すき込み/Plow Under
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(182.250.240.32(トーク)による第143524版を取り消し 報復的な差し戻し行為は控え、意図を明記してください) |
|||
3行: | 3行: | ||
2倍[[休耕地/Fallow Earth]]。[[対戦相手]]の[[マナ基盤]]を[[マナ拘束|拘束]]しつつ[[引く|ドロー]]を阻害する。[[カード・アドバンテージ]]も取れてお得。 | 2倍[[休耕地/Fallow Earth]]。[[対戦相手]]の[[マナ基盤]]を[[マナ拘束|拘束]]しつつ[[引く|ドロー]]を阻害する。[[カード・アドバンテージ]]も取れてお得。 | ||
− | [[土地破壊]]として見ると、「引きなおせるなら意味がない」「5[[マナ]]は[[重い|重]]すぎ」と思われるかも知れないが、実際には[[タイム・デストラクション]]としての意味合いの方が大きい。[[土地]]を排除した上にドローも2枚分止めるため、[[展開]]力に与える影響が大きい。[[緑]]の得意とする[[マナ加速]]を活かして早い段階から[[唱える|唱え]]られると、後々取り返しがつかないほどの差をつけられてしまう。中盤以降に続けて撃っても強力であり、何らかの手段で毎[[ターン]]使い回せば[[ロック]]が完成してしまう。また、[[土地|ランド]][[マナ加速|ブースト]]のような[[デッキ]]に対しては、土地を[[破壊]] | + | [[土地破壊]]として見ると、「引きなおせるなら意味がない」「5[[マナ]]は[[重い|重]]すぎ」と思われるかも知れないが、実際には[[タイム・デストラクション]]としての意味合いの方が大きい。[[土地]]を排除した上にドローも2枚分止めるため、[[展開]]力に与える影響が大きい。[[緑]]の得意とする[[マナ加速]]を活かして早い段階から[[唱える|唱え]]られると、後々取り返しがつかないほどの差をつけられてしまう。中盤以降に続けて撃っても強力であり、何らかの手段で毎[[ターン]]使い回せば[[ロック]]が完成してしまう。また、[[土地|ランド]][[マナ加速|ブースト]]のような[[デッキ]]に対しては、土地を[[破壊]]されるよりも深刻な被害を与えられる。リミテッドで使っても面白い。相手の土地事故がこのカードで必ず起こるので強力なはずだ。 |
[[ウルザズ・デスティニー]]の他のカードが強すぎた事もあって、初出当時は[[カスレア]]扱いだった。その頃は高速デッキが幅を利かせていた事もあり、このカードが真価を発揮する土壌ではなかったと言える。後に[[パララクス補充]]を[[メタる]]過程で「土地を戻す強さ」が認識され、[[トリニティ]]で活躍して一気に花開くこととなった。 | [[ウルザズ・デスティニー]]の他のカードが強すぎた事もあって、初出当時は[[カスレア]]扱いだった。その頃は高速デッキが幅を利かせていた事もあり、このカードが真価を発揮する土壌ではなかったと言える。後に[[パララクス補充]]を[[メタる]]過程で「土地を戻す強さ」が認識され、[[トリニティ]]で活躍して一気に花開くこととなった。 |
2013年12月23日 (月) 18:23時点における版
2倍休耕地/Fallow Earth。対戦相手のマナ基盤を拘束しつつドローを阻害する。カード・アドバンテージも取れてお得。
土地破壊として見ると、「引きなおせるなら意味がない」「5マナは重すぎ」と思われるかも知れないが、実際にはタイム・デストラクションとしての意味合いの方が大きい。土地を排除した上にドローも2枚分止めるため、展開力に与える影響が大きい。緑の得意とするマナ加速を活かして早い段階から唱えられると、後々取り返しがつかないほどの差をつけられてしまう。中盤以降に続けて撃っても強力であり、何らかの手段で毎ターン使い回せばロックが完成してしまう。また、ランドブーストのようなデッキに対しては、土地を破壊されるよりも深刻な被害を与えられる。リミテッドで使っても面白い。相手の土地事故がこのカードで必ず起こるので強力なはずだ。
ウルザズ・デスティニーの他のカードが強すぎた事もあって、初出当時はカスレア扱いだった。その頃は高速デッキが幅を利かせていた事もあり、このカードが真価を発揮する土壌ではなかったと言える。後にパララクス補充をメタる過程で「土地を戻す強さ」が認識され、トリニティで活躍して一気に花開くこととなった。
第8版再録時のスタンダードでは、創造の標など緑系中速デッキの隆盛を支えた立役者のひとつであり、コントロールデッキへの耐性を飛躍的に高めた実績がある。とりわけエターナルスライドでは、霊体の地滑り/Astral Slideと永遠の証人/Eternal Witnessでこれを使い回すロックコンボがフィニッシュ手段の1つである。
- 2つの土地のオーナーが同じ場合、それをどのようにライブラリーに置くのか決めるのかはそれらの土地のオーナーであり、すき込みのコントローラーではない。また、その順番を他のプレイヤーに示す必要もない(→CR:401.4)。