夢のつなぎ紐/Dream Leash

提供:MTG Wiki

2008年2月25日 (月) 14:18時点における125.1.67.126 (トーク) - whois による版
移動: 案内, 検索

Dream Leash / 夢のつなぎ紐 (3)(青)(青)
エンチャント — オーラ(Aura)

エンチャント(パーマネント)
あなたがこの呪文を唱えるに際し、あなたはこの呪文の対象としてアンタップ状態のパーマネントを選ぶことはできない。
あなたはエンチャントされているパーマネントをコントロールする。


対象の幅が狭まった代わりに、1マナ軽くなった押収/Confiscate。 地味にレアリティも上がっている。

クリーチャー土地アーティファクトは普通にタップする事があるので、奪うチャンスは少なからずあるだろう。 逆にタップ状態のパーマネントしか奪えないため、エンチャント対象に取るのは困難である(火+氷/Fire+Ice万の眠り/Gigadrowse等があるので不可能ではないが)。 また、奪いたいパーマネントが頻繁にタップするものでない場合はやはりタップする手段を用意せねばならず、押収/Confiscateと比べると使いづらいのは否めない。

トーナメントシーンでは、アネックス・ワイルドファイアにおいて併合/Annexの水増し要因として投入された。 また夢の宝珠/Orb of Dreamsなどを利用したロックデッキなどにおいては、殆どのパーマネントがタップ状態に固定されるはずなので、事実上制限が消えて1マナ軽い押収/Confiscateとして利用できる。

  • これは「エンチャント(タップ状態のパーマネント)」ではなく、「エンチャント(パーマネント)」で「タップ状態のパーマネントに対してしかプレイできない」のである。 つまり、「タップ状態であるか否か」はプレイに関する制約であり、対象に関する制約ではない。
    • プレイしてからパーマネントがアンタップしても対象不適正にはならない。 そのオーラが何を対象に取れるのかを定義するのはエンチャント能力であるが、エンチャント能力には「パーマネント」としか書かれていない。従って、対象に取ったオブジェクトが「呪文の対象にならなくなる」とか「パーマネントではなくなる」ということが起こらない限り、対象不適正にはならない。
    • プレイ以外の方法で場に出るなら、アンタップ状態のパーマネントにつけてもかまわない。なぜなら、プレイと言う行動を経由していないため、「プレイに関する制約」は関係がない。 そのため、不朽の理想デッキに5枚目以降の押収/Confiscateとして採用されることがある。
  • イラストでこれをかけられているドラゴン火想者ニヴ=ミゼット/Niv-Mizzet, the Firemind…ではなく、ニヴ=ミゼットをクローンした手下らしい。(参考:Ask Wizard 2006年5月12日

参考

QR Code.gif