ヴェリズ・ヴェルの盾/Shields of Velis Vel

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(関連カード: サイクルのテンプレートを作ったのでそれを使う)
5行: 5行:
 
[[修整]]も小幅で非常に地味だが、[[地震/Earthquake]]などの[[全体火力]]を撃たれたときや複数体で[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]したときなどに使用すれば計算を狂わせることができる。[[ローウィン]]には特定のクリーチャー・タイプを参照する[[呪文]]や[[能力]]が多数存在しているので、特にクリーチャー・タイプを揃えにくい[[リミテッド]]では、それらとの組合せで奇襲的に大打撃を与えることもできる。
 
[[修整]]も小幅で非常に地味だが、[[地震/Earthquake]]などの[[全体火力]]を撃たれたときや複数体で[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]したときなどに使用すれば計算を狂わせることができる。[[ローウィン]]には特定のクリーチャー・タイプを参照する[[呪文]]や[[能力]]が多数存在しているので、特にクリーチャー・タイプを揃えにくい[[リミテッド]]では、それらとの組合せで奇襲的に大打撃を与えることもできる。
  
*この手の呪文にしては珍しく、自分が[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]する[[クリーチャー]]限定ではなく、[[プレイヤー]]を[[対象]]にとっている。そのため、対戦相手を対象にして、対[[部族 (俗称)|部族]]系の呪文を使うということもできる。
+
*この手の呪文にしては珍しく、自分が[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]する[[クリーチャー]]限定ではなく、[[プレイヤー]]を[[対象]]にとっている。これを対戦相手を対象に唱えて、対[[部族 (俗称)|部族]]系の効果を有効にする、という使い方にも対応している。
*[[ストロームガルドの災い魔、ハーコン/Haakon, Stromgald Scourge]]と[[境を歩む者/Edgewalker]]がいれば[[無限]]に[[唱える]]ことが可能。[[ストーム]]呪文と[[コンボ]]を狙ってみるのも面白い。
+
*[[ストロームガルドの災い魔、ハーコン/Haakon, Stromgald Scourge]]と[[境を歩む者/Edgewalker]]がいれば[[無限]]に[[唱える]]ことが可能。タフネス強化のみでは勝ちに繋がらないが、[[包囲の搭、ドラン/Doran, the Siege Tower]]がいれば疑似無限パワーになるなど、他のカードと組み合わせる事で攻撃力やリソースへと変換できる。また、[[ストーム]]も無限に稼げる。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2015年5月11日 (月) 17:18時点における版


Shields of Velis Vel / ヴェリズ・ヴェルの盾 (白)
同族 インスタント — 多相の戦士(Shapeshifter)

多相(このカードは、すべてのクリーチャー・タイプである。)
プレイヤー1人を対象とする。ターン終了時まで、そのプレイヤーがコントロールするクリーチャーは+0/+1の修整を受けるとともにすべてのクリーチャー・タイプを得る。


多相を持つ部族インスタント点数で見たマナ・コスト効果盾の壁/Shield Wallの半分といったところ。ただしこちらは「すべてのクリーチャー・タイプの付与」のオマケつき。

修整も小幅で非常に地味だが、地震/Earthquakeなどの全体火力を撃たれたときや複数体でブロックしたときなどに使用すれば計算を狂わせることができる。ローウィンには特定のクリーチャー・タイプを参照する呪文能力が多数存在しているので、特にクリーチャー・タイプを揃えにくいリミテッドでは、それらとの組合せで奇襲的に大打撃を与えることもできる。

関連カード

ローウィンで登場した多相を持つ同族インスタントには存在せず、にはアンコモンのものもある。

コモン

アンコモン

参考

QR Code.gif