昇る星、珠眼/Jugan, the Rising Star
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
|||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Jugan, the Rising Star}} | {{#card:Jugan, the Rising Star}} | ||
− | [[神河物語]]における[[伝説の]][[ドラゴン]]・[[スピリット]][[サイクル]]、[[緑]]版。 | + | [[神河物語]]における[[伝説の]][[ドラゴン]]・[[スピリット]][[サイクル]]、[[緑]]版。[[緑]]にしては珍しく[[飛行]]を持つ[[大型クリーチャー]]であり、緑[[単色]]で最大の飛行クリーチャーである。 |
− | + | ||
− | [[場]]から[[墓地]]に置かれると、[[+1/+1カウンター]]を5個、好きなように[[割り振る]] | + | [[場]]から[[墓地]]に置かれると、[[+1/+1カウンター]]を5個、好きなように[[割り振る]]ことができる。自分で他にも[[クリーチャー]]を出していないと[[能力]]の意味がないため、サイクル中で唯一[[コントロール (デッキ)|コントロール]]に不向き。 |
− | + | ||
− | 他の[[ドラゴン]]・[[スピリット]]より[[色拘束]]がきついが、[[緑]]は[[飛行]]では最悪の色であるので仕方ないだろう。 | + | 他の[[ドラゴン]]・[[スピリット]]より[[色拘束]]がきついが、[[緑]]は[[飛行]]では最悪の色であるので仕方ないだろう。[[構築]]で使われる事はあまり無いだろうが、緑のクリーチャーとしては、6[[マナ]]5/5+αの[[フライヤー]]というのは破格の性能といえる。 |
− | [[構築]]で使われる事はあまり無いだろうが、緑のクリーチャーとしては、6[[マナ]]5/ | + | |
*[[シミック連合/The Simic Combine|シミック]]の[[移植]][[クリーチャー]]とのコンボが考えられる。 | *[[シミック連合/The Simic Combine|シミック]]の[[移植]][[クリーチャー]]とのコンボが考えられる。 | ||
*割り振りのルールにより、これで取れる[[対象]]は最大5つである。 | *割り振りのルールにより、これで取れる[[対象]]は最大5つである。 | ||
− | * | + | *一応相手のクリーチャーも対象にできるので、[[死者の嘆き、崩老卑/Horobi, Death's Wail]]を使えば相手の[[クリーチャー]]を最大5体除去することができる。 |
− | *[[倍増の季節/Doubling Season]]を[[コントロール]] | + | *[[倍増の季節/Doubling Season]]を[[コントロール]]していても、置かれるカウンターの数が増えるだけで、対象を10個取ることはできないので注意。5個分を割り振った後に倍のせるので、奇数個割り振ることもできない。 |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ==関連カード== | |
− | == | + | ===サイクル=== |
− | + | {{サイクル/神河物語の伝説のドラゴン・スピリット}} | |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
==参考== | ==参考== | ||
− | * | + | *[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/arcana/671 壁紙]([[WotC]]、Magic Arcana) |
− | * | + | *[http://www.wizards.com/default.asp?x=magic/chk/jugan 龍の盾]([[WotC]]) |
− | + | *[[カード個別評価:神河物語]] - [[レア]] |
2008年7月22日 (火) 23:37時点における版
Jugan, the Rising Star / 昇る星、珠眼 (3)(緑)(緑)(緑)
伝説のクリーチャー — ドラゴン(Dragon) スピリット(Spirit)
伝説のクリーチャー — ドラゴン(Dragon) スピリット(Spirit)
飛行
昇る星、珠眼が死亡したとき、あなたは好きな数のクリーチャーを対象とする。それらの上に+1/+1カウンターを5個、望むように割り振って置いてもよい。
神河物語における伝説のドラゴン・スピリットサイクル、緑版。緑にしては珍しく飛行を持つ大型クリーチャーであり、緑単色で最大の飛行クリーチャーである。
場から墓地に置かれると、+1/+1カウンターを5個、好きなように割り振ることができる。自分で他にもクリーチャーを出していないと能力の意味がないため、サイクル中で唯一コントロールに不向き。
他のドラゴン・スピリットより色拘束がきついが、緑は飛行では最悪の色であるので仕方ないだろう。構築で使われる事はあまり無いだろうが、緑のクリーチャーとしては、6マナ5/5+αのフライヤーというのは破格の性能といえる。
- シミックの移植クリーチャーとのコンボが考えられる。
- 割り振りのルールにより、これで取れる対象は最大5つである。
- 一応相手のクリーチャーも対象にできるので、死者の嘆き、崩老卑/Horobi, Death's Wailを使えば相手のクリーチャーを最大5体除去することができる。
- 倍増の季節/Doubling Seasonをコントロールしていても、置かれるカウンターの数が増えるだけで、対象を10個取ることはできないので注意。5個分を割り振った後に倍のせるので、奇数個割り振ることもできない。
関連カード
サイクル
神河物語の伝説のドラゴン・スピリットサイクル。いずれも6マナ5/5飛行で、死亡したときに誘発する誘発型能力を持つ。イラストは全て日本人イラストレーターの手によるもの。Modern Mastersでは神話レアとして再録された。アイコニックマスターズではレアで、それぞれ新規イラストで再録された。
- 明けの星、陽星/Yosei, the Morning Star
- 潮の星、京河/Keiga, the Tide Star
- 夜の星、黒瘴/Kokusho, the Evening Star
- 降る星、流星/Ryusei, the Falling Star
- 昇る星、珠眼/Jugan, the Rising Star