聖なるメサ/Sacred Mesa

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
 
(7人の利用者による、間の7版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Sacred Mesa}}
 
{{#card:Sacred Mesa}}
  
[[トークン]]生成[[エンチャント]]。
+
[[トークン]]生成[[エンチャント]]。[[マナ]]のある限り、(1)([[白マナ|白]])につき1体の1/1[[飛行]]の[[ペガサス]]・[[クリーチャー]]・トークンを出すことができる。ただし[[アップキープ・コスト]]にペガサスの[[生け贄に捧げる|生け贄]]が必要なので、[[能力]]を[[起動]]し続けなければ、その分トークンが減っていくことになる。
[[マナ]]のある限り、1/1[[飛行]]の[[ペガサス]]トークンを出すことができる。
+
 
ただし維持にペガサスの生け贄が必要なので、能力を起動し続けなければ、その分トークンが減って行く事になる。
+
維持にコストはかかるものの、マナのみで、しかも回数制限なく飛行クリーチャーを量産できる強力な[[カード]]である。[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]の[[フィニッシャー]]として活躍する他、[[大地の知識/Earthcraft]]との[[無限コンボ]]でも有名(→[[メサクラフト]])。
<!-- ただ、維持にペガサスの生け贄が必要なので、事実上[[アップキープ・コスト]](1)(白)ということになる。
+
 
正確に。それで代用できるという事です。また下に詳細があるので重複。 -->
+
[[時のらせん]]の[[タイムシフト]]での再録時は、通常の[[パーミッション]]、また[[緑白]]等のコントロールデッキのフィニッシャーとして使われている他、[[巣石/Hivestone]]と組み合わせて[[スリヴァー]]・トークンの生産エンジンとされることもあった。[[魔力の篭手/Gauntlet of Power]]との相性も良好。
  
*メサ(mesa)とは高台・台地の意味である。([[メサ・ペガサス/Mesa Pegasus#translate|参考]])
 
*[[大地の知識/Earthcraft]]との[[無限コンボ]]が有名。→[[メサクラフト]]
 
*リメイク版は[[動員令/Mobilization]]。
 
*[[アップキープ・ステップ]]開始時点でペガサスが1体もいなくても、これの能力を起動してペガサスを出して、それを[[生け贄]]にできる。
 
**[[第6版]]のルール変更で、若干扱いやすくなったカードの1つ。
 
上記した「ペガサスが1体もいなくても〜」というのは第6版ルール故の部分。
 
[[第5版]]以前では、「アップキープ・コスト未払いの[[パーマネント]]は、[[起動型能力]]を使えない」というルールがあったため、自分の[[ターン]]になる前の段階でペガサスを出しておく必要があり、アップキープ・コストをそのまま(1)(白)で代用出来ない事が大きかった。
 
他にペガサスを出す手段がなければ(ペガサスがデッキに入っていなければ)、維持用のペガサスを出すマナも確保した上で出さねばならず、それが1体のみであれば除去されて終わり、というかなりの脆弱さがあった。それによってある程度バランスが取られていたとも言える。
 
**[[第6版]]以降のルールでも、維持用に出したペガサスを生け贄にする前に除去されることはありうるが、マナがある限り再度出すことは可能である。
 
ただし、1回能力を起動した時点で[[優先権]]を渡し、[[計略縛り/Trickbind]]を使われてしまった場合はアウト。使われる可能性がある場合は複数回起動してから[[優先権]]を渡せばよい。
 
 
*[[第5版]]まで[[基本セット]]にいた[[メサ・ペガサス/Mesa Pegasus]]を下敷きとしている。[[マナ・コスト]]は同じ(1)(白)で1/1+[[飛行]]まで共通だが、トークンは[[バンド]]を持たない。
 
