ストームドレイン
提供:MTG Wiki
12行: | 12行: | ||
#上記2,3を繰り返して(黒)を22点以上出したら大盛り[[生命吸収/Drain Life]]一丁。 | #上記2,3を繰り返して(黒)を22点以上出したら大盛り[[生命吸収/Drain Life]]一丁。 | ||
− | 第5版以前のルールでは、「[[ライフ]]が0以下の[[プレイヤー]]はゲームに[[敗北]]する」をチェックするのは[[フェイズ]]終了時のみだった。その為フェイズの間ならばライフがマイナスになってもゲームが続き、生命吸収/Drain Life等でフェイズ終了時までにプラスの値に戻すことができれば敗北にはならずに済んでいた。このデッキもそれを利用したもので、Fastbondでダメージを受けてもお構いなしに黒マナを出し続けて生命吸収/Drain Lifeで取り戻しつつ対戦相手を倒す、と言う強引な手法である。理論上は[[1ターンキル]] | + | 第5版以前のルールでは、「[[ライフ]]が0以下の[[プレイヤー]]はゲームに[[敗北]]する」をチェックするのは[[フェイズ]]終了時のみだった。その為フェイズの間ならばライフがマイナスになってもゲームが続き、生命吸収/Drain Life等でフェイズ終了時までにプラスの値に戻すことができれば敗北にはならずに済んでいた。このデッキもそれを利用したもので、Fastbondでダメージを受けてもお構いなしに黒マナを出し続けて生命吸収/Drain Lifeで取り戻しつつ対戦相手を倒す、と言う強引な手法である。理論上は[[1ターンキル]]さえ可能であった([[沼/Swamp]]→[[暗黒の儀式/Dark Ritual]]x2→[[嵐の大釜/Storm Cauldron]]→[[Bayou]]→[[Fastbond]]→[[生命吸収/Drain Life]])。 |
*旧ルールでは[[誘発型能力]]が即座に[[解決]]したのも一因。「土地を置いて」「マナを出し」「手札に戻して」「また出す」のサイクルに割り込むことができなかったため、仮にコンボが始まった瞬間に対戦相手が[[解呪/Disenchant]]を握り締めていても“必ず”必要なマナを生み出すことができたのである。 | *旧ルールでは[[誘発型能力]]が即座に[[解決]]したのも一因。「土地を置いて」「マナを出し」「手札に戻して」「また出す」のサイクルに割り込むことができなかったため、仮にコンボが始まった瞬間に対戦相手が[[解呪/Disenchant]]を握り締めていても“必ず”必要なマナを生み出すことができたのである。 | ||
19行: | 19行: | ||
また、[[第6版]]ルールが施行され「ライフが0以下のプレイヤーはゲームに敗北する」は[[状況起因処理]]で即座にチェックが入るようになり、自らのライフが1点になるところまでしかこの手順を繰り返せなくなった。ライフがまるまる残っていたとしても19回しかループできない=最大でも20マナしか出ないため、[[対戦相手]]を即死させるには別のところからもう2マナ用意する必要が出てきてしまった。 | また、[[第6版]]ルールが施行され「ライフが0以下のプレイヤーはゲームに敗北する」は[[状況起因処理]]で即座にチェックが入るようになり、自らのライフが1点になるところまでしかこの手順を繰り返せなくなった。ライフがまるまる残っていたとしても19回しかループできない=最大でも20マナしか出ないため、[[対戦相手]]を即死させるには別のところからもう2マナ用意する必要が出てきてしまった。 | ||
− | 後の[[ドラコ爆発]] | + | 後の[[ドラコ爆発]]ほど気軽に決められる訳でもないこのコンボにとってこの変更は致命的であり、仮にFastbondが禁止カードになっていなかったとしても先手1ターンキルができなくなり、もはやデッキは成り立たないだろう。 |
*[[ネクロ・ドネイト]]や[[ココアペブルス]]など、のちのちまでトーナメントシーンをにぎわせることになる[[ネクロポーテンス/Necropotence]]による高速[[引く|ドロー]]からコンボパーツを引き当てるデッキの元祖となるデッキである。 | *[[ネクロ・ドネイト]]や[[ココアペブルス]]など、のちのちまでトーナメントシーンをにぎわせることになる[[ネクロポーテンス/Necropotence]]による高速[[引く|ドロー]]からコンボパーツを引き当てるデッキの元祖となるデッキである。 | ||
*デッキの性質上、[[ミシュラのアンク/Ankh of Mishra]]とは最悪の相性を示す。 | *デッキの性質上、[[ミシュラのアンク/Ankh of Mishra]]とは最悪の相性を示す。 |
2012年3月3日 (土) 12:36時点における版
ストームドレイン(Storm Drain)とは、第5版以前のルール下で可能だった、嵐の大釜/Storm CauldronとFastbondによる無限マナを利用した瞬殺コンボデッキ。
現在のルールでも多くのマナを出すことはできるが、殆どの場合致死量の黒マナが出せなくなってしまっている。デッキデザインは中村聡、チューニングは鶴田慶之。
アーティファクト
各プレイヤーは、それぞれの自分のターンの間にさらに1枚の土地をプレイしてもよい。
土地がマナを引き出す目的でタップされるたび、それをオーナーの手札に戻す。
エンチャント
あなたはあなたのターンの間に、土地を望む枚数だけプレイしてもよい。
