リッチの騎士の征服/Lich-Knights' Conquest

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(多元宇宙の突破は性質が違いすぎる。大幅に改稿)
1行: 1行:
 
{{#card:Lich-Knights' Conquest}}
 
{{#card:Lich-Knights' Conquest}}
  
[[協約]]めいた条件を持つ[[リアニメイト]][[生け贄]]さえ用意すれば、好きな数の[[クリーチャー・カード]]を[[戦場に戻す|戦場に戻せる]]。
+
[[協約]]と同じ種類の[[パーマネント]]]を[[生け贄]]に、同数の[[クリーチャー・カード]]を[[リアニメイト]]する[[ソーサリー]]。
  
登場時の[[スタンダード]]には、同様に複数枚を一度にリアニメイトする[[呪文]]として[[多元宇宙の突破/Breach the Multiverse]]が存在するが、[[あなた]][[墓地]]のクリーチャー・カードしか戻せず、[[アーティファクト]][[エンチャント]][[トークン]]の準備も必要な代わりに2[[マナ]][[軽い|軽く]]、素材が揃っていれば3体以上のリアニメイトも可能と、長所が大分異なるため、互いに棲み分けは容易。
+
[[墓地]][[戦場]]の[[リソース]]を交換する形になるが、やはり[[トークン]]をコストに仕えるのがポイント。[[不気ミント/Mintstrosity]][[大食の害獣/Voracious Vermin]]のように[[戦場に出た]][[死亡]]したときにトークンを[[生成]]する[[クリーチャー]]を使用することで、逆に[[パーマネント]]を増やすことが可能となる。[[カード]]を墓地に送りつつアーティファクトを増やせる[[蒐集家の保管庫/Collector's Vault]]とも相性が良い。
  
下準備さえ安定して出来れば、5マナにして凄まじい数の[[クリーチャー]]が一気に盤面に並ぶ。[[パーマネント]]の数そのものは増えないとはいえ、数を揃えやすい適当なクリーチャー・トークンを素材に、[[フィニッシャー]]級が何体も戻ってきたら[[対戦相手]]としてはたまったものではあるまい。[[アーティファクト・クリーチャー]]や[[クリーチャー・エンチャント]]も盤面を空けずに生け贄を用意、必要に応じてそれらをリアニメイトする動きも可能ということで相性が良い。少々[[デッキ]]は選ぶが爆発力の高さが魅力。
+
[[アーティファクト・クリーチャー]][[クリーチャー・エンチャント]]は生け贄に捧げた後、再び戦場に戻すことが可能。[[試作カード]]とも相性は良く、特に[[瞬足光線の大隊/Skitterbeam Battalion]]は頭数も用意できる。
  
[[リミテッド]]では、生け贄とする[[カード・タイプ]]を自由に採用することはできないが、自身が墓地に置かれた時に[[誘発]]する[[能力]]を持つエンチャントが収録されているし、[[役割]]・トークンを利用すれば戦力の水増しも可能。対応されてしまった[[ファッティ]]を複数枚戻すだけでも、[[コスト・パフォーマンス]]としては十分だろう。
+
[[構築]]では前述のようなトークン生成や[[手札]]回転系の[[アーティファクト]]、[[エンチャント]]を使用し、[[1ショットキル]]を狙うような[[コンボデッキ]]での活躍が見込める。
 +
 
 +
[[リミテッド]]でも[[ネズミ]][[食物]][[役割]]とコストに事欠かないので、意識して使用するカードを[[ピック]]しておけば多大な[[アドバンテージ]]源に出来る。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:エルドレインの森]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:エルドレインの森]] - [[レア]]

2023年9月12日 (火) 22:01時点における版


Lich-Knights' Conquest / リッチの騎士の征服 (4)(黒)
ソーサリー

アーティファクトやエンチャントやトークンのうち望む数を生け贄に捧げる。あなたの墓地にあるその数に等しい枚数のクリーチャー・カードを戦場に戻す。


協約と同じ種類のパーマネント]を生け贄に、同数のクリーチャー・カードリアニメイトするソーサリー

墓地戦場リソースを交換する形になるが、やはりトークンをコストに仕えるのがポイント。不気ミント/Mintstrosity大食の害獣/Voracious Verminのように戦場に出た死亡したときにトークンを生成するクリーチャーを使用することで、逆にパーマネントを増やすことが可能となる。カードを墓地に送りつつアーティファクトを増やせる蒐集家の保管庫/Collector's Vaultとも相性が良い。

アーティファクト・クリーチャークリーチャー・エンチャントは生け贄に捧げた後、再び戦場に戻すことが可能。試作カードとも相性は良く、特に瞬足光線の大隊/Skitterbeam Battalionは頭数も用意できる。

構築では前述のようなトークン生成や手札回転系のアーティファクトエンチャントを使用し、1ショットキルを狙うようなコンボデッキでの活躍が見込める。

リミテッドでもネズミ食物役割とコストに事欠かないので、意識して使用するカードをピックしておけば多大なアドバンテージ源に出来る。

参考

QR Code.gif