Wheel of Fortune
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 (→参考) |
|||
16行: | 16行: | ||
*[[カード個別評価:リバイズド]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:リバイズド]] - [[レア]] | ||
*[[カード個別評価:アンリミテッド]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:アンリミテッド]] - [[レア]] | ||
+ | [[Category:リミテッド・エディションの再録禁止カード]] |
2008年6月25日 (水) 23:52時点における版
3マナでお互い7枚ドロー。自分の手札が少なく、相手の手札が多い時に使うことで、その分のアドバンテージを得られる。そのためバーンやアグレッシブなタイプのコントロールなど、手札の消費の激しいデッキと相性が良い。ただ、ゴブリンデッキでは、3マナでも重すぎるのか使われていない。
ドロー7等のような、ライブラリーを何度も掘り下げていくデッキのドロー手段としてもよく使われる。また「全てのプレイヤーが手札を捨てた後7枚引ける」という効果を利用して、相手の手札を乱す戦術をとるのも面白いだろう。1ターン目に、Moxをずらずら並べた上にこれを撃つと強烈。
- 調節版は意外な授かり物/Windfall。適正な色の青になった点、ドローの枚数が増減しうる点の2つが変更されている。
- また、変化の風/Winds of Changeや命運の輪/Wheel of Fateという変形版もある。
1994年3月23日よりヴィンテージで制限カード、Type1.5で禁止。2004年9月20日よりType1.5から移行したレガシーでも続けて禁止カードに指定されている。