サクり台

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「'''サクり台'''は、起動型能力で自分のクリーチャーを任意に生け贄に捧げることのできるカードを指す通称。「生...」)
 
1行: 1行:
'''サクり台'''は、[[起動型能力]]で自分の[[クリーチャー]]を任意に[[生け贄に捧げる]]ことのできる[[カード]]を指す通称。「生け贄に捧げる」を俗に「サクる」と言うことに由来する。
+
'''サクり台'''(''Sacrifice Outlets'')は、[[起動型能力]]で自分の[[パーマネント]]を任意に[[生け贄に捧げる]]ことのできる[[カード]]を指す通称。「生け贄に捧げる」を俗に「サクる」と言うことに由来する。
  
自分のクリーチャーを好きに生け贄に捧げられるということは、[[PIG]][[能力]]持ちや[[死亡誘発]]能力持ち、[[墓地]]から使える能力を持つ[[カード]][[コントロール]]奪取などと様々な[[シナジー]]を形成することから、非常に応用性が高い。中でも[[マナ]]なしに[[起動]]できるものは[[無限コンボ]]のパーツになったり、そうでなくても取り回しが良いため重宝される。実際にトーナメントレベルで[[デッキ]]の中心として活躍したカードも数多く存在する(下記)。
+
{{#card:Claws of Gix}}
 +
{{#card:Goblin Bombardment}}
 +
 
 +
自分のパーマネントを好きに生け贄に捧げられるということは、[[PIG]][[能力]][[死亡誘発]])を任意のタイミングで使用する、[[墓地]]から使える能力を持つ[[カード]][[墓地送り]]にする、一時的な[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]奪取と組み合わせて[[除去]]として使う、[[対象]]を取る[[呪文]]を[[立ち消え]]させるなど様々な利用が可能であり、非常に応用性が高い。中でも[[マナ]]や[[タップ]]を必要とせず何度も[[起動]]できるものは[[コンボ]]の[[コンボパーツ|パーツ]]になったり、そうでなくても取り回しが良いため重宝される。実際に[[トーナメント]]レベルで[[デッキ]]の中心として活躍したカードも数多く存在する(下記参照)。
  
 
==代表的なカード==
 
==代表的なカード==
*[[臓物の予見者/Viscera Seer]]([[無限頑強#モダン|無限頑強]]
+
*[[Zuran Orb]]([[ズーラン・バランス]]など)
*[[ナントゥーコの鞘虫/Nantuko Husk]]([[先祖の結集]]、[[アリストクラッツ#タルキール覇王譚ブロック+マジック・オリジン+戦乱のゼンディカー・ブロック期|アリストクラッツ]])
+
*[[ゴブリンの砲撃/Goblin Bombardment]]([[ナチュラルデス]]など)
*[[アシュノッドの供犠台/Ashnod's Altar]]([[キメラ]]
+
*[[アシュノッドの供犠台/Ashnod's Altar]]([[キメラ]]など)
*[[ファイレクシアの食屍鬼/Phyrexian Ghoul]]([[レクターグール]]
+
*[[ファイレクシアの食屍鬼/Phyrexian Ghoul]]([[レクターグール]]など)
*[[カルテルの貴種/Cartel Aristocrat]]、[[ファルケンラスの貴種/Falkenrath Aristocrat]]([[The Aristocrats]]
+
*[[臓物の予見者/Viscera Seer]]([[無限頑強#モダン|無限頑強]]など)
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[生け贄に捧げる]]
 
*[[生け贄に捧げる]]
 
*[[用語集]]
 
*[[用語集]]

2017年8月9日 (水) 01:01時点における版

サクり台(Sacrifice Outlets)は、起動型能力で自分のパーマネントを任意に生け贄に捧げることのできるカードを指す通称。「生け贄に捧げる」を俗に「サクる」と言うことに由来する。


Claws of Gix / ギックスのかぎ爪 (0)
アーティファクト

(1),パーマネントを1つ生け贄に捧げる:あなたは1点のライフを得る。



Goblin Bombardment / ゴブリンの砲撃 (1)(赤)
エンチャント

クリーチャー1体を生け贄に捧げる:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。ゴブリンの砲撃はそれに1点のダメージを与える。


自分のパーマネントを好きに生け贄に捧げられるということは、PIG能力死亡誘発)を任意のタイミングで使用する、墓地から使える能力を持つカード墓地送りにする、一時的なコントロール奪取と組み合わせて除去として使う、対象を取る呪文立ち消えさせるなど様々な利用が可能であり、非常に応用性が高い。中でもマナタップを必要とせず何度も起動できるものはコンボパーツになったり、そうでなくても取り回しが良いため重宝される。実際にトーナメントレベルでデッキの中心として活躍したカードも数多く存在する(下記参照)。

代表的なカード

参考

QR Code.gif