塔のガーゴイル/Tower Gargoyle

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
19行: 19行:
 
*[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1738 Sketches: Tower Gargoyle : Daily MTG : Magic: The Gathering]
 
*[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1738 Sketches: Tower Gargoyle : Daily MTG : Magic: The Gathering]
 
*[[カード個別評価:アラーラの断片]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:アラーラの断片]] - [[アンコモン]]
 +
*[[カード個別評価:ダブルマスターズ2022]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:モダンマスターズ2017]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:モダンマスターズ2017]] - [[アンコモン]]

2022年6月30日 (木) 03:51時点における最新版


Tower Gargoyle / 塔のガーゴイル (1)(白)(青)(黒)
アーティファクト クリーチャー — ガーゴイル(Gargoyle)

飛行

4/4

3色多色ながら、4マナ4/4飛行という優れたコスト・パフォーマンスアーティファクト・クリーチャー

マナ基盤が豊富な環境であるため、エーテリウムの彫刻家/Etherium Sculptorを使えば3ターン目に出すことも可能。 アーティファクト故の脆さはあるものの、アーティファクト支援の環境でもあるのでメリットともいえる。

リミテッドでは間違いなく青黒系、とくにエスパー/Esperデッキのエースカードである。 ただし昨今の4マナ域には強力なクリーチャーがひしめきあっているので、構築で採用されるにはいまひとつパンチが足りないといったところか。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

アラーラの断片の各断片に存在するアンコモンの友好色3色クリーチャーサイクル

[編集] 参考

QR Code.gif