灼熱の血/Searing Blood

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Searing Blood}}
 
{{#card:Searing Blood}}
  
[[クリーチャー]]に2点、さらにそれが[[死亡]]すればその[[コントローラー]]にも3点の[[ダメージ]]を与える[[インスタント]][[火力]]。
+
[[クリーチャー]]に2点、さらにそれが[[死亡]]すればその[[コントローラー]]にも3点の[[ダメージ]]を[[与える]][[インスタント]][[火力]]。
  
2[[マナ]]で計5点のダメージは高効率で、火力の[[カードパワー]]が控えめになっている[[イニストラード・ブロック]]以降では飛び抜けている。ただ、[[本体]]へのダメージはそのクリーチャーがその[[ターン]]中に死亡しないと発生しないので、[[タフネス]]3以上で固めた[[ミッドレンジ]]や(ほぼ)[[ノンクリーチャー]]の[[コントロール (デッキ)|コントロール]]が[[メタゲーム]]を席巻するようなら[[メインデッキ]]からの採用が難しくなるだろう。
+
2[[マナ]]で計5点のダメージは効率が高く、火力の[[カードパワー]]が控えめになっている[[イニストラード・ブロック]]以降では飛び抜けている。ただし、[[本体]]へのダメージはそのクリーチャーがその[[ターン]]中に死亡しないと発生しないので、[[タフネス]]3以上で固めた[[ミッドレンジ]]や(ほぼ)[[ノンクリーチャー]]の[[コントロール (デッキ)|コントロール]]が[[メタゲーム]]を席巻するようなら[[メインデッキ]]からの採用が難しくなるだろう。
  
 
また、[[ダブルシンボル]]なので[[赤]]の濃いデッキ以外では序盤に使いづらいかもしれない。[[構築]]では赤が中心になる[[バーン]]や[[スライ]]、[[赤単信心]]での出番が主になるだろうか。
 
また、[[ダブルシンボル]]なので[[赤]]の濃いデッキ以外では序盤に使いづらいかもしれない。[[構築]]では赤が中心になる[[バーン]]や[[スライ]]、[[赤単信心]]での出番が主になるだろうか。

2014年2月1日 (土) 05:54時点における版


Searing Blood / 灼熱の血 (赤)(赤)
インスタント

クリーチャー1体を対象とする。灼熱の血はそれに2点のダメージを与える。このターン、そのクリーチャーが死亡したとき、灼熱の血はそのクリーチャーのコントローラーに3点のダメージを与える。


クリーチャーに2点、さらにそれが死亡すればそのコントローラーにも3点のダメージ与えるインスタント火力

2マナで計5点のダメージは効率が高く、火力のカードパワーが控えめになっているイニストラード・ブロック以降では飛び抜けている。ただし、本体へのダメージはそのクリーチャーがそのターン中に死亡しないと発生しないので、タフネス3以上で固めたミッドレンジや(ほぼ)ノンクリーチャーコントロールメタゲームを席巻するようならメインデッキからの採用が難しくなるだろう。

また、ダブルシンボルなのでの濃いデッキ以外では序盤に使いづらいかもしれない。構築では赤が中心になるバーンスライ赤単信心での出番が主になるだろうか。

リミテッドでは低タフネスのクリーチャーが採用されないことはまず無いので高得点。インスタントなのでテーロス・ブロックに溢れるオーラによる単体強化を妨害できるのは嬉しい。

参考

QR Code.gif