血染めの月/Blood Moon

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
7行: 7行:
 
[[環境]]に特殊地形が多いほどに評価を増す。[[第9版]][[再録]]時は、[[ショックランド]]、[[ペインランド]]、[[ウルザランド]]と充実していたため、[[グルール・ビート]]などの赤を使った2色程度のデッキでは[[サイドボード]]によく採用された。[[エクステンデッド]]や[[エターナル]]でも使われる[[カード]]。
 
[[環境]]に特殊地形が多いほどに評価を増す。[[第9版]][[再録]]時は、[[ショックランド]]、[[ペインランド]]、[[ウルザランド]]と充実していたため、[[グルール・ビート]]などの赤を使った2色程度のデッキでは[[サイドボード]]によく採用された。[[エクステンデッド]]や[[エターナル]]でも使われる[[カード]]。
  
*この効果は[[基本土地タイプ]]を与える(変更する)ので、元から持つ[[ルール・テキスト]]は失われる。
+
*この効果は[[基本土地タイプ]]を与える(変更する)ので、元から持つ[[ルール文章]]は失われる。
 
*[[バウンスランド]]などの扱いについて揉めることがある。
 
*[[バウンスランド]]などの扱いについて揉めることがある。
**[[タップ]]状態で[[戦場に出る]]ことは、[[戦場]]に出ることを置換する[[置換効果]]であり、戦場に出る前にそれが決定される。そのため、血染めの月に関係なく、タップ状態で戦場に出ることになる。
+
**[[タップ]]状態で[[戦場に出る]]ことや「[[戦場]]に出るに際し」のような能力の効果は、戦場に出ることを置換する[[置換効果]]であり、戦場に出る前にそれが決定される。そのため、血染めの月に関係なく、タップ状態で戦場に出るなど、その置換効果が発揮される。
**[[土地]]を1つ[[手札]]に戻すことは、戦場に出たときに[[誘発]]する[[誘発型能力]]であるため、戦場に出た後に誘発するかどうかが決定される。血染めの月によって[[能力]]が[[失う|失われ]]ているため、これは無視される。
+
**「戦場に出たとき、[[土地]]を1つ[[手札]]に戻す」能力は、戦場に出たときに[[誘発]]する[[誘発型能力]]であるため、戦場に出た後に誘発するかどうかが決定される。血染めの月によって[[能力]]が[[失う|失われ]]ているため、これは無視される。
 
*この効果の下でも[[アーティファクト・土地]]は依然として[[アーティファクト]]であるし、[[伝説の土地]]は依然として[[伝説の|伝説]]のままである。また、[[基本土地]]になるわけではない。
 
*この効果の下でも[[アーティファクト・土地]]は依然として[[アーティファクト]]であるし、[[伝説の土地]]は依然として[[伝説の|伝説]]のままである。また、[[基本土地]]になるわけではない。
 
*戦場以外の[[領域]]にある土地カードは土地ではないため、この影響を受けない。
 
*戦場以外の[[領域]]にある土地カードは土地ではないため、この影響を受けない。

2010年3月13日 (土) 01:47時点における版


Blood Moon / 血染めの月 (2)(赤)
エンチャント

基本でない土地は山(Mountain)である。


特殊地形にして無力化させるエンチャント

を使用していないデッキにとっては、特殊地形から無色マナ相当のマナしか出なくなるという事であり、動きを大きく阻害される。特に、基本土地をほとんど使わない多色デッキに対して壊滅的な打撃を与えられる。

環境に特殊地形が多いほどに評価を増す。第9版再録時は、ショックランドペインランドウルザランドと充実していたため、グルール・ビートなどの赤を使った2色程度のデッキではサイドボードによく採用された。エクステンデッドエターナルでも使われるカード

参考

QR Code.gif