シェフェトのオオトカゲ/Shefet Monitor

提供:MTG Wiki

2024年3月21日 (木) 01:59時点におけるYoidome (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索


サイクリングしたときにライブラリーから基本土地砂漠を直接戦場に出せる大型クリーチャー

中盤にマナ加速デッキ圧縮しつつドローできるためアドバンテージ源として優秀。インスタント・タイミング起動できるため隙を作りにくい。土地が十分にそろっているなら普通に唱えてクリーチャーとして使えばよいため終盤でも無駄にならない。

パイオニアでは発見デッキサイドボードに採用される。これらのデッキはサイドボード後からコントロールデッキ的な動きを取ることが多く、インスタント・タイミングリソースを減らさずにマナ加速をすることが採用の決め手となった形である。発見5以下には引っかからないので本来のコンボも阻害しない。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

アモンケットの、サイクリング誘発型能力を持つアンコモンカードサイクル新たな信仰/Renewed Faithのみ再録

[編集] 参考

QR Code.gif