ウルザの鉱山/Urza's Mine

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
9行: 9行:
 
*[[第5版]]にも再録されたが、さすがにこの時のイラストは{{Gatherer|id=4192|Sphere(球)バージョン}}1種類のみの収録である。
 
*[[第5版]]にも再録されたが、さすがにこの時のイラストは{{Gatherer|id=4192|Sphere(球)バージョン}}1種類のみの収録である。
 
*しかし、この第5版期の頃も未だにハルマゲドンなどの大量土地破壊呪文は現役であり、また[[ミラージュ・ブロック]]~[[テンペスト・ブロック]]、[[ウルザ・ブロック]]期の[[スタンダード]]は、高速の[[ウィニー]]、[[ビートダウン]]、[[コンボデッキ]]が[[メタゲーム]]の中心を牛耳る、ゲームスピードの速い[[環境]]であった。そのため、ウルザランドを3種揃えて並べるデッキは、引き続き一線級のデッキとは言い難い扱いと、強い逆風を受ける日々を過ごすことになる。
 
*しかし、この第5版期の頃も未だにハルマゲドンなどの大量土地破壊呪文は現役であり、また[[ミラージュ・ブロック]]~[[テンペスト・ブロック]]、[[ウルザ・ブロック]]期の[[スタンダード]]は、高速の[[ウィニー]]、[[ビートダウン]]、[[コンボデッキ]]が[[メタゲーム]]の中心を牛耳る、ゲームスピードの速い[[環境]]であった。そのため、ウルザランドを3種揃えて並べるデッキは、引き続き一線級のデッキとは言い難い扱いと、強い逆風を受ける日々を過ごすことになる。
*[[第8版]]再録の際、[[サブタイプ]]([[土地タイプ]])欄に「[[ウルザの|ウルザの/Urza's]]」が印刷されるようになる。また、この際{{Gatherer|id=45464|新規イラスト}}も与えられたが、そのイラスト内容は上記「Sphere(球)」のものを色濃くオマージュしたものになっている。しかし、これまで書かれ続けてきた[[フレーバー・テキスト]]は無くなった。[[稀少度|レアリティ]]が[[コモン]]から[[アンコモン]]へ格上げとなる。
+
*[[第8版]]再録の際、[[サブタイプ]]([[土地タイプ]])欄に「[[ウルザの|ウルザの/Urza's]]」が印刷されるようになる。また、この際{{Gatherer|id=45464|新規イラスト}}も与えられたが、そのイラスト内容は上記「Sphere(球)」のものを強く意識したものになっている。しかし、これまで書かれ続けてきた[[フレーバー・テキスト]]は無くなった。[[稀少度|レアリティ]]が[[コモン]]から[[アンコモン]]へ格上げとなる。
 
*第8版頃の[[スタンダード]]になると、ウルザランドの天敵であったハルマゲドンを代表する大量土地破壊呪文が息を潜めるようになり、優秀な[[土地サーチカード]]や[[ドロー]]呪文などのサポートもあいまって[[ウルザトロン|ウルザトロン/Urzatron]]と呼ばれる[[デッキタイプ]]が一線級で活躍出来るようになる。結果、ウルザランドがアンコモンになったせいと需要増加による価格の急上昇が起きる。その為、昔持っていたけども手放してしまった[[プレイヤー]]たちが後悔をした。
 
*第8版頃の[[スタンダード]]になると、ウルザランドの天敵であったハルマゲドンを代表する大量土地破壊呪文が息を潜めるようになり、優秀な[[土地サーチカード]]や[[ドロー]]呪文などのサポートもあいまって[[ウルザトロン|ウルザトロン/Urzatron]]と呼ばれる[[デッキタイプ]]が一線級で活躍出来るようになる。結果、ウルザランドがアンコモンになったせいと需要増加による価格の急上昇が起きる。その為、昔持っていたけども手放してしまった[[プレイヤー]]たちが後悔をした。
*[[第9版]]では、第8版から引き続きサブタイプ(土地タイプ)欄に「ウルザの/Urza's」が印刷されて再録されたが、イラストがまた{{Gatherer|id=83314|新規のもの}}になる。
+
*[[第9版]]では、第8版から引き続きサブタイプ(土地タイプ)欄に「ウルザの/Urza's」が印刷されて再録されたが、イラストがまた{{Gatherer|id=83314|新規のもの}}になる。第9版で新規イラストを貰ったウルザランドは、このウルザの鉱山/Urza's Mineだけである。
 
*[[時のらせん]]にて、4つ目のウルザランドとなる[[ウルザの工廠/Urza's Factory]]が登場する。
 
*[[時のらせん]]にて、4つ目のウルザランドとなる[[ウルザの工廠/Urza's Factory]]が登場する。
  

2014年8月28日 (木) 15:54時点における版


Urza's Mine / ウルザの鉱山
土地 — (Urza’s) 鉱山(Mine)

(T):(◇)を加える。あなたがウルザの(Urza's)・魔力炉(Power-Plant)とウルザの・塔(Tower)をコントロールしているなら、代わりに(◇)(◇)を加える。


ウルザランドの1つ。他の2つのウルザランドが揃うと、生み出すマナが増える。

目次

ストーリー

ウルザの鉱山/Urza's Mineは、兄弟戦争/Brothers' War時代(AR20年頃からAR64年)のドミナリア/Dominariaテリシア/Terisiare大陸に、ウルザ/Urzaの率いる軍によって、軍のために複数建造された施設。

大アーティファクト時代には、鉱山は都市と同じくらいありふれたものとなった。
(出典:アンティキティー、クロニクル、第5版)

関連カード

サイクル

アンティキティーウルザランドサイクル。3種類揃うと2マナウルザの塔/Urza's Towerのみ3マナ)、計7マナを生み出すようになる。ウルザトロンキーカードである。

MTGアリーナではカード・セットに収録されていないが、ウルザの建築ドローン/Urza's Construction Droneの能力で創出できる。

参考

QR Code.gif