珊瑚兜への撤退/Retreat to Coralhelm
提供:MTG Wiki
青の撤退は、クリーチャー限定のぐるぐる/Twiddleか占術。
タップ・アンタップ能力の器用さはそのたぐいのカードの過去の実績の通り。攻撃したクリーチャーの擬似警戒、対戦相手のブロッカーの排除、マナ・クリーチャーをアンタップしてのマナ加速など枚挙に暇がない。また、土地のプレイに占術がついてくることの強力さも神殿サイクルなどが証明してくれている。コントロールやコンボデッキなどでの採用が考えられる。フォーマットをモダン以下まで下げれば、聖遺の騎士/Knight of the Reliquaryと組み合わせることで、能力の起動→上陸の誘発によるアンタップがループする。これにより聖遺の騎士を20/20以上にしての1ショットキルも可能になる。
関連カード
サイクル
戦乱のゼンディカーの、アンコモンの撤退エンチャントサイクル。二つのモードがある上陸能力を持つ。
- エメリアへの撤退/Retreat to Emeria
- 珊瑚兜への撤退/Retreat to Coralhelm
- ハグラへの撤退/Retreat to Hagra
- ヴァラクートへの撤退/Retreat to Valakut
- カザンドゥへの撤退/Retreat to Kazandu
のちのゼンディカーの夜明けではフェリダーの撤退/Felidar Retreatが追加された。