探す

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(サーチへのリンクがなかったので)
10行: 10行:
 
*[[非公開領域]]から'''何らかの条件を満たすカード'''を探す場合、もしその領域に該当するカードが存在したとしても、見つからなかったものとしてよい(その場合も探したことになる)。たとえその直前にその領域にあるカードが公開されていて存在していることが明らかであったとしても、実際に探す時点でその領域が非公開領域ならば、これはルール上適正な行動である。
 
*[[非公開領域]]から'''何らかの条件を満たすカード'''を探す場合、もしその領域に該当するカードが存在したとしても、見つからなかったものとしてよい(その場合も探したことになる)。たとえその直前にその領域にあるカードが公開されていて存在していることが明らかであったとしても、実際に探す時点でその領域が非公開領域ならば、これはルール上適正な行動である。
 
**このルールが適用されるか否かは「その領域が[[公開領域]]か非公開領域か」で判断するのであって、「そのカードが[[公開する|公開され]]ているどうか」で判断するのではない。
 
**このルールが適用されるか否かは「その領域が[[公開領域]]か非公開領域か」で判断するのであって、「そのカードが[[公開する|公開され]]ているどうか」で判断するのではない。
***例:対戦相手が[[未来予知/Future Sight]]を[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]していて、[[ライブラリーの一番上]]にある[[ショック/Shock]]が公開されている。ここでそのプレイヤーを対象に[[頭蓋の摘出/Cranial Extraction]]を[[唱える|唱え]]て「ショック」を宣言したとき、「ショックは1枚も見つからなかった」としてもよい。
+
***例:[[対戦相手]]が[[未来予知/Future Sight]]を[[コントロール]]していて、[[ライブラリーの一番上]]にある[[ショック/Shock]]が公開されている。ここでその[[プレイヤー]]を[[対象]]に[[頭蓋の摘出/Cranial Extraction]]を[[唱える|唱え]]て「ショック」を宣言したとき、「ショックは1枚も見つからなかった」としてもよい。
 
*探すカードの条件が未定義である場合、そのプレイヤーは探すことはできるが、見つけることはない。
 
*探すカードの条件が未定義である場合、そのプレイヤーは探すことはできるが、見つけることはない。
 
**[[手札]]のないプレイヤーに対して[[ロボトミー/Lobotomy]]を唱えた場合などにこのような状況が起こる。
 
**[[手札]]のないプレイヤーに対して[[ロボトミー/Lobotomy]]を唱えた場合などにこのような状況が起こる。
18行: 18行:
 
===探すことを参照するカード===
 
===探すことを参照するカード===
 
*[[氷河跨ぎのワーム/Panglacial Wurm]]
 
*[[氷河跨ぎのワーム/Panglacial Wurm]]
 +
*[[書庫の罠/Archive Trap]]
 +
*[[オグマの文書管理人/Archivist of Oghma]]
 
以下は探すことを妨害するかペナルティを与える[[カード]]。
 
以下は探すことを妨害するかペナルティを与える[[カード]]。
 
*[[疑念の影/Shadow of Doubt]]
 
*[[疑念の影/Shadow of Doubt]]

2022年8月8日 (月) 19:23時点における版

探す/Searchは、キーワード処理の1つ。ある領域を見て、その中からカードを選ぶことである。サーチ


Diabolic Tutor / 魔性の教示者 (2)(黒)(黒)
ソーサリー

あなたのライブラリーからカード1枚を探し、それをあなたの手札に加え、その後ライブラリーを切り直す。


定義

カードをある領域から探すとは、(非公開領域であっても)その領域にあるカードをすべて見て、条件に合うカードを見つけることを意味する。

解説

ルール

  • 非公開領域から何らかの条件を満たすカードを探す場合、もしその領域に該当するカードが存在したとしても、見つからなかったものとしてよい(その場合も探したことになる)。たとえその直前にその領域にあるカードが公開されていて存在していることが明らかであったとしても、実際に探す時点でその領域が非公開領域ならば、これはルール上適正な行動である。
  • 探すカードの条件が未定義である場合、そのプレイヤーは探すことはできるが、見つけることはない。
  • 条件でなく数などで指定されている場合や、公開領域から探す場合は、可能な限り条件を満たすものを選ばなくてはいけない。
  • ある領域から探すとき、特に指示が無い限りその領域は公開する必要はない。

探すことを参照するカード

以下は探すことを妨害するかペナルティを与えるカード

ライブラリーから探す効果にはシャッフルがセットで付いてくるため、切り直すことを参照するカードも間接的にサーチを参照する。

その他

  • 非公開領域から何らかの条件付きでカードを探す効果には、必ずそのカードを公開させる効果が含まれる。もちろんイカサマ防止のため。
  • 疑念の影/Shadow of Doubt精神固めの宝珠/Mindlock Orbにより、「探す」という行為を禁止することができる。また、エイヴンの思考検閲者/Aven Mindcensorにより、「探す」行為に制約をかけることができる。
  • たまに「探さなくてよいのか?」という疑問を持つ人もいるが、「探してもよい」でない限り必ず探す必要がある。ただし、上記の通り「探す」の定義自体に「(条件付でカードを探す場合は)見つからなかったことにしてもよい」ことが含まれている。最初から「見つからない」と主張すれば探さないで終わりにしても実質的には問題ないが、「そうした(探した)場合、ライブラリー切り直す」などとある場合、シャッフルしなくてはいけないのを忘れないように。
  • オデッセイまでは選ぶと訳した。「探す」になったのはトーメントから。

参考

引用:総合ルール 20231117.0


QR Code.gif