*[[第5版]]まで[[基本セット]]にいた[[メサ・ペガサス/Mesa Pegasus]]を下敷きとしている。[[マナ・コスト]]は同じ(1)(白)で1/1+[[飛行]]まで共通だが、トークンは[[バンド]]を持たない。
 +
**メサ(mesa)とは高台・台地の意味である。([[メサ・ペガサス/Mesa Pegasus#メサとは|参考]])
 +
*時のらせんでの再録時では[[硫黄の精霊/Sulfur Elemental]]が天敵。出されるととたんに維持が難しくなる。
 +
*既に[[アンソロジー]]で再録されていたため、[[第6版]]に[[再録]]されなかった[[ミラージュ]]の[[レア]]で唯一[[再録禁止カード]]に指定されていない。これが幸いして時のらせんでもタイムシフト枠として再録することができた。
 +
*[[統率者2014]]に{{Gatherer|id=391346|新規イラスト}}で収録された。
 +
 +
==ルール==
 +
*[[アップキープ・ステップ]]開始時点でペガサスが1体もいなくても、これの能力を起動してペガサスを出して、それを[[生け贄に捧げる|生け贄に捧げ]]られる。
 +
**[[第6版]]のルール変更で、若干扱いやすくなった[[カード]]の一つ。上記の「ペガサスが1体もいなくても〜」というのは第6版ルールゆえの部分。
 +
**[[第5版]]以前では、「アップキープ・コスト未払いの[[パーマネント]]は、[[起動型能力]]を使えない」というルールがあったため、自分の[[ターン]]になる前の段階でペガサスを出しておく必要があり、アップキープ・コストをそのまま(1)(白)で代用できない事が大きかった。他にペガサスを出す手段がなければ(ペガサスがデッキに入っていなければ)、維持用のペガサスを出すマナも確保した上で出さねばならず、それが1体のみであれば[[除去]]されて終わり、というかなりの脆弱さがあった。それによってある程度バランスが取られていたとも言える。
 +
**第6版以降のルールでも、維持用に出したペガサスを生け贄に捧げる前に除去されることはありうるが、マナがある限り再度出すことは可能である。ただし、1回能力を起動した時点で[[優先権]]を渡し、[[計略縛り/Trickbind]]を使われてしまった場合はアウト。使われる可能性がある場合は複数回起動してから優先権を渡せばよい
  
*[[時のらせん]][[タイムシフト]]で再録された。
+
==関連カード==
通常の[[パーミッション]]、また[[白]][[緑]]等の[[コントロール]]の[[フィニッシャー]]として使われている他、
+
*[[動員令/Mobilization]] - [[リメイク]]版と言える[[白]]のトークン生成エンチャント。アップキープ・コストがない代わりに、起動コストやトークンの性能が悪くなっている。
[[巣石/Hivestone]]と組み合わせて[[スリヴァー]]・トークンのエンジンとされることも。
+
[[魔力の篭手/Gauntlet of Power]]との相性も良好。
+
*[[硫黄の精霊/Sulfur Elemental]]が出てくるととたんに維持が難しくなって悶絶する。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:時のらせんタイムシフト]]
 
*[[カード個別評価:時のらせんタイムシフト]]
*[[カード個別評価:ミラージュブロック]]
+
*[[カード個別評価:ミラージュ]] - [[レア]]

2018年9月30日 (日) 03:16時点における最新版


Sacred Mesa / 聖なるメサ (2)(白)
エンチャント

あなたのアップキープの開始時に、ペガサス(Pegasus)を1体生け贄に捧げないかぎり、聖なるメサを生け贄に捧げる。
(1)(白):飛行を持つ白の1/1のペガサス・クリーチャー・トークンを1体生成する。


トークン生成エンチャントマナのある限り、(1)()につき1体の1/1飛行ペガサスクリーチャー・トークンを出すことができる。ただしアップキープ・コストにペガサスの生け贄が必要なので、能力起動し続けなければ、その分トークンが減っていくことになる。

維持にコストはかかるものの、マナのみで、しかも回数制限なく飛行クリーチャーを量産できる強力なカードである。コントロールデッキフィニッシャーとして活躍する他、大地の知識/Earthcraftとの無限コンボでも有名(→メサクラフト)。

時のらせんタイムシフトでの再録時は、通常のパーミッション、また緑白等のコントロールデッキのフィニッシャーとして使われている他、巣石/Hivestoneと組み合わせてスリヴァー・トークンの生産エンジンとされることもあった。魔力の篭手/Gauntlet of Powerとの相性も良好。

[編集] ルール

  • アップキープ・ステップ開始時点でペガサスが1体もいなくても、これの能力を起動してペガサスを出して、それを生け贄に捧げられる。
    • 第6版のルール変更で、若干扱いやすくなったカードの一つ。上記の「ペガサスが1体もいなくても〜」というのは第6版ルールゆえの部分。
    • 第5版以前では、「アップキープ・コスト未払いのパーマネントは、起動型能力を使えない」というルールがあったため、自分のターンになる前の段階でペガサスを出しておく必要があり、アップキープ・コストをそのまま(1)(白)で代用できない事が大きかった。他にペガサスを出す手段がなければ(ペガサスがデッキに入っていなければ)、維持用のペガサスを出すマナも確保した上で出さねばならず、それが1体のみであれば除去されて終わり、というかなりの脆弱さがあった。それによってある程度バランスが取られていたとも言える。
    • 第6版以降のルールでも、維持用に出したペガサスを生け贄に捧げる前に除去されることはありうるが、マナがある限り再度出すことは可能である。ただし、1回能力を起動した時点で優先権を渡し、計略縛り/Trickbindを使われてしまった場合はアウト。使われる可能性がある場合は複数回起動してから優先権を渡せばよい

[編集] 関連カード

  • 動員令/Mobilization - リメイク版と言えるのトークン生成エンチャント。アップキープ・コストがない代わりに、起動コストやトークンの性能が悪くなっている。

[編集] 参考

QR Code.gif