ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新規作成(未評価))
 
1行: 1行:
 
{{#card:Goblin Rabblemaster}}
 
{{#card:Goblin Rabblemaster}}
  
{{未評価|基本セット2015}}
+
毎[[ターン]][[ゴブリン]]・[[トークン]]を生み出すが同時にそれらに[[攻撃強制]]を課してしまう、[[ゴブリンの突撃/Goblin Assault]]のようなゴブリン。[[ゴブリンの群衆追い/Goblin Piledriver]]に似た自己[[強化]][[能力]]も持つ。
 +
 
 +
[[攻撃]]がすべて[[通し|通れば]]、[[戦場に出る|戦場に出た]]ターンには1点[[ダメージ]]、次のターンからは6点、8点、10点…と、3[[マナ]]の[[クリーチャー]]としては破格の打撃力となる。しかし生成するトークンは[[サイズ]]が1/1と小さく、([[クリーチャー・タイプ]]を[[文章変更効果|変更]]するなどしない限り)必ず攻撃に参加しなければならないため、[[ブロッカー]]がいればそれに突撃するだけで終わってしまう。[[火力]]や[[ブロック制限]]、[[全体強化]]などでサポートするか、[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]に対する[[サイドボード|サイド]][[カード]]として使うのがよいだろう。
 +
 
 +
[[環境]]によっては[[ゴブリン (デッキ)|ゴブリンデッキ]]に入れることもできるが、[[シナジー]]だけでなく[[ディスシナジー]]も大きいため、メリット・デメリットをよく検討した上で採用したい。
 +
 
 +
*[[基本セット2015]]の[[BOX特典カード]]として[[ブースターパック|ブースター]]BOX購入者に[[絵|イラスト]]違いの[[プレミアム・カード]]が配布される([http://magic.wizards.com/en/articles/archive/promos-packaging-and-promos-some-more-2014-07-01 参考]/[http://mtg-jp.com/publicity/0010797/ 翻訳])。
 +
 
 +
==ルール==
 +
*「他の」とあるので、1番目の能力で自身に攻撃を強制することはないし、3番目の能力で自身を数えることもない。
 +
*攻撃しているゴブリンの数は能力の[[解決]]時に数える。その後攻撃しているゴブリンの数が変化しても、[[ターン終了時まで]][[修整]]値は変化しない。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:基本セット2015]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2015]] - [[レア]]

2014年7月19日 (土) 00:25時点における版


Goblin Rabblemaster / ゴブリンの熟練扇動者 (2)(赤)
クリーチャー — ゴブリン(Goblin) 戦士(Warrior)

あなたがコントロールする他のゴブリン(Goblin)・クリーチャーは、可能なら各戦闘で攻撃する。
あなたのターンの戦闘の開始時に、速攻を持つ赤の1/1のゴブリン・クリーチャー・トークンを1体生成する。
ゴブリンの熟練扇動者が攻撃するたび、ターン終了時まで、これは他の攻撃しているゴブリン1体につき+1/+0の修整を受ける。

2/2

ターンゴブリントークンを生み出すが同時にそれらに攻撃強制を課してしまう、ゴブリンの突撃/Goblin Assaultのようなゴブリン。ゴブリンの群衆追い/Goblin Piledriverに似た自己強化能力も持つ。

攻撃がすべて通れば戦場に出たターンには1点ダメージ、次のターンからは6点、8点、10点…と、3マナクリーチャーとしては破格の打撃力となる。しかし生成するトークンはサイズが1/1と小さく、(クリーチャー・タイプ変更するなどしない限り)必ず攻撃に参加しなければならないため、ブロッカーがいればそれに突撃するだけで終わってしまう。火力ブロック制限全体強化などでサポートするか、コントロールデッキに対するサイドカードとして使うのがよいだろう。

環境によってはゴブリンデッキに入れることもできるが、シナジーだけでなくディスシナジーも大きいため、メリット・デメリットをよく検討した上で採用したい。

ルール

  • 「他の」とあるので、1番目の能力で自身に攻撃を強制することはないし、3番目の能力で自身を数えることもない。
  • 攻撃しているゴブリンの数は能力の解決時に数える。その後攻撃しているゴブリンの数が変化しても、ターン終了時まで修整値は変化しない。

参考

QR Code.gif