エルドワルの照光/Erdwal Illuminator

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
10行: 10行:
  
 
==参考==
 
==参考==
*[http://magic.wizards.com/en/articles/archive/latest-developments/m-files-shadows-over-innistrad-part-1-2016-04-08 The M-Files_ Shadows over Innistrad, Part 1 ]/[http://mtg-jp.com/reading/translated/ld/0016680/ Mファイル『イニストラードを覆う影』編・パート1](Latest Developments 2016年4月8日 [[Sam Stoddard]]著)
+
*[http://magic.wizards.com/en/articles/archive/latest-developments/m-files-shadows-over-innistrad-part-1-2016-04-08 The M-Files: Shadows over Innistrad, Part 1 ]/[http://mtg-jp.com/reading/translated/ld/0016680/ Mファイル『イニストラードを覆う影』編・パート1](Latest Developments 2016年4月8日 [[Sam Stoddard]]著)
 
*[[ネファリア/Nephalia #地理|エルドワル/The Erdwal]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[ネファリア/Nephalia #地理|エルドワル/The Erdwal]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:イニストラードを覆う影]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:イニストラードを覆う影]] - [[アンコモン]]

2017年9月18日 (月) 20:37時点における版


Erdwal Illuminator / エルドワルの照光 (1)(青)
クリーチャー — スピリット(Spirit)

飛行
あなたが各ターン最初に調査を行うたび、追加で調査を1回行う。

1/3

調査の回数を増やしてくれるクリーチャー

リミテッドだと2マナシングルシンボルで1/3飛行という時点で優秀。スピリット部族支援も受けられ、は調査を行うカードを多く含むため能力も生かせる。

構築だと繰り返し調査を行えるカードと相性がいい。例えば継続する調査/Ongoing Investigationであれば回避能力を持つエルドワルの照光で攻撃して誘発条件を満たすことができるし、往時の主教/Bygone Bishopであれば小型クリーチャー呪文唱えるたびに調査できる。

  • 開発段階では手掛かりの数を2倍にする能力だったが、強すぎて現在の形に変更された。

参考

QR Code.gif