土建組一家の魔除け/Riveteers Charm

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Riveteers Charm}} {{未評価|ニューカペナの街角}} ==関連カード== ===サイクル=== {{サイクル/ニューカペナの街角の魔除け}} ==参...」)
 
1行: 1行:
 
{{#card:Riveteers Charm}}
 
{{#card:Riveteers Charm}}
  
{{未評価|ニューカペナの街角}}
+
[[ニューカペナの街角]]の[[魔除け]][[サイクル]]、[[土建組一家/The Riveteers]]バージョン。
 +
 
 +
1つ目の[[モード]]は[[魂の粉砕/Soul Shatter]]。[[色拘束]]は強いが知っての通り便利な[[布告]][[除去]]。厳密には完全に同じではなく[[多人数戦]]では1人にしか使えなくなり、[[対戦相手]]が[[呪禁]]を持っていると使えないなど、細かい差異がある。
 +
 
 +
2つ目のモードは[[赤]]お得意の[[衝動的ドロー]]。[[インスタント・タイミング]]で3枚と悪くない効率。最大1:3交換となり、[[アドバンテージ]]を稼ぎやすい。
 +
 
 +
3つ目のモードは[[墓地対策]]。[[緑]]の担当の筈だが、[[追放]]という形で実行するのはどちらかというと[[黒]]の仕事。刺さるかどうかは対戦相手次第ではあるが、[[イニストラード:真夜中の狩り]]、[[イニストラード:真紅の契り|真紅の契り]]で[[墓地]]を利用する手段が大量に収録されているため、他のモードの汎用性も伴って[[メインデッキ]]から墓地対策をしやすいのはありがたい。
 +
 
 +
全体的に[[カード・アドバンテージ]]を得る効果が揃っており、いずれも幅広く利用できることも相まって非常に優秀。色拘束さえ気にならないならば、どんな[[デッキ]]でも採用可能だろう。
 +
 
 
==関連カード==
 
==関連カード==
 
===サイクル===
 
===サイクル===

2022年5月5日 (木) 17:49時点における版


ニューカペナの街角魔除けサイクル土建組一家/The Riveteersバージョン。

1つ目のモード魂の粉砕/Soul Shatter色拘束は強いが知っての通り便利な布告除去。厳密には完全に同じではなく多人数戦では1人にしか使えなくなり、対戦相手呪禁を持っていると使えないなど、細かい差異がある。

2つ目のモードはお得意の衝動的ドローインスタント・タイミングで3枚と悪くない効率。最大1:3交換となり、アドバンテージを稼ぎやすい。

3つ目のモードは墓地対策の担当の筈だが、追放という形で実行するのはどちらかというとの仕事。刺さるかどうかは対戦相手次第ではあるが、イニストラード:真夜中の狩り真紅の契り墓地を利用する手段が大量に収録されているため、他のモードの汎用性も伴ってメインデッキから墓地対策をしやすいのはありがたい。

全体的にカード・アドバンテージを得る効果が揃っており、いずれも幅広く利用できることも相まって非常に優秀。色拘束さえ気にならないならば、どんなデッキでも採用可能だろう。

関連カード

サイクル

ニューカペナの街角魔除けサイクル。3つのモードから1つを選ぶ弧3色3マナインスタント稀少度アンコモン

参考

QR Code.gif