あなたが土地をプレイするたび、それがこのターンにあなたがプレイした最初の土地でない場合、Fastbondはあなたに1点のダメージを与える。
ソーサリー
Xは黒マナでしか支払えない。
クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。生命吸収はそれにX点のダメージを与える。あなたは、与えられたダメージに等しい点数のライフを得る。ただし、その点数はそのプレイヤーのダメージが与えられる前のライフの総量、そのプレインズウォーカーのダメージが与えられる前の忠誠度、そのクリーチャーのタフネスを上回ってはならない。
動きは以下の通り。
- 嵐の大釜/Storm CauldronとFastbondを戦場に出す。
- 適当な(普通黒マナを出せる)土地をタップしてマナを出すと共に、嵐の大釜/Storm Cauldronの効果で土地が手札に戻る。
- Fastbondの効果で1ダメージを受けながら再びその土地を戦場に出す。
- 上記2,3を繰り返して(黒)を22点以上出したら大盛り生命吸収/Drain Life一丁。
第5版以前のルールでは、「ライフが0以下のプレイヤーはゲームに敗北する」をチェックするのはフェイズ終了時のみだった。その為フェイズの間ならばライフがマイナスになってもゲームが続き、生命吸収/Drain Life等でフェイズ終了時までにプラスの値に戻すことができれば敗北にはならずに済んでいた。このデッキもそれを利用したもので、Fastbondでダメージを受けてもお構いなしに黒マナを出し続けて生命吸収/Drain Lifeで取り戻しつつ対戦相手を倒す、と言う強引な手法である。理論上は1ターンキルさえ可能であった(沼/Swamp→暗黒の儀式/Dark Ritualx2→嵐の大釜/Storm Cauldron→Bayou→Fastbond→生命吸収/Drain Life)。
- 旧ルールでは誘発型能力が即座に解決したのも一因。「土地を置いて」「マナを出し」「手札に戻して」「また出す」のサイクルに割り込むことができなかったため、仮にコンボが始まった瞬間に対戦相手が解呪/Disenchantを握り締めていても“必ず”必要なマナを生み出すことができたのである。
世界選手権96のType1.5部門で暴れたすぐ後にFastbondが禁止カード入りしてしまったため、事実上デッキが消滅した。
また、第6版ルールが施行され「ライフが0以下のプレイヤーはゲームに敗北する」は状況起因処理で即座にチェックが入るようになり、自らのライフが1点になるところまでしかこの手順を繰り返せなくなった。ライフがまるまる残っていたとしても19回しかループできない=最大でも20マナしか出ないため、対戦相手を即死させるには別のところからもう2マナ用意する必要が出てきてしまった。 後のドラコ爆発ほど気軽に決められる訳でもないこのコンボにとってこの変更は致命的であり、仮にFastbondが禁止カードになっていなかったとしても先手1ターンキルができなくなり、もはやデッキは成り立たないだろう。
- ネクロ・ドネイトやココアペブルスなど、のちのちまでトーナメントシーンをにぎわせることになるネクロポーテンス/Necropotenceによる高速ドローからコンボパーツを引き当てるデッキの元祖となるデッキである。
- デッキの性質上、ミシュラのアンク/Ankh of Mishraとは最悪の相性を示す。
- 1996年世界選手権において、Type1.5部門でまともなデッキを作っていっても(古いカードに対する知識などの問題で)勝負にならないだろうと考えた中村氏が奇襲デッキとして作り上げたデッキだが、なんとフランス勢もまったく同じデッキを用意してきていた。その為あまり奇襲にならないどころか警戒され対策カードもバッチリ用意されており、日本勢の多くが上記のミシュラのアンク一枚に完封された。
サンプルレシピ
メインデッキ | サイドボード | ||
---|---|---|---|
クリーチャー (0) | 1 | ハーキルの召還術/Hurkyl's Recall | |
呪文 (38) | 2 | ブーメラン/Boomerang | |
4 | 魔力の櫃/Mana Vault | 4 | 枯渇/Mana Short |
4 | 嵐の大釜/Storm Cauldron | 4 | Force of Will |
4 | Fastbond | 2 | 沼/Swamp |
4 | ネクロポーテンス/Necropotence | 2 | 森/Forest |
4 | 生命吸収/Drain Life | ||
1 | Taste of Paradise | ||
2 | 霊魂焼却/Soul Burn | ||
4 | 暗黒の儀式/Dark Ritual | ||
4 | Demonic Consultation | ||
3 | Arcane Denial | ||
1 | ブーメラン/Boomerang | ||
3 | Lim-Dul's Vault | ||
土地 (22) | |||
4 | 沼/Swamp | ||
2 | 森/Forest | ||
4 | Bayou | ||
2 | Tropical Island | ||
4 | 地底の大河/Underground River | ||
2 | River Delta | ||
2 | 真鍮の都/City of Brass | ||
2 | Rainbow Vale |