ドビン・バーン/Dovin Baan
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 (→ストーリー) |
|||
(5人の利用者による、間の7版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Dovin Baan}} | {{#card:Dovin Baan}} | ||
− | + | [[カラデシュ]]で新たに登場した[[白青]]の[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]。[[忠誠度能力]]は、[[クリーチャー]]の拘束、[[ライフ]][[回復]]&[[引く|ドロー]]、[[アンタップ制限|アンタップを制限]]する[[紋章]]。 | |
− | [[カラデシュ]]で新たに登場した[[白青]]の[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]。[[忠誠度能力]]は、[[クリーチャー]]の拘束、[[ライフ]][[回復]]&[[ドロー]]、[[アンタップ制限|アンタップを制限]]する[[紋章]]。 | + | |
;+1能力 | ;+1能力 | ||
− | : | + | :[[目くらましの呪文/Dizzy Spell]]と[[麻痺の感触/Stupefying Touch]]を合わせたような、[[パワー]]のマイナス[[修整]]と[[起動型能力]]を封じる能力。 |
+ | :直接的な[[除去]]にはなり得ないものの、[[忠誠度]]を増やしつつそこそこの時間稼ぎができる。[[小型クリーチャー]]を多数並べる[[デッキ]]には効きづらいが、少数の[[アタッカー]]に頼ったデッキにはよく効く。ドビン自身を守る能力としても優秀で、忠誠度の増加も含めてパワー4のクリーチャー1体には倒されない堅牢さがある。[[機体]]そのものに触れられない弱みはあるが、[[搭乗]]させるクリーチャーのパワーを下げることで間接的に[[機体]]を封じることもできる。 | ||
+ | :起動型能力を封じる[[効果]]も、危険な[[システムクリーチャー]]を黙らせるだけでなく、特定のクリーチャーの能力に頼ったデッキに覿面に刺さることもある。 | ||
;-1能力 | ;-1能力 | ||
− | : | + | :[[蘇生の妙薬/Reviving Dose]]に近いライフ回復とドロー。 |
+ | :確実に[[ハンド・アドバンテージ]]に貢献する嬉しい能力。回復量は少ないものの危険域から脱せるなら十分といえる。忠誠度の減少も少なく、初期忠誠度で連続使用可能な点も評価できる。いっそのこと6点回復+3枚ドローする置物と割り切ってしまってもいいだろう。 | ||
;-7能力 | ;-7能力 | ||
− | : | + | :[[対戦相手]]だけ[[静態の宝珠/Static Orb]]。よほど盤面が圧倒されていない限り、通ればほぼ勝ちの強烈な奥義。 |
+ | |||
+ | 各能力はシンプルながら、時間稼ぎやハンド・アドバンテージに貢献してくれる防御的なカード。クリーチャーを横に並べる前のめりなデッキは苦手とするが、少数のフィニッシャーに頼るコントロール同士の戦いではライフをよく守り、ハンド差をつけてくれる頼れる一枚となっている。 | ||
+ | |||
+ | [[カラデシュ]]の[[環境]]では、[[製造]]によって[[トークン]]・クリーチャーが横に並びやすいことや、機体を直接封じられない点が非常に苦しく感じられる。[[スタンダード]]では[[トリコロール|ジェスカイ・コントロール]]に採用され、[[プロツアー「カラデシュ」]]において同デッキを決勝戦まで導く実績を残している。 | ||
+ | |||
+ | *-7能力は静態の宝珠を連想させるが、カラデシュではその静態の宝珠が[[Kaladesh Inventions]]に収録されている。 | ||
+ | |||
+ | ==関連カード== | ||
+ | {{キャラクターを表すカード/ドビン・バーン}} | ||
==ストーリー== | ==ストーリー== | ||
− | '''ドビン・バーン'''/''Dovin Baan''は[[ヴィダルケン/Vedalken]]の[[プレインズウォーカー/Planeswalker]]。[[カラデシュ/Kaladesh]] | + | '''ドビン・バーン'''/''Dovin Baan''は[[ヴィダルケン/Vedalken]]の[[プレインズウォーカー/Planeswalker]]。[[カラデシュ/Kaladesh]]は[[ギラプール/Ghirapur]]で開かれる[[発明博覧会/Inventors' Fair]]の主席検査官であり、[[ゲートウォッチ/The Gatewatch]]に発明博覧会の警護を求めた。 |
詳細は[[ドビン・バーン/Dovin Baan (ストーリー)]]を参照。 | 詳細は[[ドビン・バーン/Dovin Baan (ストーリー)]]を参照。 | ||
