神聖な協力/Blessed Alliance

提供:MTG Wiki

2016年10月1日 (土) 06:08時点におけるSPIT (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

Blessed Alliance / 神聖な協力 (1)(白)
インスタント

増呪(2)(2つ目以降に選ぶモード1つにつき、このコストを1回支払う。)
以下から1つ以上を選ぶ。
・プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは4点のライフを得る。
・クリーチャー最大2体を対象とし、それらをアンタップする。
・対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは攻撃クリーチャー1体を生け贄に捧げる。


アンコモン増呪持ち呪文粗暴な協力/Savage Allianceと対になっている。モードは、ライフゲイン、クリーチャーのアンタップ攻撃クリーチャー生け贄強制。

ライフゲインは鎮痛剤/Soothing Balmより効率が悪いものの、ダメージレースを競う状況やトドメの火力呪文への対策など、あると無いとでは安心感が異なる。アンタップは修整の無い希望と栄光/Hope and Gloryで、タップ能力を複数回使う、奇襲的にブロッカーを増やして計算を狂わせるといった使い方が出来る。攻撃クリーチャーの生け贄は対象の狭まった天界のほとばしり/Celestial Flareで、タイミングは縛られるが有効な除去になる。2番目のモードと併せればさらに多くの攻撃クリーチャーを討ち取れる。

いずれのモードも白らしい防御的な効果だが、1つ1つは地味ながら様々な局面で役立つ腐りにくい1枚。ライフゲインをしながら何かを行える点でオジュタイの命令/Ojutai's Commandと比較されるが、こちらは単独でのカードパワーが低い代わりに色拘束が緩く、2マナでも唱えられる柔軟性を持つ。また対象を選べない欠点はあるが、バウンスによる一時的な対処ではなく直接的な除去が行える点も見逃せない。

カラデシュ搭乗能力と2番目のモードの相互作用が噛みあっており、機体を扱うデッキへの投入が考えられる。

リミテッドにおいても色拘束の緩い軽量な除去・コンバットトリックであるため白絡みのデッキなら入れておいて損はないだろう。リミテッドはクリーチャーが横に並びやすいため、2番目のモードを十全に活かせる。

参考

QR Code.gif