孤独な王、グラン/Grunn, the Lonely King

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
5行: 5行:
 
キッカー無しでも10/10、キッカー込みでは20/20と、[[オーバーキル]]気味の圧倒的サイズになれる点が売り。[[接死]]持ちなどが居ない限りは返り討ちにされることはまずなく、[[フィニッシャー]]級の[[クリーチャー]]すら[[チャンプブロック|チャンプブロッカー]]に成り果てる。しかし、サイズこそ素晴らしいが[[回避能力]]を持たないのが玉に瑕で、[[トークン]]などで凌がれ続けてしまうこともしばしば。加えて本体の[[マナ・コスト]]もそれなりに[[重い|重く]]、動き出しが遅い点もネック。十全に活躍させるためには、早期[[召喚]]のための[[マナ加速]]と、何らかの突破力の付与は必須と言える。
 
キッカー無しでも10/10、キッカー込みでは20/20と、[[オーバーキル]]気味の圧倒的サイズになれる点が売り。[[接死]]持ちなどが居ない限りは返り討ちにされることはまずなく、[[フィニッシャー]]級の[[クリーチャー]]すら[[チャンプブロック|チャンプブロッカー]]に成り果てる。しかし、サイズこそ素晴らしいが[[回避能力]]を持たないのが玉に瑕で、[[トークン]]などで凌がれ続けてしまうこともしばしば。加えて本体の[[マナ・コスト]]もそれなりに[[重い|重く]]、動き出しが遅い点もネック。十全に活躍させるためには、早期[[召喚]]のための[[マナ加速]]と、何らかの突破力の付与は必須と言える。
  
[[リミテッド]]では見た目通りの強力な[[ファッティ]]。無理にキッカーを狙う必要はなく、[[素出し]]して単独攻撃を続けるだけで毎[[ターン]][[対戦相手]]の頭数を減らせるだろう。[[軽い]]接死持ちが存在しない[[環境]]という点は追い風だが、同時に[[緑]]お得意の[[トランプル]]付与手段が少ない環境でもあるため、別の[[色]]の[[カード]]で上手く補いたい。
+
[[リミテッド]]では見た目通りの強力な[[ファッティ]]。無理にキッカーを狙う必要はなく、[[素出し]]して単独攻撃を続けるだけで毎[[ターン]][[対戦相手]]の頭数を減らせるだろう。[[軽い]][[接死]]持ちが存在しない[[環境]]という点は追い風だが、同時に[[緑]]お得意の[[トランプル]]付与手段が少ない環境でもあるため、別の[[色]]の[[カード]]で上手く補いたい。
  
 
*初の伝説の類人猿。
 
*初の伝説の類人猿。
16行: 16行:
 
'''グラン'''/''Grunn''は、[[ヤヴィマヤ/Yavimaya]]に棲まう[[類人猿]]の隠者にして[[戦士]]({{Gatherer|id=444398}})。
 
'''グラン'''/''Grunn''は、[[ヤヴィマヤ/Yavimaya]]に棲まう[[類人猿]]の隠者にして[[戦士]]({{Gatherer|id=444398}})。
  
ヤヴィマヤの類人猿は知性を持ち、祖先の霊から力を引き出す。グランは彼らの中で最も熟達した戦士であり、ヤヴィマヤの王でもある。自らの祖先のみが価値のある同胞だとみなしており、その二つ名が示すとおり、同族のゴリラであっても彼に歓迎されることはない<ref>[https://twitter.com/wizards_magic/status/987028823991611392 Twitter]/[https://twitter.com/mtgjp/status/987284759641559041 日本語版](公式アカウント)</ref>。
+
ヤヴィマヤの類人猿は知性を持ち、祖先の霊から力を引き出す。グランは彼らの中で最も熟達した戦士であり、ヤヴィマヤの王でもある。自らの祖先のみが価値のある同胞だとみなしており、その二つ名が示すとおり、同族のゴリラであっても彼に歓迎されることはない。
  
 
==参考==
 
==参考==
<references/>
+
*[https://www.facebook.com/media/set/?set=a.10160186832600307.1073741943.201120755306&type=3 Legends of Dominaria]/[https://www.facebook.com/pg/MagicTheGathering.jp/photos/?tab=album&album_id=2127876447230013 ドミナリアの伝説たち]
 
*[[カード個別評価:ドミナリア]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ドミナリア]] - [[アンコモン]]

2018年10月28日 (日) 15:36時点における最新版


Grunn, the Lonely King / 孤独な王、グラン (4)(緑)(緑)
伝説のクリーチャー — 類人猿(Ape) 戦士(Warrior)

キッカー(3)(あなたはこの呪文を唱えるに際し、追加で(3)を支払ってもよい。)
孤独な王、グランがキッカーされていたなら、これは+1/+1カウンターが5個置かれた状態で戦場に出る。
孤独な王、グランが単独で攻撃するたび、ターン終了時まで、これのパワーとタフネスを2倍にする。

5/5

単独で攻撃するとP/T倍になる伝説の類人猿キッカーすると素のサイズも倍になる。

キッカー無しでも10/10、キッカー込みでは20/20と、オーバーキル気味の圧倒的サイズになれる点が売り。接死持ちなどが居ない限りは返り討ちにされることはまずなく、フィニッシャー級のクリーチャーすらチャンプブロッカーに成り果てる。しかし、サイズこそ素晴らしいが回避能力を持たないのが玉に瑕で、トークンなどで凌がれ続けてしまうこともしばしば。加えて本体のマナ・コストもそれなりに重く、動き出しが遅い点もネック。十全に活躍させるためには、早期召喚のためのマナ加速と、何らかの突破力の付与は必須と言える。

リミテッドでは見た目通りの強力なファッティ。無理にキッカーを狙う必要はなく、素出しして単独攻撃を続けるだけで毎ターン対戦相手の頭数を減らせるだろう。軽い接死持ちが存在しない環境という点は追い風だが、同時にお得意のトランプル付与手段が少ない環境でもあるため、別のカードで上手く補いたい。

  • 初の伝説の類人猿。

[編集] ルール

[編集] ストーリー

グラン/Grunnは、ヤヴィマヤ/Yavimayaに棲まう類人猿の隠者にして戦士イラスト)。

ヤヴィマヤの類人猿は知性を持ち、祖先の霊から力を引き出す。グランは彼らの中で最も熟達した戦士であり、ヤヴィマヤの王でもある。自らの祖先のみが価値のある同胞だとみなしており、その二つ名が示すとおり、同族のゴリラであっても彼に歓迎されることはない。

[編集] 参考

QR Code.gif