印鑑

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(解説)
15行: 15行:
  
 
==印鑑一覧==
 
==印鑑一覧==
*白青:[[アゾリウスの印鑑/Azorius Signet]]
+
*[[白青]]:[[アゾリウスの印鑑/Azorius Signet]]
*青黒:[[ディミーアの印鑑/Dimir Signet]]
+
*[[青黒]]:[[ディミーアの印鑑/Dimir Signet]]
*黒赤:[[ラクドスの印鑑/Rakdos Signet]]
+
*[[黒赤]]:[[ラクドスの印鑑/Rakdos Signet]]
*赤緑:[[グルールの印鑑/Gruul Signet]]
+
*[[赤緑]]:[[グルールの印鑑/Gruul Signet]]
*緑白:[[セレズニアの印鑑/Selesnya Signet]]
+
*[[緑白]]:[[セレズニアの印鑑/Selesnya Signet]]
  
*白黒:[[オルゾフの印鑑/Orzhov Signet]]
+
*[[白黒]]:[[オルゾフの印鑑/Orzhov Signet]]
*青赤:[[イゼットの印鑑/Izzet Signet]]
+
*[[青赤]]:[[イゼットの印鑑/Izzet Signet]]
*黒緑:[[ゴルガリの印鑑/Golgari Signet]]
+
*[[黒緑]]:[[ゴルガリの印鑑/Golgari Signet]]
*赤白:[[ボロスの印鑑/Boros Signet]]
+
*[[赤白]]:[[ボロスの印鑑/Boros Signet]]
*緑青:[[シミックの印鑑/Simic Signet]]
+
*[[緑青]]:[[シミックの印鑑/Simic Signet]]
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*{{WHISPER検索/カード名|Signet}}
 
*{{WHISPER検索/カード名|Signet}}
 
*[[カードの俗称]]
 
*[[カードの俗称]]

2013年7月30日 (火) 15:25時点における版

印鑑/Signetは、ラヴニカ・ブロックに登場したマナ・アーティファクトサイクル


Azorius Signet / アゾリウスの印鑑 (2)
アーティファクト

(1),(T):(白)(青)を加える。


解説

2マナアーティファクトで、1マナとタップ起動コストにして2のマナ1点ずつを加えるマナフィルターの役割を果たす。

能力フィルターランドと同種であるが、友好色のものしかなかったフィルターランドとは異なり、対抗色のものも存在する。下記の10種類があり、それぞれギルド名を冠する。

ダイアモンドと違い、タップインではないため、すぐにマナを出せるのは強み。また、2ターン目に土地2枚から出した場合、タリスマンなら直ちに1マナ使えるが、印鑑はすぐには使えない。そのため、テンポの面ではダイアモンドとタリスマンの中間に位置すると言える。

印鑑を複数並べても、他のマナ源がないとマナは一切出ない。ハルマゲドン/Armageddonなどで土地が一掃されてしまうと役に立たないという、他のマナ・アーティファクトにない弱点がある。この点は星のコンパス/Star Compassにも通じるものがある。

コモンであり、多色推奨のラヴニカ・ブロックのドラフトでは重要な存在。同ブロックバウンスランドと合わせて、色のタッチを容易にするため、デッキ次第では積極的にピックされる。

印鑑が1つあれば2つの色マナが確保できるとあって、色マナ供給能力の低い2色以上のウルザトロン系デッキのマナ基盤を支えるのに非常に重宝する。特にイゼットの印鑑/Izzet Signetは、イゼットロンをはじめとして活躍の場が多い。また、太陽拳ではアゾリウスの印鑑/Azorius Signetディミーアの印鑑/Dimir Signetが多数使用されている。

印鑑一覧

参考

QR Code.gif