ラシュミとラガバン/Rashmi and Ragavan

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(以下と未満を取り違えていたので訂正。)
 
(3人の利用者による、間の3版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Rashmi and Ragavan}}
 
{{#card:Rashmi and Ragavan}}
  
[[修繕の時間/Tinker Time]]のサブ[[統率者]]である[[伝説のクリーチャー]]コンビは、[[カラデシュ/Kaladesh]]より[[ラシュミ/Rashmi]]と[[ラガバン/Ragavan]]。自分の[[ターン]]中最初に[[呪文]]を[[唱える|唱えた]]ときに[[対戦相手]]の[[ライブラリーの一番上]]を[[衝動的ドロー]]し、[[マナ総量]]があなたの[[アーティファクト]]の数以下なら[[マナ・コスト]]も[[踏み倒す]]。
+
[[修繕の時間/Tinker Time]]のサブ[[統率者]]である[[伝説のクリーチャー]]コンビは、[[カラデシュ/Kaladesh]]より[[ラシュミ/Rashmi]]と[[ラガバン/Ragavan]]。自分の[[ターン]]中最初に[[呪文]]を[[唱える|唱えた]]ときに[[対戦相手]]の[[ライブラリーの一番上]]を[[衝動的ドロー]]し、[[マナ総量]]があなたの[[アーティファクト]]の数未満なら[[マナ・コスト]]も[[踏み倒す]]。
  
自身の能力で[[宝物]][[生成]]できるため、マナ総量1以下の呪文ならほぼ確実に踏み倒せる。
+
得られる[[アドバンテージ]]は相手の[[デッキ]]に左右され[[土地]]はハズレとなるものの、[[宝物]]も付いてくるので基本的には出し得。アーティファクトを複数展開しておけば踏み倒しも成立しやすい。
  
{{未評価|機械兵団の進軍統率者デッキ}}
+
ただしこれを唱える時点で1つ目の呪文という条件を潰してしまう都合上、本格的に動き出すのは4[[マナ]]払った次の[[ターン]]と遅め。最低限の[[火力]]に耐える[[タフネス]]こそあるが、[[除去]]の的となるのは避けられないだろう。回り始めれば宝物でマナも浮かせられるため、[[緑]]や[[青]]の[[インスタント]]で保護する態勢を整えておきたい。
  
 
*ライブラリーの一番上にあるマナ総量が少ない呪文を踏み倒す効果は[[永遠の造り手、ラシュミ/Rashmi, Eternities Crafter]]を、対戦相手のライブラリーの一番上を奪い宝物を生成する効果は[[敏捷なこそ泥、ラガバン/Ragavan, Nimble Pilferer]]をそれぞれ彷彿とさせる。
 
*ライブラリーの一番上にあるマナ総量が少ない呪文を踏み倒す効果は[[永遠の造り手、ラシュミ/Rashmi, Eternities Crafter]]を、対戦相手のライブラリーの一番上を奪い宝物を生成する効果は[[敏捷なこそ泥、ラガバン/Ragavan, Nimble Pilferer]]をそれぞれ彷彿とさせる。
13行: 13行:
 
*ラシュミとラガバンが[[戦場に出る|戦場に出た]][[ターン]]、既に呪文を唱えていたならば、この能力は誘発しない。
 
*ラシュミとラガバンが[[戦場に出る|戦場に出た]][[ターン]]、既に呪文を唱えていたならば、この能力は誘発しない。
 
*マナ・コストを支払うことなく唱えられるのはこの能力の[[解決]]中のみである。解決中に唱えないことを選んだなら、そのターン中に後で唱える際にはコストを支払う必要がある。
 
*マナ・コストを支払うことなく唱えられるのはこの能力の[[解決]]中のみである。解決中に唱えないことを選んだなら、そのターン中に後で唱える際にはコストを支払う必要がある。
 +
*この能力において計算に使われる[[マナ総量]]は、[[カード]]としてではなく[[スタック]]上での値から算出される。例えば、[[爆裂+破綻/Boom+Bust]]を爆裂/Boomとしてマナ・コストを支払うことなく唱えるならばアーティファクト3個以上が必要である。
 
*その他、基本的なルールについては[[衝動的ドロー]]、[[マナ・コストを支払うことなく唱える]]、[[解決中に呪文を唱える]]、[[唱えてもよい]]を参照。
 
*その他、基本的なルールについては[[衝動的ドロー]]、[[マナ・コストを支払うことなく唱える]]、[[解決中に呪文を唱える]]、[[唱えてもよい]]を参照。
  
24行: 25行:
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0036849/ 『機械兵団の進軍』のトークン]([[Daily MTG]] [[2023年]]4月10日 [[Kendall Pepple]]著)
 
*[[カード個別評価:機械兵団の進軍統率者デッキ]] - [[神話レア]]
 
*[[カード個別評価:機械兵団の進軍統率者デッキ]] - [[神話レア]]
 
__NOTOC__
 
__NOTOC__

2023年5月10日 (水) 01:00時点における最新版


Rashmi and Ragavan / ラシュミとラガバン (1)(緑)(青)(赤)
伝説のクリーチャー — エルフ(Elf) 猿(Monkey)

あなたが、あなたの各ターン内のあなたの1つ目の呪文を唱えるたび、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーのライブラリーの一番上にあるカード1枚を追放し、宝物(Treasure)トークン1つを生成する。その後、その追放されたカードが呪文であり、そのマナ総量があなたがコントロールしているアーティファクトの数より少ないなら、それをそのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。これによりあなたがそれを唱えないなら、このターン、あなたはそれを唱えてもよい。

2/4

修繕の時間/Tinker Timeのサブ統率者である伝説のクリーチャーコンビは、カラデシュ/Kaladeshよりラシュミ/Rashmiラガバン/Ragavan。自分のターン中最初に呪文唱えたときに対戦相手ライブラリーの一番上衝動的ドローし、マナ総量があなたのアーティファクトの数未満ならマナ・コスト踏み倒す

得られるアドバンテージは相手のデッキに左右され土地はハズレとなるものの、宝物も付いてくるので基本的には出し得。アーティファクトを複数展開しておけば踏み倒しも成立しやすい。

ただしこれを唱える時点で1つ目の呪文という条件を潰してしまう都合上、本格的に動き出すのは4マナ払った次のターンと遅め。最低限の火力に耐えるタフネスこそあるが、除去の的となるのは避けられないだろう。回り始めれば宝物でマナも浮かせられるため、インスタントで保護する態勢を整えておきたい。

[編集] ルール

[編集] 関連カード

ラシュミ
ラガバン

[編集] サイクル

機械兵団の進軍統率者デッキのサブ統率者サイクル。2人のキャラクターがコンビになった伝説のクリーチャー稀少度神話レア

[編集] 参考

QR Code.gif