洞察のひらめき/Flash of Insight

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(9人の利用者による、間の12版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Flash of Insight}}
 
{{#card:Flash of Insight}}
  
[[X]][[呪文]]版[[衝動/Impulse]]。同じ2[[マナ]]ではこちらは1[[ドロー]]すらできないが、[[マナ]]を費やすほど[[ライブラリー]]の深くまでサーチすることができる。[[フラッシュバック]]時は取り除いた[[青]]の[[カード]]分がXとなる。
+
[[X]][[呪文]]版[[衝動/Impulse]]。同じ2[[マナ]]ではこちらは1枚も[[引く|引け]]ないが、[[マナ]]を費やすほど[[ライブラリー]]のより深くまでアクセスできる。[[フラッシュバック]]時は[[追放]]した[[青]]の[[カード]]分がXとなる。
  
通常のプレイではマナが余計にかかる分、元祖に劣る場合が多いが、[[フラッシュバック]]によるプレイなら[[墓地]]のカードさえ潤沢にあれば、使うマナが同じでありながら[[手札]]が減らない・5枚以上めくれるなどと、元祖以上の性能を発揮することができる。
+
普通に[[唱える]]分にはマナが余計にかかる分、元祖に劣る場合が多いが、[[フラッシュバック]]で唱えるなら[[墓地]]のカード枚数さえ豊富ならば、使うマナが同じでありながら[[手札]]が減らない・5枚以上めくれるなどと、元祖以上の性能を発揮することができる。
  
また単純に、これ1枚で2度使用可能なことから、[[カード・アドバンテージ]]を得ることができるのも[[衝動/Impulse]]との相違点。
+
また単純に、これ1枚で2度使用可能なことから、[[カード・アドバンテージ]]を得ることができるのも[[衝動/Impulse]]との違い。
  
*初期の[[ウェイク]](特に[[オデッセイ・ブロック構築]])で、青の[[インスタント]][[狡猾な願い/Cunning Wish]]で使いまわすために、墓地のカードを[[ゲーム外]]に送るのに使われたりしていた。
+
[[エターナル]]の[[Ophidian]]系[[パーミッション]]ではよく採用される。
 +
*[[]][[単色]]かつ大量の[[ライブラリー操作]]により[[墓地]]が肥えやすいため、フラッシュバックが[[悪魔の教示者/Demonic Tutor]]に近い働きになる
 +
*基本的に墓地が減っても問題の無いデッキである
 +
*[[嘘か真か/Fact or Fiction]]との相性が良い
 +
など、非常にデッキ構成と噛み合っている。
 +
 
 +
また他のデッキでも[[狡猾な願い/Cunning Wish]]から[[シルバーバレット]]されることがある。
 +
 
 +
*初期の[[ウェイク]](特に[[オデッセイ・ブロック構築]])で、青の[[インスタント]]を狡猾な願いで使いまわすために、墓地のカードを[[ゲーム外]]に送るのに使われたりしていた。
 +
**現在では[[領域]]のルール変更により上記の用法は不可能。
 
*[[淀みの霧/Mist of Stagnation]]辺りを使うときに、墓地の枚数を調整するのに便利。
 
*[[淀みの霧/Mist of Stagnation]]辺りを使うときに、墓地の枚数を調整するのに便利。
*もう1つの利点として、[[ストーム]]との相性の良さが挙げられる。1枚でターン中に2回使え、その効果から[[キーカード]]に繋げやすいからである。[[レガシー]]で、この利用法で使われている。
+
*もう1つの利点として、[[ストーム]]との相性の良さが挙げられる。1枚でターン中に2回使え、その効果から[[キーカード]]に繋げやすいため。
 +
 
 +
{{Gatherer|id=29831}}の本を読む仕草、表情にインパクトがある。曰く
 +
*''半分以上読むまで分からなかったよ!''
 +
*''この本に書いてあることは何も分からないということが分かったよ!''
 +
など、[[ポルチャ梅山]]氏のイラストが[[ゲームぎゃざ]]誌に掲載された。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ジャッジメント]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ジャッジメント]] - [[アンコモン]]

2018年12月1日 (土) 00:52時点における最新版


X呪文衝動/Impulse。同じ2マナではこちらは1枚も引けないが、マナを費やすほどライブラリーのより深くまでアクセスできる。フラッシュバック時は追放したカード分がXとなる。

普通に唱える分にはマナが余計にかかる分、元祖に劣る場合が多いが、フラッシュバックで唱えるなら墓地のカード枚数さえ豊富ならば、使うマナが同じでありながら手札が減らない・5枚以上めくれるなどと、元祖以上の性能を発揮することができる。

また単純に、これ1枚で2度使用可能なことから、カード・アドバンテージを得ることができるのも衝動/Impulseとの違い。

エターナルOphidianパーミッションではよく採用される。

など、非常にデッキ構成と噛み合っている。

また他のデッキでも狡猾な願い/Cunning Wishからシルバーバレットされることがある。

イラストの本を読む仕草、表情にインパクトがある。曰く

  • 半分以上読むまで分からなかったよ!
  • この本に書いてあることは何も分からないということが分かったよ!

など、ポルチャ梅山氏のイラストがゲームぎゃざ誌に掲載された。

[編集] 参考

QR Code.gif