大洞窟のコウモリ/Deep-Cavern Bat
提供:MTG Wiki
クリーチャー — コウモリ(Bat)
飛行、絆魂
大洞窟のコウモリが戦場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーの手札を見る。その中から土地でないカード1枚を、大洞窟のコウモリが戦場から離れるまで追放してもよい。
脳蛆/Brain Maggotと帆凧の掠め盗り/Kitesail Freebooterの良い所取りのようなカード。帆凧の掠め盗りよりタフネスは下がったが、絆魂によりダメージレースを優位に出来る。また制限が土地以外と緩いため、相手のデッキタイプを問わないのもポイント。
ビートダウンデッキに対しては次のターンに展開する予定のクリーチャーを奪うことで、2マナクリーチャーに除去を打たせてテンポを損なわせることができる。コントロールデッキに対しては切り崩し/Cut Downなどの軽い除去を奪うことで、喉首狙い/Go for the Throatや全体除去を切らせる、もしくは放置を選ばせることが出来る。自分のデッキが攪乱的アグロなら、手札を見ることでマストカウンターが見極めやすくなるというメリットもある。
登場時のイニストラード:真夜中の狩り〜サンダー・ジャンクションの無法者期のスタンダードでは、エスパー・ミッドレンジを始めとする黒入りのミッドレンジデッキで分派の説教者/Preacher of the Schismと共にレギュラーになりつつある。策謀の予見者、ラフィーン/Raffine, Scheming Seerや地底のスクーナー船/Subterranean Schoonerなどでサイズの小ささは補われて飛行と絆魂が活きやすい。ローテーション後の団結のドミナリア〜ファイナルファンタジー期でもゴルガリ・ミッドレンジ、ディミーア・ミッドレンジやオルゾフ・ミッドレンジといった黒入りミッドレンジのレギュラーである。
- イクサラン:失われし洞窟シーズンのWPNプロモパックに封入されている、ダークフレーム版プロモーション・カードのひとつに選ばれている(カード画像)。
- イクサラン/Ixalanの他のコウモリと異なり目が退化して消失している。その名の通り特に深い(Deep)洞窟に適応したのだろう。
[編集] ルール
- 能力の解決時に大洞窟のコウモリがすでに戦場を離れていた場合、対象の対戦相手の手札を見ることはできるが、カードを追放することはできない(CR:611.2b)。
- その他のルールは放逐する僧侶/Banisher Priestを参照。
[編集] 参考
- 手札破壊カード(機能別カードリスト)
- 一時的に追放するカード(機能別カードリスト)
- カード個別評価:イクサラン:失われし洞窟 - アンコモン