ネズミ

提供:MTG Wiki

2013年1月30日 (水) 18:30時点におけるTaxin (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

ネズミ/Ratは、クリーチャー・タイプの1つ。


Ravenous Rats / 貪欲なるネズミ (1)(黒)
クリーチャー — ネズミ(Rat)

貪欲なるネズミが戦場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを1枚捨てる。

1/1


Pack Rat / 群れネズミ (1)(黒)
クリーチャー — ネズミ(Rat)

群れネズミのパワーとタフネスはそれぞれ、あなたがコントロールするネズミ(Rat)の数に等しい。
(2)(黒),カードを1枚捨てる:群れネズミのコピーであるトークンを1体生成する。

*/*


Ink-Eyes, Servant of Oni / 鬼の下僕、墨目 (4)(黒)(黒)
伝説のクリーチャー — ネズミ(Rat) 忍者(Ninja)

忍術(3)(黒)(黒)((3)(黒)(黒),あなたがコントロールする、ブロックされなかった攻撃しているクリーチャー1体を手札に戻す:あなたの手札からこのカードを、タップ状態かつ攻撃している状態で戦場に出す。)
鬼の下僕、墨目がプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、あなたはそのプレイヤーの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とする。あなたはそれをあなたのコントロール下で戦場に出してもよい。
(1)(黒):鬼の下僕、墨目を再生する。

5/4

の、小型で特に知的な能力を持たないクリーチャーと定義されていたが、神河ブロックでは、二本足で歩行し知能の高そうなネズミである「鼠人(Ratfolk)」という種族も登場した。

黒であること以外は特に共通点はないが、手札捨てさせたり、ネズミの数に応じてパワータフネスが変化するクリーチャーが多数存在する。 神河ブロックにおいては黒の中心種族として扱われ、全体的にかなり強化された。 もはや手札を捨てるだけで後はチャンプブロックに使われたり生け贄コストにされるだけの存在ではない。

ロードとして、骨齧り/Marrow-Gnawerがいる。 昆虫蜘蛛リスと兼用で、部族土地専用の群がりの庭/Swarmyardというものも存在する。

参考

QR Code.gif