クァーグノス/Quagnoth

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(整理&追記)
5行: 5行:
  
 
[[サイズ]]も4/5となかなかの[[大型]]であるため、[[パーミッション]]などの打ち消しを擁する[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]に対して有効な[[カード]]である。また4/4を一方的に葬れる上に[[火力]]も効かないので比較的中速の[[ビートダウン]]にも効果的。
 
[[サイズ]]も4/5となかなかの[[大型]]であるため、[[パーミッション]]などの打ち消しを擁する[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]に対して有効な[[カード]]である。また4/4を一方的に葬れる上に[[火力]]も効かないので比較的中速の[[ビートダウン]]にも効果的。
 +
 
*これが捨てさせられた場合、その最後の能力が[[あなた]]の[[墓地]]で[[誘発]]する。
 
*これが捨てさせられた場合、その最後の能力が[[あなた]]の[[墓地]]で[[誘発]]する。
 
*#[[イクスリッドの看守/Yixlid Jailer]](「墓地のカードはすべての能力を失う。」)が場に出ている場合、誘発しない。
 
*#[[イクスリッドの看守/Yixlid Jailer]](「墓地のカードはすべての能力を失う。」)が場に出ている場合、誘発しない。
11行: 12行:
 
*[[メガハンデス]]対策として、[[緑]][[マナ]]が出ない[[デッキ]]の[[サイドボード]]に入っていることも。捨てる側に選択権のあるハンデスばかりなので、毎回このカードを捨てることで手札破壊の効果を大きく減らせる。
 
*[[メガハンデス]]対策として、[[緑]][[マナ]]が出ない[[デッキ]]の[[サイドボード]]に入っていることも。捨てる側に選択権のあるハンデスばかりなので、毎回このカードを捨てることで手札破壊の効果を大きく減らせる。
 
*開発時の名称は「Boss Scragnoth」。(→[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/daily/mr277 Timeshift After Timeshift]参照)
 
*開発時の名称は「Boss Scragnoth」。(→[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/daily/mr277 Timeshift After Timeshift]参照)
 +
 
==ストーリー==
 
==ストーリー==
 
'''クァーグノス'''/''Quagnoth''は全身が灰白色で頭部は青・赤の縞模様、黒く大きな二つの眼と牙の生えた口を持ち、後頭部から背中にかけて黄色のトゲを多数生やし、背面と腰部に赤味がかったヒレ、前足2本後足2本で四肢には各3本の指と鋭い鉤爪、長い尾を持つトカゲのような生物({{日本語画像|Quagnoth}})。[[スクラーグノス/Scragnoth]]の仲間であり、酸の海に住み、鉄の海藻(ironkelp)を寝床とする。その鱗は生息地の酸性水に耐え跳ね返すだけの力があり、魔法にも同様の抵抗力を持っている。
 
'''クァーグノス'''/''Quagnoth''は全身が灰白色で頭部は青・赤の縞模様、黒く大きな二つの眼と牙の生えた口を持ち、後頭部から背中にかけて黄色のトゲを多数生やし、背面と腰部に赤味がかったヒレ、前足2本後足2本で四肢には各3本の指と鋭い鉤爪、長い尾を持つトカゲのような生物({{日本語画像|Quagnoth}})。[[スクラーグノス/Scragnoth]]の仲間であり、酸の海に住み、鉄の海藻(ironkelp)を寝床とする。その鱗は生息地の酸性水に耐え跳ね返すだけの力があり、魔法にも同様の抵抗力を持っている。
 +
 
*「quag-」は「沼、湿地」の意。
 
*「quag-」は「沼、湿地」の意。
 +
 
===登場===
 
===登場===
 
*[http://www.wizards.com/default.asp?x=magic/futuresight2/lexicon Lexicon of the Future](公式記事)
 
*[http://www.wizards.com/default.asp?x=magic/futuresight2/lexicon Lexicon of the Future](公式記事)
 +
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:未来予知]] - [[レア]]
+
*[[カード個別評価:未来予知]] / [[カード個別評価:未来予知タイムシフト|タイムシフト]] - [[レア]]

2008年7月31日 (木) 14:24時点における版


Quagnoth / クァーグノス (5)(緑)
クリーチャー — ビースト(Beast)

刹那(この呪文がスタックにあるかぎり、プレイヤーは呪文を唱えられず、マナ能力でない起動型能力を起動できない。)
被覆(このクリーチャーは呪文や能力の対象にならない。)
対戦相手1人がコントロールする呪文や能力によって、あなたがクァーグノスを捨てさせられたとき、それをあなたの手札に戻す。

4/5

スクラーグノス/Scragnothの強化版といったクリーチャーサイズ点数で見たマナ・コストも一回り大きくなっている。

元になったスクラーグノスは打ち消されないプロテクション)など、対青に特化したデザインとなっていた。それに対してこちらは、時のらせんですっかりお馴染みになった刹那打ち消しを回避、さらに未来予知キーワード能力化された被覆に、手札から捨てさせられても戻ってくる能力と、単体除去手札破壊に対しても格段に強くなっている。コンセプト的には、対抗色である青との両方に対したデザインと言える。

サイズも4/5となかなかの大型であるため、パーミッションなどの打ち消しを擁するコントロールデッキに対して有効なカードである。また4/4を一方的に葬れる上に火力も効かないので比較的中速のビートダウンにも効果的。

ストーリー

クァーグノス/Quagnothは全身が灰白色で頭部は青・赤の縞模様、黒く大きな二つの眼と牙の生えた口を持ち、後頭部から背中にかけて黄色のトゲを多数生やし、背面と腰部に赤味がかったヒレ、前足2本後足2本で四肢には各3本の指と鋭い鉤爪、長い尾を持つトカゲのような生物(イラスト)。スクラーグノス/Scragnothの仲間であり、酸の海に住み、鉄の海藻(ironkelp)を寝床とする。その鱗は生息地の酸性水に耐え跳ね返すだけの力があり、魔法にも同様の抵抗力を持っている。

  • 「quag-」は「沼、湿地」の意。

登場

参考

QR Code.gif