インカーネーション
提供:MTG Wiki
3行: | 3行: | ||
{{#card:Personal Incarnation}} | {{#card:Personal Incarnation}} | ||
{{#card:Anger}} | {{#card:Anger}} | ||
− | {{#card: | + | {{#card:Guile}} |
− | 初出は[[ジャッジメント]]。[[ローウィン]]でも各[[色]]1体ずつの[[サイクル]]として登場した。性質的に[[エレメンタル]] | + | 初出は[[ジャッジメント]]。[[ローウィン]]と[[モダンホライゾン2]]でも各[[色]]1体ずつの[[サイクル]]として登場した。性質的に[[エレメンタル]]と近い部分があり、実際ローウィンとモダンホライゾン2に収録されたものはすべて同時にエレメンタルでもある。[[2008年]]1月の[[オラクル]]変更で、[[現し身/Personal Incarnation]]もインカーネーションのクリーチャー・タイプを得た。 |
*狭義には宗教における「輪廻(生まれ変わり)」や「顕現(神や菩薩が肉体を得て地上に現れること)」の意味もある。 | *狭義には宗教における「輪廻(生まれ変わり)」や「顕現(神や菩薩が肉体を得て地上に現れること)」の意味もある。 | ||
26行: | 26行: | ||
===[[ローウィン]]=== | ===[[ローウィン]]=== | ||
− | + | {{サイクル/ローウィンのエレメンタル・インカーネーション}} | |
− | + | ||
− | + | ===[[モダンホライゾン2]]=== | |
− | + | {{サイクル/モダンホライゾン2のエレメンタル・インカーネーション}} | |
− | + | ||
− | + | ||
==参考== | ==参考== |
2021年6月16日 (水) 14:17時点における版
インカーネーション/Incarnationは、クリーチャー・タイプの1つ。「事象の化身」を意味し、マジックにおいては、「概念」自体がクリーチャーとなったかのような存在のことを指し、一見するとクリーチャー・カードとは思えないカード名を持つものが多い。
クリーチャー — アバター(Avatar) インカーネーション(Incarnation)
(0):このターン現し身に与えられる次のダメージ1点は、代わりにオーナーに与えられる。この能力は、現し身のオーナーのみが起動できる。
現し身が死亡したとき、オーナーは自分のライフの端数を切り上げた半分を失う。
クリーチャー — インカーネーション(Incarnation)
速攻
憤怒があなたの墓地にあり、かつあなたが山(Mountain)をコントロールしているかぎり、あなたがコントロールするクリーチャーは速攻を持つ。
クリーチャー — エレメンタル(Elemental) インカーネーション(Incarnation)
狡知は、3体以上のクリーチャーによってしかブロックされない。
あなたがコントロールする呪文や能力が呪文を打ち消す場合、代わりにその呪文を追放し、あなたはそのカードをそのマナ・コストを支払うことなくプレイしてもよい。
狡知がいずれかの領域からいずれかの墓地に置かれたとき、これをオーナーのライブラリーに加えて切り直す。
初出はジャッジメント。ローウィンとモダンホライゾン2でも各色1体ずつのサイクルとして登場した。性質的にエレメンタルと近い部分があり、実際ローウィンとモダンホライゾン2に収録されたものはすべて同時にエレメンタルでもある。2008年1月のオラクル変更で、現し身/Personal Incarnationもインカーネーションのクリーチャー・タイプを得た。
- 狭義には宗教における「輪廻(生まれ変わり)」や「顕現(神や菩薩が肉体を得て地上に現れること)」の意味もある。
インカーネーションのサイクル
ジャッジメント
ジャッジメントで登場したものは、墓地にあるときに効果を発揮する能力を持っており、いずれもカードの左上に墓石アイコンが記されている。
- フレイバー・テキストは、『始まりの書』という架空の書物からの引用形式になっている。
ローウィン
ローウィンのエレメンタル・インカーネーションサイクル。トリプルシンボルの6マナ6/6クリーチャーで、墓地に置かれるとライブラリーに戻る。
モダンホライゾン2
モダンホライゾン2のエレメンタル・インカーネーションサイクル。ETB能力と想起を持つ。想起コストはマナの支払いではなく、自身と同じ色の手札を1枚追放することで、ピッチスペルの一種と言える。稀少度は神話レア。モダンホライゾン3でもスペシャルゲストなど特殊な封入率で再録された。