存在の破棄/Revoke Existence

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
3行: 3行:
 
[[解呪/Disenchant]]の亜種。[[ソーサリー]]になったが、[[破壊]]ではなく[[追放]]するようになっている。
 
[[解呪/Disenchant]]の亜種。[[ソーサリー]]になったが、[[破壊]]ではなく[[追放]]するようになっている。
  
[[荒廃鋼の巨像/Blightsteel Colossus]]といった[[破壊されない]][[アーティファクト]]や[[リアニメイト]]される[[カード]]にも対処できるようになったのは大きい。また同[[エキスパンション]]の[[神話レア]]、[[ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine]]のような[[PIG]][[能力]]持ちにも対処できる。
+
[[荒廃鋼の巨像/Blightsteel Colossus]]といった[[破壊不能]]持ち[[アーティファクト]]や[[リアニメイト]]される[[カード]]にも対処できるようになったのは大きい。また同[[エキスパンション]]の[[神話レア]]、[[ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine]]のような[[PIG]][[能力]]持ちにも対処できる。
  
 
初出時の[[スタンダード]]では[[白]]い[[デッキ]]の[[サイドボード]]要員としてときどき使われていたが、[[ミラディン包囲戦]]以降は[[装備品]]に強い[[インスタント]]である[[神への捧げ物/Divine Offering]]に出番を奪われがちになった。[[石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic]][[禁止カード|禁止]]後は[[エンチャント]]を[[キーカード]]とする[[白単鍛えられた鋼#スタンダード|白単鍛えられた鋼]]の台頭もあり、再び採用率が上がっている。
 
初出時の[[スタンダード]]では[[白]]い[[デッキ]]の[[サイドボード]]要員としてときどき使われていたが、[[ミラディン包囲戦]]以降は[[装備品]]に強い[[インスタント]]である[[神への捧げ物/Divine Offering]]に出番を奪われがちになった。[[石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic]][[禁止カード|禁止]]後は[[エンチャント]]を[[キーカード]]とする[[白単鍛えられた鋼#スタンダード|白単鍛えられた鋼]]の台頭もあり、再び採用率が上がっている。

2015年6月15日 (月) 06:00時点における版


Revoke Existence / 存在の破棄 (1)(白)
ソーサリー

アーティファクト1つかエンチャント1つを対象とし、それを追放する。


解呪/Disenchantの亜種。ソーサリーになったが、破壊ではなく追放するようになっている。

荒廃鋼の巨像/Blightsteel Colossusといった破壊不能持ちアーティファクトリアニメイトされるカードにも対処できるようになったのは大きい。また同エキスパンション神話レアワームとぐろエンジン/Wurmcoil EngineのようなPIG能力持ちにも対処できる。

初出時のスタンダードではデッキサイドボード要員としてときどき使われていたが、ミラディン包囲戦以降は装備品に強いインスタントである神への捧げ物/Divine Offeringに出番を奪われがちになった。石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic禁止後はエンチャントキーカードとする白単鍛えられた鋼の台頭もあり、再び採用率が上がっている。

もちろんミラディンの傷跡ブロックリミテッドでは、アーティファクト対策というだけで取っておく価値はある。

神々の軍勢再録。今度はエンチャントが主な標的になった。テーロス・ブロックリミテッドではクリーチャー・エンチャント除去できるのでいつでも無駄にならない。スタンダードでも出番があるだろう。

参考

QR Code.gif