オレスコスの王、ブリマーズ/Brimaz, King of Oreskos

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Brimaz, King of Oreskos}}
 
{{#card:Brimaz, King of Oreskos}}
  
[[戦闘]]に参加するたびに部下の[[猫]]・[[兵士]]を連れてくる[[伝説のクリーチャー]]。加えて本人もトークンも[[警戒]]持ち。
+
[[戦闘]]に参加するたびに部下の[[猫]]・[[兵士]]を連れてくる[[伝説のクリーチャー]]。加えて本人も[[トークン]]も[[警戒]]持ち。
  
[[トークン]]は[[攻撃]]または[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]に参加した状態で出てくるので、攻防において3/4+1/1分の働きを見せてくれる。さらに警戒で攻撃と防御を両立でき、序盤の[[地上クリーチャー|地上]]戦においては隙がない。
+
トークンは[[攻撃]]または[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]に参加した状態で出てくるので、攻防において3/4+1/1分の働きを見せてくれる。さらに警戒で攻撃と防御を両立でき、序盤の[[地上クリーチャー|地上]]戦においては隙がない。
  
 
しいて弱点を挙げれば、[[除去耐性]]がない点、攻撃かブロックをしなければトークンを生み出せない点、そしてトークンが[[サイズ]]が小さい割に強制[[戦闘]]であるため[[死亡]]しやすい点か。特に2番目・3番目は[[対戦相手]]がブリマーズおよびトークンをまとめて踏み潰せるような[[大型クリーチャー]]を[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]しているときに顕著になる。とはいえそれぐらいは3[[マナ]]であることも思えば当然のことで、欠点と言うほどのことではないし、[[プレイング]]やデッキ構築で十分補える範囲である。
 
しいて弱点を挙げれば、[[除去耐性]]がない点、攻撃かブロックをしなければトークンを生み出せない点、そしてトークンが[[サイズ]]が小さい割に強制[[戦闘]]であるため[[死亡]]しやすい点か。特に2番目・3番目は[[対戦相手]]がブリマーズおよびトークンをまとめて踏み潰せるような[[大型クリーチャー]]を[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]しているときに顕著になる。とはいえそれぐらいは3[[マナ]]であることも思えば当然のことで、欠点と言うほどのことではないし、[[プレイング]]やデッキ構築で十分補える範囲である。
13行: 13行:
  
 
==ルール==
 
==ルール==
*2つ目の[[能力]]でトークンが[[戦場に出る]]際、どの[[プレイヤー]]か[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]を[[攻撃]]するかを選択する。ブリマーズと同じ攻撃先を選ぶ必要は無い。
+
*2つ目の[[能力]]と3つ目の能力に関する基本的な[[ルール]]は「[[攻撃している状態で戦場に出る]]」および「[[ブロックしている状態で戦場に出る]]」を参照。
 +
**トークンが[[戦場に出る]]際、どの[[プレイヤー]]か[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]を攻撃するかを選択する。ブリマーズと同じ攻撃先を選ぶ必要はない。
 
**他の類似カードと異なり、トークンは(警戒を持っているためか)[[アンタップ]]状態で戦場に出る点に注意。
 
**他の類似カードと異なり、トークンは(警戒を持っているためか)[[アンタップ]]状態で戦場に出る点に注意。
*3つ目の能力でトークンが戦場に出る際、[[アクティブ・プレイヤー]]は[[ダメージ割り振り順]]の何処にそのトークンを組み込むか選択する。それまでの割り振り順を組み替えることはできない({{CR|509.7}})。
 
  
 
==ストーリー==
 
==ストーリー==
[[テーロス/Theros]]における[[レオニン/Leonin]]の王。詳細は[[ブリマーズ/Brimaz]]参照。
+
'''ブリマーズ'''/''Brimaz''は[[テーロス/Theros]][[レオニン/Leonin#テーロスのレオニン|レオニン/Leonin]]の王。[[アジャニ/Ajani]]とは古くからの友人であり、[[エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel (ストーリー)|エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel]]を探してテーロスを訪れた彼を手助けした。
 +
 
 +
詳細は[[ブリマーズ/Brimaz]]を参照。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[http://www.wizards.com/magic/magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/td/282 Introducing Top Decks] (Top Decks 2014年1月17日 著:[[Luis Scott-Vargas]])
+
*[[テーロス/Theros#地理・文明|オレスコス/Oreskos]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 +
*[http://archive.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/td/282 Introducing Top Decks]([[Daily MTG]]、Top Decks、文:[[Luis Scott-Vargas]]
 
*[[カード個別評価:神々の軍勢]] - [[神話レア]]
 
*[[カード個別評価:神々の軍勢]] - [[神話レア]]

2015年11月14日 (土) 03:29時点における版


Brimaz, King of Oreskos / オレスコスの王、ブリマーズ (1)(白)(白)
伝説のクリーチャー — 猫(Cat) 兵士(Soldier)

警戒
オレスコスの王、ブリマーズが攻撃するたび、警戒を持つ白の1/1の猫(Cat)・兵士(Soldier)クリーチャー・トークン1体を攻撃している状態で生成する。
オレスコスの王、ブリマーズがクリーチャーをブロックするたび、警戒を持つ白の1/1の猫・兵士クリーチャー・トークン1体をそのクリーチャーをブロックしている状態で生成する。

3/4

戦闘に参加するたびに部下の兵士を連れてくる伝説のクリーチャー。加えて本人もトークン警戒持ち。

トークンは攻撃またはブロックに参加した状態で出てくるので、攻防において3/4+1/1分の働きを見せてくれる。さらに警戒で攻撃と防御を両立でき、序盤の地上戦においては隙がない。

しいて弱点を挙げれば、除去耐性がない点、攻撃かブロックをしなければトークンを生み出せない点、そしてトークンがサイズが小さい割に強制戦闘であるため死亡しやすい点か。特に2番目・3番目は対戦相手がブリマーズおよびトークンをまとめて踏み潰せるような大型クリーチャーコントロールしているときに顕著になる。とはいえそれぐらいは3マナであることも思えば当然のことで、欠点と言うほどのことではないし、プレイングやデッキ構築で十分補える範囲である。

リミテッドでは除去されなければフィニッシャーになれるカードパワー授与などで強化して暴れさせたい。構築でも白ウィニーに投入できる性能であり、特に序盤において対戦相手がブロッカー除去を構える前に攻撃し始めたときの制圧力は凶悪である。

ルール

ストーリー

ブリマーズ/Brimazテーロス/Therosレオニン/Leoninの王。アジャニ/Ajaniとは古くからの友人であり、エルズペス・ティレル/Elspeth Tirelを探してテーロスを訪れた彼を手助けした。

詳細はブリマーズ/Brimazを参照。

参考

QR Code.gif