激情のエイリンクス/Frenzied Arynx
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
|||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Frenzied Arynx}} | {{#card:Frenzied Arynx}} | ||
− | + | [[トランプル]]、[[暴動]]、自己[[パンプアップ]][[能力]]を備えた[[赤緑]]の[[猫]]・[[ビースト]]。 | |
+ | |||
+ | 4[[マナ]]4/4、あるいは3/3[[速攻]]を選択でき、メリット能力をいくつも備えた良質な[[コモン]][[クリーチャー]]。[[リミテッド]]における[[赤緑|グルールカラー]]の基本戦力となる一枚。[[スピリット]]・[[トークン]]を始めとする小粒に[[チャンプブロック]]されてもしっかりとトランプルで[[ダメージ]]を通すことができ、パンプアップすれば[[ごみ引きずり/Junktroller]]等の[[壁 (俗語)|壁役]]も自力突破できる、優秀な[[アタッカー]]となる。能力の[[起動コスト]]はかなり[[重い]]ため[[テンポ]]を失いやすいが、回り出すまでに[[手札]]を使い切っているのならあまり痛手ではないはず。[[接死]]で討ち死にしやすいのが[[ラヴニカの献身]]の[[地上クリーチャー]]の性ではあるが、防備が整う前に[[殴る|殴り]]出すことができればその後の展開を有利に進められるだろう。 | ||
==関連カード== | ==関連カード== |
2019年2月24日 (日) 18:47時点における最新版
Frenzied Arynx / 激情のエイリンクス (2)(赤)(緑)
クリーチャー — 猫(Cat) ビースト(Beast)
クリーチャー — 猫(Cat) ビースト(Beast)
暴動(このクリーチャーは+1/+1カウンター1個か速攻のうち、あなたが選んだ1つを持った状態で戦場に出る。)
トランプル
(4)(赤)(緑):ターン終了時まで、激情のエイリンクスは+3/+0の修整を受ける。
トランプル、暴動、自己パンプアップ能力を備えた赤緑の猫・ビースト。
4マナ4/4、あるいは3/3速攻を選択でき、メリット能力をいくつも備えた良質なコモンクリーチャー。リミテッドにおけるグルールカラーの基本戦力となる一枚。スピリット・トークンを始めとする小粒にチャンプブロックされてもしっかりとトランプルでダメージを通すことができ、パンプアップすればごみ引きずり/Junktroller等の壁役も自力突破できる、優秀なアタッカーとなる。能力の起動コストはかなり重いためテンポを失いやすいが、回り出すまでに手札を使い切っているのならあまり痛手ではないはず。接死で討ち死にしやすいのがラヴニカの献身の地上クリーチャーの性ではあるが、防備が整う前に殴り出すことができればその後の展開を有利に進められるだろう。
[編集] 関連カード
[編集] サイクル
ラヴニカのギルドとラヴニカの献身の、対応するギルド/Guildのメカニズムを持つコモンの多色カードサイクル。
- ラヴニカのギルド
- 概念の雨/Notion Rain(諜報)
- 音波攻撃/Sonic Assault(再活)
- よろめく根茎/Rhizome Lurcher(宿根)
- 槌落とし/Hammer Dropper(教導)
- 薔薇たてがみのケンタウルス/Rosemane Centaur(召集)
- ラヴニカの献身
- スフィンクスの眼識/Sphinx's Insight(附則)
- 傲慢な支配者/Imperious Oligarch(死後)
- 垂木の悪魔/Rafter Demon(絢爛)
- 激情のエイリンクス/Frenzied Arynx(暴動)
- エアロムンクルス/Aeromunculus(順応)