友好色
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(トーク) |
細 |
||
(7人の利用者による、間の15版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
− | + | '''友好色'''(''Allied Color''/''Friendly Color'')とは、簡単に言えば、仲が良い[[色]]。カードの[[裏面]]に各色の丸が5角形に並んでいるが、ここで隣り合っている色が友好色である。 | |
+ | *<span style="color:#aaaaaa;">「秩序」「法律」</span>の[[白]]の友好色は、<span style="color:#66cc66">「共生」</span>の<span style="color:#66cc66">緑</span>と<span style="color:#3333cc;">「思考」</span>の<span style="color:#3333cc;">青</span>。 | ||
+ | *<span style="color:#3333cc;">「思考」「狡猾」</span>の[[青]]の友好色は、<span style="color:#aaaaaa;">「法律」</span>の<span style="color:#aaaaaa;">白</span>と<span style="color:#000000">「邪悪」</span>の<span style="color:#000000">黒</span>。 | ||
+ | *<span style="color:#000000">「邪悪」「死滅」</span>の[[黒]]の友好色は、<span style="color:#3333cc;">「狡猾」</span>の<span style="color:#3333cc;">青</span>と<span style="color:#cc3333">「混沌」</span>の<span style="color:#cc3333">赤</span>。 | ||
+ | *<span style="color:#cc3333">「混沌」「衝動」</span>の[[赤]]の友好色は、<span style="color:#000000">「死滅」</span>の<span style="color:#000000">黒</span>と<span style="color:#66cc66">「野生」</span>の<span style="color:#66cc66">緑</span>。 | ||
+ | *<span style="color:#66cc66">「野生」「共生」</span>の[[緑]]の友好色は、<span style="color:#cc3333">「衝動」</span>の<span style="color:#cc3333">赤</span>と<span style="color:#aaaaaa;">「秩序」</span>の<span style="color:#aaaaaa;">白</span>。 | ||
− | + | セットで友好色の[[多色]]カードが収録される場合は5つの色の組み合わせすべてが収録される事が多い(組み合わせごとの収録枚数に差がある事はある)。 | |
− | + | ||
− | + | [[アポカリプス]]までは[[多色カード]]や[[多色土地]]は友好色の組み合わせが断然多く、2色デッキを組む際は友好色の方が作りやすいと言われていた。[[ラヴニカへの回帰]]以降は、友好色と対抗色のマナ基盤に差を付けるのは間違いであったとし、それぞれのマナ基盤は対等に扱われるようになっている<ref>[http://magic.wizards.com/en/articles/archive/latest-developments/standard-mana-fixing-2013-07-05 Standard Mana Fixing]/[http://mtg-jp.com/reading/translated/ld/0006605/ スタンダードのマナ基盤](Latest Developments 2013年7月5日 [[Sam Stoddard]]著)</ref>。 | |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
==参考== | ==参考== | ||
+ | <references /> | ||
*[[色]] | *[[色]] | ||
*[[対抗色]] | *[[対抗色]] | ||
*[[用語集]] | *[[用語集]] | ||
+ | {{色}} |
2021年2月19日 (金) 15:35時点における最新版
友好色(Allied Color/Friendly Color)とは、簡単に言えば、仲が良い色。カードの裏面に各色の丸が5角形に並んでいるが、ここで隣り合っている色が友好色である。
- 「秩序」「法律」の白の友好色は、「共生」の緑と「思考」の青。
- 「思考」「狡猾」の青の友好色は、「法律」の白と「邪悪」の黒。
- 「邪悪」「死滅」の黒の友好色は、「狡猾」の青と「混沌」の赤。
- 「混沌」「衝動」の赤の友好色は、「死滅」の黒と「野生」の緑。
- 「野生」「共生」の緑の友好色は、「衝動」の赤と「秩序」の白。
セットで友好色の多色カードが収録される場合は5つの色の組み合わせすべてが収録される事が多い(組み合わせごとの収録枚数に差がある事はある)。
アポカリプスまでは多色カードや多色土地は友好色の組み合わせが断然多く、2色デッキを組む際は友好色の方が作りやすいと言われていた。ラヴニカへの回帰以降は、友好色と対抗色のマナ基盤に差を付けるのは間違いであったとし、それぞれのマナ基盤は対等に扱われるようになっている[1]。
[編集] 参考
- ↑ Standard Mana Fixing/スタンダードのマナ基盤(Latest Developments 2013年7月5日 Sam Stoddard著)
色 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
単色 | 白 - 青 - 黒 - 赤 - 緑 | ||||||||
多色 (金) |
| ||||||||
アン・ゲーム専用 | ピンク - 金 - 目の色 | ||||||||
色の関係 | 色の組み合わせ - 友好色 - 対抗色 - カラーパイ - 色の役割 | ||||||||
関連項目 | 無色 - 有色 - 単色カード - 多色カード - 色指標 - 固有色 - デッキカラー |