燃える油/Burning Oil
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
1行: | 1行: | ||
{{#card:Burning Oil}} | {{#card:Burning Oil}} | ||
− | [[戦闘]]に参加している[[クリーチャー]]にのみ撃てる[[フラッシュバック]]付き[[火力]]。[[ | + | [[戦闘]]に参加している[[クリーチャー]]にのみ撃てる[[フラッシュバック]]付き[[火力]]。[[コスト]]に[[白]]を含むためか、白の[[ダメージ]][[呪文]]特有のいわゆる[[レンジストライク]]の流れを汲んでいる。 |
− | [[プレイヤー]]に撃てず、[[システムクリーチャー]]や[[チャンプブロック|チャンプブロッカー]]にもほぼ無力だが、反面[[アタッカー]]に対しては強力な[[除去]]。2[[マナ]]3点・4マナ3点と[[軽い]] | + | [[プレイヤー]]に撃てず、[[システムクリーチャー]]や[[チャンプブロック|チャンプブロッカー]]にもほぼ無力だが、反面[[アタッカー]]に対しては強力な[[除去]]。2[[マナ]]3点・4マナ3点と[[軽い|軽さ]]にしては十分な威力があり、簡単に1対2交換を取ることができる。 |
クリーチャー戦が主体となる[[リミテッド]]では、[[ウィニー]]の蔓延する[[環境]]もあってかなり優秀。[[大型クリーチャー]]や[[壁 (俗語)|壁]]に対しても6マナ6点火力、あるいは[[コンバット・トリック]]として機能するため無駄にならない。[[構築]]でも[[色]]が合うなら[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]対策として採用される可能性はある。 | クリーチャー戦が主体となる[[リミテッド]]では、[[ウィニー]]の蔓延する[[環境]]もあってかなり優秀。[[大型クリーチャー]]や[[壁 (俗語)|壁]]に対しても6マナ6点火力、あるいは[[コンバット・トリック]]として機能するため無駄にならない。[[構築]]でも[[色]]が合うなら[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]対策として採用される可能性はある。 | ||
− | *[[ブロック・クリーチャー]]指定後、[[戦闘ダメージ・ステップ]] | + | *[[ブロック・クリーチャー]]指定後、[[戦闘ダメージ・ステップ]]までにそれを除去しても、すでに[[ブロックされているクリーチャー|ブロックされている]]状態になったクリーチャーは、[[攻撃]]先のプレイヤー(または[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]])に[[戦闘ダメージ]]を[[与える]]ことはない点に注意。 |
− | + | **このためチャンプブロッカーに撃つ意味はほとんどない。ただし、攻撃クリーチャーが[[トランプル]]を持っていればダメージをまるごと「貫通」させられるため意味がでてくる。 | |
− | + | *この呪文は、[[白マナ]]でフラッシュバックしたときも[[赤]]の呪文である。もはや常識ではあるが、当たり前すぎて意外と忘れがちなので気をつけたい。火力は特に[[プロテクション]]との関わりが問題になりやすい。 | |
==関連カード== | ==関連カード== |
2012年3月12日 (月) 03:25時点における版
Burning Oil / 燃える油 (1)(赤)
インスタント
インスタント
攻撃かブロックしているクリーチャー1体を対象とする。燃える油はそれに3点のダメージを与える。
フラッシュバック(3)(白)(あなたはあなたの墓地にあるこのカードを、そのフラッシュバック・コストで唱えてもよい。その後それを追放する。)
戦闘に参加しているクリーチャーにのみ撃てるフラッシュバック付き火力。コストに白を含むためか、白のダメージ呪文特有のいわゆるレンジストライクの流れを汲んでいる。
プレイヤーに撃てず、システムクリーチャーやチャンプブロッカーにもほぼ無力だが、反面アタッカーに対しては強力な除去。2マナ3点・4マナ3点と軽さにしては十分な威力があり、簡単に1対2交換を取ることができる。
クリーチャー戦が主体となるリミテッドでは、ウィニーの蔓延する環境もあってかなり優秀。大型クリーチャーや壁に対しても6マナ6点火力、あるいはコンバット・トリックとして機能するため無駄にならない。構築でも色が合うならビートダウン対策として採用される可能性はある。
- ブロック・クリーチャー指定後、戦闘ダメージ・ステップまでにそれを除去しても、すでにブロックされている状態になったクリーチャーは、攻撃先のプレイヤー(またはプレインズウォーカー)に戦闘ダメージを与えることはない点に注意。
- このためチャンプブロッカーに撃つ意味はほとんどない。ただし、攻撃クリーチャーがトランプルを持っていればダメージをまるごと「貫通」させられるため意味がでてくる。
- この呪文は、白マナでフラッシュバックしたときも赤の呪文である。もはや常識ではあるが、当たり前すぎて意外と忘れがちなので気をつけたい。火力は特にプロテクションとの関わりが問題になりやすい。
関連カード
サイクル
イニストラードのフラッシュバックに対抗色のマナを要求する呪文のサイクル。いずれもアンコモン。
- 農民の結集/Rally the Peasants
- 記憶の旅/Memory's Journey
- 掘葬の儀式/Unburial Rites
- 捨て身の狂乱/Desperate Ravings
- 蜘蛛の発生/Spider Spawning
闇の隆盛のフラッシュバックに対抗色のマナを要求する呪文のサイクル。いずれもアンコモン。
- 未練ある魂/Lingering Souls
- 神秘の回復/Mystic Retrieval
- 命取りの魅惑/Deadly Allure
- 燃える油/Burning Oil
- 追跡者の本能/Tracker's Instincts
イニストラードのサイクルはカラー・ホイールの2つ左の色のマナを、闇の隆盛のサイクルは2つ右の色のマナを要求する。