氷雪
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
7行: | 7行: | ||
氷雪という特殊タイプそのものには特殊なルールは存在しない。 | 氷雪という特殊タイプそのものには特殊なルールは存在しない。 | ||
− | [[氷雪パーマネント]]から生み出された[[マナ]] | + | [[氷雪パーマネント]]から生み出された[[マナ]]('''[[氷雪マナ]]''')は、[[氷雪マナ・シンボル]]の[[コスト]]を[[支払う]]ことができる。 |
==解説== | ==解説== |
2019年6月7日 (金) 17:00時点における版
氷雪/Snowとは特殊タイプの1つ。
Snow-Covered Plains / 冠雪の平地
基本氷雪土地 — 平地(Plains)
基本氷雪土地 — 平地(Plains)
目次 |
ルール
氷雪という特殊タイプそのものには特殊なルールは存在しない。
氷雪パーマネントから生み出されたマナ(氷雪マナ)は、氷雪マナ・シンボルのコストを支払うことができる。
解説
初登場はアイスエイジ・ブロックで、雪かぶり土地とその土地を参照するカードが登場した。その後雪かぶり/Snow Coveredという特殊タイプとして扱われるようになったが、コールドスナップ発売時にルール用語として雪かぶりから氷雪に置き換えられた。コールドスナップでは土地以外に多くの氷雪パーマネントが登場し、氷雪であることを参照したり氷雪マナ・シンボルをコストに使うカードも収録された。未来予知にも1枚氷雪カードが収録されている。モダンホライゾンでは主要メカニズムとして扱われ新規カードが多数登場した。
- 雪かぶりから氷雪に変更された主な理由は「Snow-Coveredだと名前が長いから」であった。
- Old Fogeyが持つ「雪かぶり平地渡り」は(銀枠カードのオラクルが一度改められたにもかかわらず)「氷雪平地渡り」に直されていない。ただし、挙動上は「氷雪平地渡り」と同じように機能する。
- ice(氷)とは違う。→氷カウンター