嘘か真か/Fact or Fiction

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(唱えるタイミングについて、やや分かり辛いので補足)
9行: 9行:
 
*「カードを[[引く]]」という[[ルール・テキスト|テキスト]]ではないため、厳密には「ドローカード」ではない。例えば[[地獄界の夢/Underworld Dreams]]は[[誘発]]しない。
 
*「カードを[[引く]]」という[[ルール・テキスト|テキスト]]ではないため、厳密には「ドローカード」ではない。例えば[[地獄界の夢/Underworld Dreams]]は[[誘発]]しない。
 
*選ばれなかった方のカードは[[ライブラリー]]から直接墓地に置かれる。そのため、例えば[[ガイアの祝福/Gaea's Blessing]]が誘発する。
 
*選ばれなかった方のカードは[[ライブラリー]]から直接墓地に置かれる。そのため、例えば[[ガイアの祝福/Gaea's Blessing]]が誘発する。
*普通は他の[[インスタント]]ドローのように[[終了ステップ]]で使用するべきだが、タイミングによって対戦相手がどう分けるかが変化することに注意したい。たとえば[[マストカウンター]]な[[呪文]]に[[対応して]][[唱える]]と、めくれたカードの中の[[打ち消す|カウンター]]呪文の価値が大きく引き上がることになり、1:4に分けられる状況を作りやすくなる。その4枚を入手して、手札に残しているカウンター呪文で[[打ち消す]]などという[[プレイング]]も上手くいけば可能。
+
*普通は他の[[インスタント]]ドローのように[[終了ステップ]]で使用するべきだが、タイミングによって対戦相手がどう分けるかが変化することに注意したい。たとえば対戦相手の[[マストカウンター]]な[[呪文]]に[[対応して]]こちらが[[唱える]]と、めくれたカードの中の[[打ち消す|カウンター]]呪文の価値が大きく引き上がることになり、1:4に分けられる状況を作りやすくなる。その4枚を入手して、手札に残しているカウンター呪文で[[打ち消す]]などという[[プレイング]]も上手くいけば可能。
 
*これを使った相手に5枚引かれてしまうことを俗に「'''Fact'''」と言う。[[Magic Online]]上の操作ミスにより[[インビテーショナル]]で起こったこともある。
 
*これを使った相手に5枚引かれてしまうことを俗に「'''Fact'''」と言う。[[Magic Online]]上の操作ミスにより[[インビテーショナル]]で起こったこともある。
 
**プレイングの一環として、5対0に分けることもあり得る。例えば、[[血の誓い/Blood Oath]]や[[突然の衝撃/Sudden Impact]]の威力を上げるためなど。(→[http://braingeyser.at.infoseek.co.jp/01/1230week.html 参考1]、[http://braingeyser.at.infoseek.co.jp/01/1231week.html 参考2])
 
**プレイングの一環として、5対0に分けることもあり得る。例えば、[[血の誓い/Blood Oath]]や[[突然の衝撃/Sudden Impact]]の威力を上げるためなど。(→[http://braingeyser.at.infoseek.co.jp/01/1230week.html 参考1]、[http://braingeyser.at.infoseek.co.jp/01/1231week.html 参考2])

2010年6月28日 (月) 18:21時点における版


Fact or Fiction / 嘘か真か (3)(青)
インスタント

あなたのライブラリーの一番上からカードを5枚公開する。対戦相手1人はそれらのカードを2つの束に分ける。あなたは一方の束をあなたの手札に加え、もう一方をあなたの墓地に置く。


マジックの歴史上でもかなり強力な部類に入るドローカード手札と同時に墓地も一気に増やせるため、サイカトグでは特に重宝されている。

他の山分けカードは「自分が2つの束に分け、対戦相手が束を選ぶ」のに対し、このカードだけは「対戦相手が2つの束に分け、自分が束を選ぶ」ため、「5枚の内で一番欲しいカードを手に入れる」「3枚以上のカードを手に入れる」のどちらか好きな方を満たすことができる。

当時のスタンダードでは多くのデッキに使用され、また現在もエターナルでその強さをいかんなく発揮している。

2002年1月1日より、Type1(現ヴィンテージ)で制限カードType1.5禁止カードに指定される。2004年9月20日よりType1.5から移行したレガシーでは禁止されていない。

参考

QR Code.gif