大群の諜報/Swarm Intelligence
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 (ページの作成:「{{#card:Swarm Intelligence}} {{未評価|破滅の刻}} ==参考== *カード個別評価:破滅の刻 - レア」) |
|||
(5人の利用者による、間の5版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Swarm Intelligence}} | {{#card:Swarm Intelligence}} | ||
− | + | [[インスタント]]と[[ソーサリー]]を[[コピー]]できるようになる[[エンチャント]]。[[裂き割る詠唱/Cloven Casting]]の[[上位互換]]で、[[紅蓮術士の昇天/Pyromancer Ascension]]が最初からコピー能力を使える状態と同じ。 | |
+ | |||
+ | 設置すれば[[引く|ドロー]][[呪文]]や[[単体除去]]を使っていくだけで、莫大な[[カード・アドバンテージ]]を得ることができる。ネックは7[[マナ]]という重さで、これだけのマナがあれば[[Xドロー]]など他の手段でも十分な[[アドバンテージ]]を得ることが可能。採用するならば致死級の[[コンボ]]を狙うなど、一工夫欲しい。 | ||
+ | |||
+ | 唱える該当呪文が逐一コピーされていくので、[[霊気紛争]]の[[スラムの巧技/Sram's Expertise|巧技サイクル]]や[[ハゾレトの終わりなき怒り/Hazoret's Undying Fury]]のように一度に複数の呪文を唱えられるカードと組むと猛烈。単発の呪文一発で勝負を決めにかかる場合は、これを設置した時点で既に[[マナ]]を大量に確保しているだろう事から、[[X]]呪文の類が適当か。特に[[霰炎の責め苦/Torment of Hailfire]]などは凄まじい威力を発揮する。 | ||
+ | |||
+ | *奇しくも、[[Mark Rosewater]]がデザインした初期バージョンの[[ミラーリ/Mirari]]はこの[[カード]]とほぼ同等の性能だった([http://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/devastation-information-part-3-2017-07-17 参考]/[http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/0019118/ 翻訳])。 | ||
+ | *[[2023年|6年後]]の[[機械兵団の進軍]]では、[[変身]]後がこれと近い性能である[[アルケヴィオスへの侵攻/Invasion of Arcavios]]が登場した。そちらは[[手札]]から[[唱える|唱えた]]もののみコピー。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
+ | *[[コピーカード]] | ||
*[[カード個別評価:破滅の刻]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:破滅の刻]] - [[レア]] |
2023年10月1日 (日) 13:38時点における最新版
Swarm Intelligence / 大群の諜報 (6)(青)
エンチャント
エンチャント
あなたがインスタントかソーサリーである呪文を1つ唱えるたび、あなたはその呪文をコピーしてもよい。あなたはそのコピーの新しい対象を選んでもよい。
インスタントとソーサリーをコピーできるようになるエンチャント。裂き割る詠唱/Cloven Castingの上位互換で、紅蓮術士の昇天/Pyromancer Ascensionが最初からコピー能力を使える状態と同じ。
設置すればドロー呪文や単体除去を使っていくだけで、莫大なカード・アドバンテージを得ることができる。ネックは7マナという重さで、これだけのマナがあればXドローなど他の手段でも十分なアドバンテージを得ることが可能。採用するならば致死級のコンボを狙うなど、一工夫欲しい。
唱える該当呪文が逐一コピーされていくので、霊気紛争の巧技サイクルやハゾレトの終わりなき怒り/Hazoret's Undying Furyのように一度に複数の呪文を唱えられるカードと組むと猛烈。単発の呪文一発で勝負を決めにかかる場合は、これを設置した時点で既にマナを大量に確保しているだろう事から、X呪文の類が適当か。特に霰炎の責め苦/Torment of Hailfireなどは凄まじい威力を発揮する。
- 奇しくも、Mark Rosewaterがデザインした初期バージョンのミラーリ/Mirariはこのカードとほぼ同等の性能だった(参考/翻訳)。
- 6年後の機械兵団の進軍では、変身後がこれと近い性能であるアルケヴィオスへの侵攻/Invasion of Arcaviosが登場した。そちらは手札から唱えたもののみコピー。