21行: | 32行: | ||
*[http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/0017687/ 「賭けてみるか、エーテルパンク?」 その1](Making Magic [[2016年]]9月26日 [[Mark Rosewater]]著) | *[http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/0017687/ 「賭けてみるか、エーテルパンク?」 その1](Making Magic [[2016年]]9月26日 [[Mark Rosewater]]著) | ||
*[[カード個別評価:カラデシュ]] - [[神話レア]] | *[[カード個別評価:カラデシュ]] - [[神話レア]] | ||
+ | *[[カード個別評価:カラデシュリマスター]] - [[神話レア]] |
2022年5月29日 (日) 12:59時点における最新版
Dovin Baan / ドビン・バーン (2)(白)(青)
伝説のプレインズウォーカー — ドビン(Dovin)
伝説のプレインズウォーカー — ドビン(Dovin)
[+1]:クリーチャー最大1体を対象とする。あなたの次のターンまで、それは-3/-0の修整を受けるとともにそれの起動型能力は起動できない。
[-1]:あなたは2点のライフを得て、カードを1枚引く。
[-7]:あなたは「対戦相手は、自分のアンタップ・ステップ中に、パーマネントを最大2つしかアンタップできない。」を持つ紋章を得る。
カラデシュで新たに登場した白青のプレインズウォーカー。忠誠度能力は、クリーチャーの拘束、ライフ回復&ドロー、アンタップを制限する紋章。
- +1能力
- 目くらましの呪文/Dizzy Spellと麻痺の感触/Stupefying Touchを合わせたような、パワーのマイナス修整と起動型能力を封じる能力。
- 直接的な除去にはなり得ないものの、忠誠度を増やしつつそこそこの時間稼ぎができる。小型クリーチャーを多数並べるデッキには効きづらいが、少数のアタッカーに頼ったデッキにはよく効く。ドビン自身を守る能力としても優秀で、忠誠度の増加も含めてパワー4のクリーチャー1体には倒されない堅牢さがある。機体そのものに触れられない弱みはあるが、搭乗させるクリーチャーのパワーを下げることで間接的に機体を封じることもできる。
- 起動型能力を封じる効果も、危険なシステムクリーチャーを黙らせるだけでなく、特定のクリーチャーの能力に頼ったデッキに覿面に刺さることもある。
- -1能力
- 蘇生の妙薬/Reviving Doseに近いライフ回復とドロー。
- 確実にハンド・アドバンテージに貢献する嬉しい能力。回復量は少ないものの危険域から脱せるなら十分といえる。忠誠度の減少も少なく、初期忠誠度で連続使用可能な点も評価できる。いっそのこと6点回復+3枚ドローする置物と割り切ってしまってもいいだろう。
- -7能力
- 対戦相手だけ静態の宝珠/Static Orb。よほど盤面が圧倒されていない限り、通ればほぼ勝ちの強烈な奥義。
各能力はシンプルながら、時間稼ぎやハンド・アドバンテージに貢献してくれる防御的なカード。クリーチャーを横に並べる前のめりなデッキは苦手とするが、少数のフィニッシャーに頼るコントロール同士の戦いではライフをよく守り、ハンド差をつけてくれる頼れる一枚となっている。
カラデシュの環境では、製造によってトークン・クリーチャーが横に並びやすいことや、機体を直接封じられない点が非常に苦しく感じられる。スタンダードではジェスカイ・コントロールに採用され、プロツアー「カラデシュ」において同デッキを決勝戦まで導く実績を残している。
- -7能力は静態の宝珠を連想させるが、カラデシュではその静態の宝珠がKaladesh Inventionsに収録されている。
[編集] 関連カード
- ドビン・バーン/Dovin Baan
- 大判事、ドビン/Dovin, Grand Arbiter
- 法を築く者、ドビン/Dovin, Architect of Law
- 支配の片腕、ドビン/Dovin, Hand of Control
[編集] ストーリー
ドビン・バーン/Dovin Baanはヴィダルケン/Vedalkenのプレインズウォーカー/Planeswalker。カラデシュ/Kaladeshはギラプール/Ghirapurで開かれる発明博覧会/Inventors' Fairの主席検査官であり、ゲートウォッチ/The Gatewatchに発明博覧会の警護を求めた。
詳細はドビン・バーン/Dovin Baan (ストーリー)を参照。
[編集] 参考
- 「賭けてみるか、エーテルパンク?」 その1(Making Magic 2016年9月26日 Mark Rosewater著)
- カード個別評価:カラデシュ - 神話レア
- カード個別評価:カラデシュリマスター - 神話レア