恐竜

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
7行: 7行:
 
[[アイスエイジ]]の[[Pygmy Allosaurus]]のクリーチャー・タイプとして登場したが、その後新たな恐竜は[[アンヒンジド]]の[[Old Fogey]]以外登場することはなく、恐竜に分類されそうな[[クリーチャー]]も[[トカゲ]]や[[ビースト]]などになっていた。[[2007年9月サブタイプ変更]]でPygmy Allosaurusがトカゲに変更され、同時に[[銀枠]]のみに存在するクリーチャー・タイプは[[総合ルール]]から外されたことで絶滅。その後長い間Old Fogeyのみが持つクリーチャー・タイプであったが、[[イクサラン・ブロック]]登場に合わせて復活。新たに新種が追加されたほか、見た目や名前が恐竜に分類されるクリーチャーも[[オラクル]]更新で恐竜になった。
 
[[アイスエイジ]]の[[Pygmy Allosaurus]]のクリーチャー・タイプとして登場したが、その後新たな恐竜は[[アンヒンジド]]の[[Old Fogey]]以外登場することはなく、恐竜に分類されそうな[[クリーチャー]]も[[トカゲ]]や[[ビースト]]などになっていた。[[2007年9月サブタイプ変更]]でPygmy Allosaurusがトカゲに変更され、同時に[[銀枠]]のみに存在するクリーチャー・タイプは[[総合ルール]]から外されたことで絶滅。その後長い間Old Fogeyのみが持つクリーチャー・タイプであったが、[[イクサラン・ブロック]]登場に合わせて復活。新たに新種が追加されたほか、見た目や名前が恐竜に分類されるクリーチャーも[[オラクル]]更新で恐竜になった。
  
[[白]]、[[赤]]、[[緑]]、およびそれらの組み合わせの[[多色]]に存在する。[[大型クリーチャー|巨大]]なものから[[小型クリーチャー|小型]]のものまで[[サイズ]]は様々。イクサラン・ブロックでは専用の[[能力語]]である[[激昂]]が登場している。
+
主に[[白]]、[[赤]]、[[緑]]、およびそれらの組み合わせの[[多色]]に存在する。[[大型クリーチャー|巨大]]なものから[[小型クリーチャー|小型]]のものまで[[サイズ]]は様々。イクサラン・ブロックでは専用の[[能力語]]である[[激昂]]が登場している。
  
 
[[部族カード]]はイクサラン・ブロックに豊富に存在し、[[ロード (俗称)|ロード]]の[[轟く棘背びれ/Thundering Spineback]]、[[コスト]]を[[コスト減少カード|減少]]させる[[キンジャーリの呼び手/Kinjalli's Caller]]、恐竜を参照して強化される[[大物群れの操り手/Drover of the Mighty]]などが登場している。
 
[[部族カード]]はイクサラン・ブロックに豊富に存在し、[[ロード (俗称)|ロード]]の[[轟く棘背びれ/Thundering Spineback]]、[[コスト]]を[[コスト減少カード|減少]]させる[[キンジャーリの呼び手/Kinjalli's Caller]]、恐竜を参照して強化される[[大物群れの操り手/Drover of the Mighty]]などが登場している。
13行: 13行:
 
恐竜・トークンを[[生成]]する[[カード]]も複数存在するが、いずれも緑の[[トランプル]]を持つ3/3である(→[[トークン一覧]])。
 
恐竜・トークンを[[生成]]する[[カード]]も複数存在するが、いずれも緑の[[トランプル]]を持つ3/3である(→[[トークン一覧]])。
  
[[伝説の]]恐竜は[[イクサラン]]現在[[太陽の化身、ギシャス/Gishath, Sun's Avatar]]のみ。
+
[[伝説の]]恐竜は[[イクサランの相克]]現在7体存在する([http://whisper.wisdom-guild.net/search.php?supertype%5B%5D=legendary&subtype%5B%5D=Dinosaur 「伝説の(Legendary)・恐竜(Dinosaur)」でWHISPER検索])。
  
 
*[[イクサラン]]での復活に先立つ[[2014年]]、[[Mark Rosewater]]は「いつ、恐竜が登場しますか?」という質問に対し、先史時代の世界は[[プレイヤー]]からよく問い合わせを受ける内容の1つであり、いつかは実現するだろうと答えていた。<ref>[http://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/say-when-2014-12-08 Say When]/[http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/0011702/ 「いつ」の話]( Making Magic 2014年12月8日 Mark Rosewater)</ref>
 
