液態化/Aqueous Form
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(新規作成) |
細 |
||
(6人の利用者による、間の6版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Aqueous Form}} | {{#card:Aqueous Form}} | ||
− | [[回避能力]]を付与する[[オーラ]] | + | [[つける|つけた]][[クリーチャー]]に[[回避能力]]を付与する[[オーラ]]。さらにそのクリーチャーが[[攻撃]]するたびに[[占術]]1も行えるようになる。 |
− | + | 回避能力付与系のオーラの中ではかなり性能が高い。回避能力の性能に対するマナの軽さもさることながら、こつこつと[[ライブラリー操作]]を行うことで、潜在的な[[アドバンテージ]]獲得にもつながるのが大きい。それでもやはりオーラ特有のアドバンテージの失いやすさは気になるところなので、[[除去耐性]]を持つクリーチャーか、[[ファッティ]]や[[サボタージュ能力]]持ちのような[[攻撃]]を[[通し|通す]]恩恵が大きいクリーチャーに[[エンチャント (キーワード能力)|エンチャント]]したい。 | |
+ | [[スタンダード]]では[[青白英雄的]]で採用されている。 | ||
+ | |||
+ | *サボタージュ能力と同様に[[暗号]]との相性も良く、暗号化されたカードの[[コピー]]を毎[[ターン]]安定して[[唱える]]ことができるようになる。また、暗号は[[見えざる糸/Hidden Strings]]のようなクリーチャーを[[対象]]に取れるものを選ぶと、[[英雄的]][[能力]]を毎ターン[[誘発]]させることができるようにもなる。 | ||
+ | *[[炎語りの達人/Flamespeaker Adept]]にエンチャントするとお手軽な毎ターン4点[[クロック]]に。 | ||
*[[霞の外套/Cloak of Mists]]などの[[上位互換]]。 | *[[霞の外套/Cloak of Mists]]などの[[上位互換]]。 | ||
+ | *[[あなた|自分]]がコントロールしていないクリーチャーにもつけることが出来る。[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]できなくなるリスクはあるが、占術を行うのはあくまで液態化のコントローラーなので、そのクリーチャーに攻撃された場合には自分が占術を行うことができる。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:テーロス]] - [[コモン]] | *[[カード個別評価:テーロス]] - [[コモン]] | ||
+ | *[[カード個別評価:統率者レジェンズ]] - [[コモン]] | ||
+ | *[[カード個別評価:パイオニアマスターズ]] - [[アンコモン]] |
2025年1月11日 (土) 22:55時点における最新版
Aqueous Form / 液態化 (青)
エンチャント — オーラ(Aura)
エンチャント — オーラ(Aura)
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーはブロックされない。
エンチャントされているクリーチャーが攻撃するたび、占術1を行う。(あなたのライブラリーの一番上のカードを見る。あなたはそのカードをあなたのライブラリーの一番下に置いてもよい。)
つけたクリーチャーに回避能力を付与するオーラ。さらにそのクリーチャーが攻撃するたびに占術1も行えるようになる。
回避能力付与系のオーラの中ではかなり性能が高い。回避能力の性能に対するマナの軽さもさることながら、こつこつとライブラリー操作を行うことで、潜在的なアドバンテージ獲得にもつながるのが大きい。それでもやはりオーラ特有のアドバンテージの失いやすさは気になるところなので、除去耐性を持つクリーチャーか、ファッティやサボタージュ能力持ちのような攻撃を通す恩恵が大きいクリーチャーにエンチャントしたい。
- サボタージュ能力と同様に暗号との相性も良く、暗号化されたカードのコピーを毎ターン安定して唱えることができるようになる。また、暗号は見えざる糸/Hidden Stringsのようなクリーチャーを対象に取れるものを選ぶと、英雄的能力を毎ターン誘発させることができるようにもなる。
- 炎語りの達人/Flamespeaker Adeptにエンチャントするとお手軽な毎ターン4点クロックに。
- 霞の外套/Cloak of Mistsなどの上位互換。
- 自分がコントロールしていないクリーチャーにもつけることが出来る。ブロックできなくなるリスクはあるが、占術を行うのはあくまで液態化のコントローラーなので、そのクリーチャーに攻撃された場合には自分が占術を行うことができる。