眼識の収集/Siphon Insight

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(こちらのデッキに合わないカードがめくれたからといってリスクなんて何もないでしょ、ということで書き換え)
(カードアドが取れないことは十分リスクですし、「相手のトップをただ取り除く」ことはメリットとは言いがたいと思います。デモコン理論もご参照ください。)
3行: 3行:
 
[[対戦相手]]の[[ライブラリー]]から[[濾過]]するかのような[[インスタント]]。3[[マナ]]の[[フラッシュバック]]付き。
 
[[対戦相手]]の[[ライブラリー]]から[[濾過]]するかのような[[インスタント]]。3[[マナ]]の[[フラッシュバック]]付き。
  
かつての[[熟慮/Think Twice]]と同じマナ効率でありながら、一回につきライブラリーを2枚掘れるためより良い[[カード]]へアクセスしやすくなっている。しかし[[あなた|自分]]ではなく相手のライブラリーを見るため、[[部族カード]]や[[コンボ]]パーツなど、自分の[[デッキ]]では意味がなかったり、役に立たないカードがめくれることも。もっとも、そうなったとしても先手を打って危険なカードをデッキから取り除けたor[[ドロー]]を遅らせられたという点で十分1:1の仕事は果たしてくれる。もちろんこちらのデッキでも活躍するパワーカードを取り除ければ、熟慮同様の優秀な(擬似)[[引く|ドロー]]呪文になってくれる。
+
かつての[[熟慮/Think Twice]]と同じマナ効率でありながら、一回につきライブラリーを2枚掘れるためより良い[[カード]]へアクセスしやすくなっている。しかし[[あなた|自分]]ではなく相手のライブラリーを使うという点がネックで、[[部族カード]]や[[コンボ]]パーツなど、自分の[[デッキ]]では使いこなせないカードがめくれる危険性もある。そういったリスクにさえ気を付ければ熟慮同様、優秀な(擬似)[[引く|ドロー]]呪文として振舞えるだろう。
  
 
登場時の[[スタンダード]]では[[青黒コントロール/スタンダード/ゼンディカーの夜明け〜ニューカペナの街角期|青黒コントロール]]がドローソースとして採用することがある。
 
登場時の[[スタンダード]]では[[青黒コントロール/スタンダード/ゼンディカーの夜明け〜ニューカペナの街角期|青黒コントロール]]がドローソースとして採用することがある。

2021年11月30日 (火) 00:03時点における版


Siphon Insight / 眼識の収集 (青)(黒)
インスタント

対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーのライブラリーの一番上にあるカード2枚を見る。そのうち1枚を裏向きに追放し、もう1枚をそのライブラリーの一番下に置く。追放され続けているかぎり、あなたはその追放したカードを見てもよいし、プレイしてもよい。あなたはその呪文を唱えるためにマナを望む色のマナであるかのように支払ってもよい。
フラッシュバック(1)(青)(黒)


対戦相手ライブラリーから濾過するかのようなインスタント。3マナフラッシュバック付き。

かつての熟慮/Think Twiceと同じマナ効率でありながら、一回につきライブラリーを2枚掘れるためより良いカードへアクセスしやすくなっている。しかし自分ではなく相手のライブラリーを使うという点がネックで、部族カードコンボパーツなど、自分のデッキでは使いこなせないカードがめくれる危険性もある。そういったリスクにさえ気を付ければ熟慮同様、優秀な(擬似)ドロー呪文として振舞えるだろう。

登場時のスタンダードでは青黒コントロールがドローソースとして採用することがある。

リミテッドでは構築と比べデッキ枚数が少ないので相手のボムレアを奪いやすい。とはいえ所詮4枚なので過信しないように。

  • 「唱えてよい」ではなく「プレイしてよい」なので土地カードをもらう選択肢もある。自分のデッキと色が合わない場合でも不特定マナ・コストには充てられるので無駄にはなりにくい。
  • カードをプレイするタイミングは通常のルールに従う。インスタント瞬速を持つカード以外は、あなたのメイン・フェイズスタックが空のとき唱えることができる。土地はあなたがまだ土地をプレイできる権利を残しているならプレイすることができる。

関連カード

サイクル

イニストラード:真夜中の狩りレアの2フラッシュバック呪文サイクル

参考

QR Code.gif