シーリアのエルフ/Cylian Elf

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(レンの地の克服者は、単純に2マナ域とは言い難いのでは。)
(公式記事Topic Explosionを反映。新たに開発秘話とストーリーを追加。)
1行: 1行:
 
{{#card:Cylian Elf}}
 
{{#card:Cylian Elf}}
[[緑]]の2[[マナ]]2/2[[バニラ]][[クリーチャー]]。いわゆる[[熊]]である。
+
[[緑]]の2[[マナ]]2/2[[バニラ]][[クリーチャー]]。数ある[[灰色熊/Grizzly Bears]]の[[同型再版]]の1つで、いわゆる[[熊 (俗称)|熊]]である。
  
[[ローウィン]]で大々的に取り上げられた[[エルフ]]であると言う点は、同マナ域に[[狼骨のシャーマン/Wolf-Skull Shaman]]などの優秀なクリーチャー群が存在すると言う点で利点とはしがたい。
+
[[部族 (俗称)|部族]]による支援が受けやすく[[ローウィン・ブロック]]で大々的に取り上げられた[[エルフ]]であると言う点は、同マナ域に[[狼骨のシャーマン/Wolf-Skull Shaman]]などの優秀なクリーチャー群が存在するため利点とはしがたい。[[アラーラの断片ブロック]]内でも[[上位互換]]である[[シーリアの陽歌い/Cylian Sunsinger]]があるので、こちらを採用する意味は薄い。
  
[[リミテッド]]では腐っても熊なので、クリーチャーの頭数が少ないときには採用の余地あり。
+
[[リミテッド]]では、[[コモン]]の熊は[[マナカーブ]]と[[マナ基盤]]を安定させる助けとなるため、クリーチャーの頭数が少ないときには採用の余地がある。
 +
 
 +
==開発秘話==
 +
このカードのイラストは開発時に他のカードと交換されたものである。元々はエルフではなく緑[[単色]]の怪物であり、灰色熊の同型再版としてデザインされていた。しかし、このカード用に描かれた{{Gatherer|Woolly Thoctar|ソクターのイラスト}}が[[長毛のソクター/Woolly Thoctar]]に採用されたため、代わりに{{Gatherer|Cylian Elf|エルフのイラスト}}に差し替えられた。本来、このイラストのエルフは[[緑]][[白]]の2/2、[[警戒]]を持つ[[マナ・クリーチャー]]というコンセプトで開発が進められたもので、製品版では[[ヴァレロンに仕える者/Steward of Valeron]]となっている。(→[http://www.wizards.com/magic/magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/stf/12 Topic Explosion]参照)
 +
 
 +
==ストーリー==
 +
'''シーリアのエルフ'''/''Cylian Elf''は[[ナヤ/Naya]]に住む[[エルフ]]族。名前の由来は最初の高司祭[[シーリア/Cylia]]。
 +
*[[#開発秘話|上記]]の通り、{{Gatherer|Cylian Elf|このカードのイラスト}}は警戒を持つマナ・クリーチャーをイメージしているため、イラストの女性はジャングルの樹上に張った陽を浴びるテント(sunsail tents)から[[大祖始/Progenitus (ストーリー)|大祖始/Progenitus]]の谷全体をしっかりと見張っている。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:アラーラの断片]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:アラーラの断片]] - [[コモン]]
 +
__NOTOC__

2009年4月12日 (日) 01:02時点における版


Cylian Elf / シーリアのエルフ (1)(緑)
クリーチャー — エルフ(Elf) スカウト(Scout)

2/2

の2マナ2/2バニラクリーチャー。数ある灰色熊/Grizzly Bears同型再版の1つで、いわゆるである。

部族による支援が受けやすくローウィン・ブロックで大々的に取り上げられたエルフであると言う点は、同マナ域に狼骨のシャーマン/Wolf-Skull Shamanなどの優秀なクリーチャー群が存在するため利点とはしがたい。アラーラの断片ブロック内でも上位互換であるシーリアの陽歌い/Cylian Sunsingerがあるので、こちらを採用する意味は薄い。

リミテッドでは、コモンの熊はマナカーブマナ基盤を安定させる助けとなるため、クリーチャーの頭数が少ないときには採用の余地がある。

開発秘話

このカードのイラストは開発時に他のカードと交換されたものである。元々はエルフではなく緑単色の怪物であり、灰色熊の同型再版としてデザインされていた。しかし、このカード用に描かれたソクターのイラスト長毛のソクター/Woolly Thoctarに採用されたため、代わりにエルフのイラストに差し替えられた。本来、このイラストのエルフはの2/2、警戒を持つマナ・クリーチャーというコンセプトで開発が進められたもので、製品版ではヴァレロンに仕える者/Steward of Valeronとなっている。(→Topic Explosion参照)

ストーリー

シーリアのエルフ/Cylian Elfナヤ/Nayaに住むエルフ族。名前の由来は最初の高司祭シーリア/Cylia

  • 上記の通り、このカードのイラストは警戒を持つマナ・クリーチャーをイメージしているため、イラストの女性はジャングルの樹上に張った陽を浴びるテント(sunsail tents)から大祖始/Progenitusの谷全体をしっかりと見張っている。

参考

QR Code.gif