鋭い感覚/Keen Sense
提供:MTG Wiki
Keen Sense / 鋭い感覚 (緑)
エンチャント — オーラ(Aura)
エンチャント — オーラ(Aura)
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーが対戦相手にダメージを与えるたび、あなたはカードを1枚引いてもよい。
タイムシフトにより緑へやってきた好奇心/Curiosity。
オーラゆえのアドバンテージ損失のリスクはあるが、それを補って余りある見返りを得られる上、その低コストでビートダウンをはじめ様々なデッキでテンポを阻害することなく投入できる点も強みである。
回避能力やトランプル持ちなどを利用することで毎ターンの追加ドローが見込め、数ターン対処されなかった時の結果的なコスト・パフォーマンスは相当なものになる。
トーナメントでの実績について、エターナルにおいては青緑クロック・パーミッションで多く採用されている好奇心に比べ、Force of Willの餌にできない点で大きく劣る。しかし、エクステンデッドなどの同タイプのデッキでは、エンチャント先としてこの上ないスクリブのレインジャー/Scryb Rangerが採用されるため、プロテクションに引っかかる好奇心ではなくこちらが選択される。
- 好奇心と同様、対戦相手の攻撃用クリーチャーにつけても抑止力にはならない。相手のクリーチャーが戦闘ダメージを与える相手はあなたであり、(鋭い感覚のコントローラーにとっての)対戦相手ではないからである。
- 誘発は戦闘ダメージに限らないため、ティムにつけるのも一興。
- イラストおよびフレイバー・テキストは、クロウヴァクス/Crovaxが呪われたミリー/Mirriを救えぬまま立ち去るシーン。
- エクソダス版の好奇心のイラストおよびフレイバー・テキストもこの2人が登場、本来の歴史での類似した(しかし立場が逆である)場面を描いている。