追放するものドロマー/Dromar, the Banisher
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(→サイクル) |
(→関連カード) |
||
10行: | 10行: | ||
==関連カード== | ==関連カード== | ||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
===サイクル=== | ===サイクル=== | ||
{{サイクル/インベイジョンの伝説のドラゴン}} | {{サイクル/インベイジョンの伝説のドラゴン}} | ||
+ | |||
+ | {{サイクル/ドロマーを冠するカード}} | ||
{{サイクル/次元の混乱の伝説のドラゴン}} | {{サイクル/次元の混乱の伝説のドラゴン}} |
2010年8月17日 (火) 01:48時点における版
Dromar, the Banisher / 追放するものドロマー (3)(白)(青)(黒)
伝説のクリーチャー — ドラゴン(Dragon)
伝説のクリーチャー — ドラゴン(Dragon)
飛行
追放するものドロマーがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、あなたは(2)(青)を支払ってもよい。そうした場合、色を1色選ぶ。その後、選ばれた色のすべてのクリーチャーをオーナーの手札に戻す。
インベイジョンの伝説のドラゴンサイクル。青の友好色をマナ・コストに持つ。
選んだ色のクリーチャーを手札に戻す能力を持つので、一旦攻撃し始めると、相手のクリーチャーは速攻が無い限りなかなか攻撃できない。
白・青・黒のいずれかを指定すると自分も手札に戻ってしまうのは御愛嬌。しかし当時のビートダウンデッキの代表格は赤緑のファイアーズであり、その辺はほとんど問題にならなかった。
スタンダードとインベイジョン・ブロック構築で、Go-Mar及びフィンキュラなどのコントロール系のデッキでフィニッシャーとして活躍した。
関連カード
サイクル
5色それぞれに対応したインベイジョンの伝説のドラゴン、上古族ドラゴン/Primeval Dragonのサイクル。対応する色を含む3マナの能力を持ち、マナ・コストはその色と友好色の計3色を必要とする。
- 復活させるものトリーヴァ/Treva, the Renewer(緑白青)
- 追放するものドロマー/Dromar, the Banisher(白青黒)
- 粛清するものクローシス/Crosis, the Purger(青黒赤)
- 点火するものデアリガズ/Darigaaz, the Igniter(黒赤緑)
- 煽動するものリース/Rith, the Awakener(赤緑白)
インベイジョンとプレーンシフトのドロマー/Dromarをカード名に冠するサイクル。
- 追放するものドロマー/Dromar, the Banisher(上古族ドラゴン/Primeval Dragon)
次元の混乱の3色の伝説のドラゴンサイクル。マナ・コストは1つの色を中心とした対抗色を必要とし、中心の色を含む3マナの能力を持つ。
統率者にも1枚ずつ収録され、統率者用の大判統率者カードも作られた。
- 報復するものオロス/Oros, the Avenger(白黒赤)
- 夢見るものインテット/Intet, the Dreamer(青赤緑)
- 収穫するものテネブ/Teneb, the Harvester(黒緑白)
- 壊滅させるものヌーマット/Numot, the Devastator(赤白青)
- 狩るものヴォラシュ/Vorosh, the Hunter(緑青黒)