ルーデヴィックの名作、クラム/Kraum, Ludevic's Opus

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
8行: 8行:
  
 
*[[吹き荒れる潜在能力/Possibility Storm]]や[[知識槽/Knowledge Pool]]のような、唱えた呪文を[[置換効果|置換]]する混乱系カードや、[[上位の空民、エラヨウ/Erayo, Soratami Ascendant|エラヨウの本質/Erayo's Essence]]や[[次元の混乱/Planar Chaos]]のような自動的に[[打ち消す]]カードを置くと、対戦相手が呪文を二つ以上唱えざるを得ない状況を作りやすい。
 
*[[吹き荒れる潜在能力/Possibility Storm]]や[[知識槽/Knowledge Pool]]のような、唱えた呪文を[[置換効果|置換]]する混乱系カードや、[[上位の空民、エラヨウ/Erayo, Soratami Ascendant|エラヨウの本質/Erayo's Essence]]や[[次元の混乱/Planar Chaos]]のような自動的に[[打ち消す]]カードを置くと、対戦相手が呪文を二つ以上唱えざるを得ない状況を作りやすい。
 +
 +
*スカーブであることを加味すると、[[フレイバー・テキスト]]は[[Wikipedia:ja:フランケンシュタイン (1931年の映画)|フランケンシュタイン(1931年の映画版)]]における[[Wikipedia:ja:ヴィクター・フランケンシュタイン|ヴィクター博士]]の台詞"''It's alive! It's alive!''"が元ネタと考えられる。
 +
{{フレイバーテキスト|"It lives . . . IT LIVES!"|Ludevic, necro-alchemist}}
 +
{{フレイバーテキスト|「生きてる……こいつ生きてるぞ!」|屍錬金術師、ルーデヴィック}}
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2021年12月22日 (水) 22:03時点における版


Kraum, Ludevic's Opus / ルーデヴィックの名作、クラム (3)(青)(赤)
伝説のクリーチャー — ゾンビ(Zombie) ホラー(Horror)

飛行、速攻
対戦相手1人が各ターンの自分の2つ目の呪文を唱えるたび、カードを1枚引く。
共闘(両方が共闘を持つなら、あなたは2体の統率者を使用できる。)

4/4

ルーデヴィック/Ludevic作、伝説のスカーブ/Skaab飛行速攻共闘に加えドロー能力を持つ。

遺跡潜り、ジョリー・エン/Jori En, Ruin Diverのように、各ターン唱えられた二つ目の呪文に反応してカードを引くことができる。こちらは対戦相手の呪文に反応するため、多人数戦ではそのぶん機会も多い。各対戦相手に対して誘発するため、漁夫の利的にアドバンテージを得ることも。

一方ジョリー・エンに比べて、5マナは若干重く、そのぶん戦場に出た時点で対戦相手が動き終わっている可能性も高い。またこのカードを警戒して、ターンごとに動きを分散することも考えられるため、思い通りにドローできないことも多々ある。とは言え、自身が4/4飛行・速攻とかなり戦闘向きの性能を持っているので、ドローはある程度オマケと割り切り、ドローエンジンではなく戦力としてカウントして運用するのがベター。

"It lives . . . IT LIVES!"
Ludevic, necro-alchemist
「生きてる……こいつ生きてるぞ!」
屍錬金術師、ルーデヴィック

関連カード

サイクル

統率者2016共闘を持つ神話レア伝説のクリーチャーサイクル。いずれも2色のクリーチャー

統率者2016共闘を持つレア伝説のクリーチャーサイクル。いずれも対抗色の2色クリーチャー

参考

QR Code.gif