ジェラードの命令/Gerrard's Command

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(関連カード)
4行: 4行:
  
 
[[パンプアップ]]だけでも[[コンバット・トリック]]として十分であるが、[[対戦相手|相手]]の意表をついて予期せぬ[[ブロッカー]]を増やすこともできる。[[攻撃]]時に使用しても、擬似[[警戒]]を与える形になるのでアンタップが無駄にならない。[[タップ能力]]を持つ[[クリーチャー]]との相性もよい。
 
[[パンプアップ]]だけでも[[コンバット・トリック]]として十分であるが、[[対戦相手|相手]]の意表をついて予期せぬ[[ブロッカー]]を増やすこともできる。[[攻撃]]時に使用しても、擬似[[警戒]]を与える形になるのでアンタップが無駄にならない。[[タップ能力]]を持つ[[クリーチャー]]との相性もよい。
 +
 +
*[[エメラルドの魔除け/Emerald Charm]]や[[エネルギーの炸裂/Burst of Energy]]等の流れを汲んでいる。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2013年6月8日 (土) 23:23時点における版


巨大化/Giant Growthアンタップ機能がついたようなカード

パンプアップだけでもコンバット・トリックとして十分であるが、相手の意表をついて予期せぬブロッカーを増やすこともできる。攻撃時に使用しても、擬似警戒を与える形になるのでアンタップが無駄にならない。タップ能力を持つクリーチャーとの相性もよい。

関連カード

類似した性能を持つカード。

関連カード

サイクル

プレーンシフトコモン多色呪文サイクル。いずれも友好色の組み合わせである。

参考

QR Code.gif