*[[イクサラン]]での復活に先立つ[[2014年]]、[[Mark Rosewater]]は「いつ、恐竜が登場しますか?」という質問に対し、先史時代の世界は[[プレイヤー]]からよく問い合わせを受ける内容の1つであり、いつかは実現するだろうと答えていた。<ref>[http://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/say-when-2014-12-08 Say When]/[http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/0011702/ 「いつ」の話]( Making Magic 2014年12月8日 Mark Rosewater)</ref>

2018年1月17日 (水) 21:32時点における版

恐竜/Dinosaurは、クリーチャー・タイプの1つ。現実の世界においては中生代(約2億5000万年前〜約6500万年前)に繁栄した爬虫類の一種で、中生代の末に絶滅した。


Pygmy Allosaurus (2)(緑)
クリーチャー — 恐竜(Dinosaur)

沼渡り(このクリーチャーは、防御プレイヤーが沼(Swamp)をコントロールしているかぎりブロックされない。)

2/2


Raptor Hatchling / 猛竜の幼生 (1)(赤)
クリーチャー — 恐竜(Dinosaur)

激昂 ― 猛竜の幼生にダメージが与えられるたび、トランプルを持つ緑の3/3の恐竜(Dinosaur)クリーチャー・トークンを1体生成する。

1/1


Gishath, Sun's Avatar / 太陽の化身、ギシャス (5)(赤)(緑)(白)
伝説のクリーチャー — 恐竜(Dinosaur) アバター(Avatar)

警戒、トランプル、速攻
太陽の化身、ギシャスがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、あなたのライブラリーの一番上にあるその点数に等しい枚数のカードを公開する。その中から望む枚数の恐竜(Dinosaur)クリーチャー・カードを戦場に出し、残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。

7/6

アイスエイジPygmy Allosaurusのクリーチャー・タイプとして登場したが、その後新たな恐竜はアンヒンジドOld Fogey以外登場することはなく、恐竜に分類されそうなクリーチャートカゲビーストなどになっていた。2007年9月サブタイプ変更でPygmy Allosaurusがトカゲに変更され、同時に銀枠のみに存在するクリーチャー・タイプは総合ルールから外されたことで絶滅。その後長い間Old Fogeyのみが持つクリーチャー・タイプであったが、イクサラン・ブロック登場に合わせて復活。新たに新種が追加されたほか、見た目や名前が恐竜に分類されるクリーチャーもオラクル更新で恐竜になった。

主に、およびそれらの組み合わせの多色に存在する。巨大なものから小型のものまでサイズは様々。イクサラン・ブロックでは専用の能力語である激昂が登場している。

部族カードはイクサラン・ブロックに豊富に存在し、ロード轟く棘背びれ/Thundering Spinebackコスト減少させるキンジャーリの呼び手/Kinjalli's Caller、恐竜を参照して強化される大物群れの操り手/Drover of the Mightyなどが登場している。

恐竜・トークンを生成するカードも複数存在するが、いずれも緑のトランプルを持つ3/3である(→トークン一覧)。

伝説の恐竜はイクサランの相克現在7体存在する(「伝説の(Legendary)・恐竜(Dinosaur)」でWHISPER検索)。

  • イクサランでの復活に先立つ2014年Mark Rosewaterは「いつ、恐竜が登場しますか?」という質問に対し、先史時代の世界はプレイヤーからよく問い合わせを受ける内容の1つであり、いつかは実現するだろうと答えていた。[1]
  • 厳密な定義だと翼竜(空を飛んだ爬虫類)や首長竜(水中に生息した爬虫類)などは恐竜ではない。また鳥類は恐竜から進化した、あるいは鳥類は恐竜に含まれると考えられている。→Wikipedia:ja:恐竜
    • 輝くエアロサウルス/Shining Aerosaurのように翼竜がモデルのクリーチャーも存在するが、科学的な厳密さよりもゲーム上の使いやすさと分かりやすさを優先したため、それらのクリーチャー・タイプも恐竜である。[2]

2017年のオラクル更新にて恐竜に変更されたカード

以下は、イクサラン・ブロックに合わせて恐竜にクリーチャー・タイプが変更されたカードである。[3]

以下は、上記と同時に発表された「恐竜のようだが恐竜ではない」とされたカードである。

脚注

  1. Say When/「いつ」の話( Making Magic 2014年12月8日 Mark Rosewater)
  2. Dinosaurs and Vampires and Pirates (and Merfolk), Oh My, Part 2 /恐竜と吸血鬼と海賊(とマーフォーク) 愛するあなたのため その2( Making Magic 2017年10月2日 Mark Rosewater)
  3. Ixalan Update Bulletin(News 2017年9月28日)

参考

QR Code.gif