腹音鳴らしとフブルスプ/Borborygmos and Fblthp

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Borborygmos and Fblthp}}
 
{{#card:Borborygmos and Fblthp}}
  
[[腹音鳴らし/Borborygmos]][[フブルスプ/Fblthp]]のコンビは、[[ETB]]と攻撃時に[[引く|ドロー]]した後[[土地]]を対[[クリーチャー]][[火力]]に変換する[[伝説の]][[サイクロプス]]・[[ホムンクルス]]。
+
[[緑青赤]]の[[伝説のクリーチャー]]コンビは、[[ラヴニカ/Ravnica]]より[[腹音鳴らし/Borborygmos]]([[赤緑]])と[[フブルスプ/Fblthp]]([[青]])。[[ETB]]と攻撃時に[[引く|ドロー]]した後[[土地]]を対[[クリーチャー]][[火力]]に変換する。
  
最低源[[戦場]]に出さえすれば[[キャントリップ]]相当にはなるため、即[[除去]]されても[[カード・アドバンテージ]]はプラスとなる。攻撃を重ねればそのたびにドローができ、邪魔な[[ブロッカー]]も土地を捨てることで排除して安全に攻撃を続けられる。とはいえ、5[[マナ]]と[[重い]]ため意識した[[プレイング]]や[[構築]]をしなければこれが出たときに除去用の土地が残っていないことも多い。基本的には[[小型クリーチャー]]のみ[[除去]]できるものと思った方が良いだろう。
+
腹音鳴らしも丸くなったか、[[色拘束]]こそ強いが5[[マナ]]と比較的現実的な[[マナ総量]]かつ最低源[[戦場]]に出さえすれば一仕事してくれるデザインで扱いやすい。即[[除去]]されても[[カード・アドバンテージ]]はプラスとなる。攻撃を重ねればそのたびにドローができ、邪魔な[[ブロッカー]]も土地を捨てることで排除して安全に攻撃を続けられる。とはいえそれでもまだ[[重い]]範疇であり、意識した[[プレイング]]や[[構築]]をしなければこれが出たときに除去用の土地が残っていないことも多い。基本的には[[小型クリーチャー]]のみ[[除去]]できるものと思った方が良いだろう。
  
 
もう一つの[[能力]]である自身の[[ライブラリー]]への[[バウンス]]は、[[除去]]に[[対応して]][[起動]]することで後々引き直すことができる。言うならば[[神 (灯争大戦)|灯争大戦の神]]の能力を手動にしたようなものである。[[起動コスト]]も含めると[[テンポ・アドバンテージ]]的な損失は大きいが、泥沼の消耗戦においては確実に有効札を引き直せるという点で役立つ能力。[[コントロール]]変更や追加効果のある除去を[[立ち消え]]にすることもできる。
 
もう一つの[[能力]]である自身の[[ライブラリー]]への[[バウンス]]は、[[除去]]に[[対応して]][[起動]]することで後々引き直すことができる。言うならば[[神 (灯争大戦)|灯争大戦の神]]の能力を手動にしたようなものである。[[起動コスト]]も含めると[[テンポ・アドバンテージ]]的な損失は大きいが、泥沼の消耗戦においては確実に有効札を引き直せるという点で役立つ能力。[[コントロール]]変更や追加効果のある除去を[[立ち消え]]にすることもできる。

2023年4月22日 (土) 08:59時点における版


Borborygmos and Fblthp / 腹音鳴らしとフブルスプ (2)(緑)(青)(赤)
伝説のクリーチャー — サイクロプス(Cyclops) ホムンクルス(Homunculus)

これが戦場に出るか攻撃するたび、カード1枚を引く。その後、あなたは望む枚数の土地カードを捨ててもよい。これによりあなたが1枚以上のカードを捨てたとき、クリーチャー1体を対象とする。これはそれにその枚数の2倍の点数のダメージを与える。
(1)(青):これをオーナーのライブラリーの一番上から3枚目に置く。

6/5

緑青赤伝説のクリーチャーコンビは、ラヴニカ/Ravnicaより腹音鳴らし/Borborygmos赤緑)とフブルスプ/Fblthp)。ETBと攻撃時にドローした後土地を対クリーチャー火力に変換する。

腹音鳴らしも丸くなったか、色拘束こそ強いが5マナと比較的現実的なマナ総量かつ最低源戦場に出さえすれば一仕事してくれるデザインで扱いやすい。即除去されてもカード・アドバンテージはプラスとなる。攻撃を重ねればそのたびにドローができ、邪魔なブロッカーも土地を捨てることで排除して安全に攻撃を続けられる。とはいえそれでもまだ重い範疇であり、意識したプレイング構築をしなければこれが出たときに除去用の土地が残っていないことも多い。基本的には小型クリーチャーのみ除去できるものと思った方が良いだろう。

もう一つの能力である自身のライブラリーへのバウンスは、除去対応して起動することで後々引き直すことができる。言うならば灯争大戦の神の能力を手動にしたようなものである。起動コストも含めるとテンポ・アドバンテージ的な損失は大きいが、泥沼の消耗戦においては確実に有効札を引き直せるという点で役立つ能力。コントロール変更や追加効果のある除去を立ち消えにすることもできる。

関連カード

腹音鳴らし
フブルスプ

サイクル

機械兵団の進軍の2人のキャラクターがコンビになった伝説のクリーチャーサイクルレアに2色の組み合わせの10枚が、神話レアに楔の3色の組み合わせの5枚が存在する。

これらのストーリー上での扱いは公式記事の『機械兵団の進軍』の伝説のチームたちを参照。

レア
神話レア

ジャンプスタート・ブースター用カードにも単色スーラクと殺し爪/Surrak and Goreclawが存在する。

参考

QR Code.gif