かき立てる炎/Stoke the Flames

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
6行: 6行:
  
 
スタンダードでは[[スライ/スタンダード/ラヴニカへの回帰ブロック+テーロス・ブロック期|ラブルレッド]]で猛威を奮った。[[ローテーション]]後も[[スライ/スタンダード/テーロス・ブロック+タルキール覇王譚ブロック期|赤単]]や[[トリコロール#テーロス・ブロック+タルキール覇王譚ブロック期|ジェスカイアグロ]]、[[赤白青トークン#テーロス・ブロック+タルキール覇王譚ブロック期|ジェスカイトークン]]、[[白赤ビートダウン#テーロス・ブロック+タルキール覇王譚ブロック期|赤白アグロ]]など赤絡みの様々なデッキで4積みされている。また、そういったデッキがトップメタに食い込んでいるためこのカードの人気も高く、[[アンコモン]]でありながらかなりの高額カードとなっている。
 
スタンダードでは[[スライ/スタンダード/ラヴニカへの回帰ブロック+テーロス・ブロック期|ラブルレッド]]で猛威を奮った。[[ローテーション]]後も[[スライ/スタンダード/テーロス・ブロック+タルキール覇王譚ブロック期|赤単]]や[[トリコロール#テーロス・ブロック+タルキール覇王譚ブロック期|ジェスカイアグロ]]、[[赤白青トークン#テーロス・ブロック+タルキール覇王譚ブロック期|ジェスカイトークン]]、[[白赤ビートダウン#テーロス・ブロック+タルキール覇王譚ブロック期|赤白アグロ]]など赤絡みの様々なデッキで4積みされている。また、そういったデッキがトップメタに食い込んでいるためこのカードの人気も高く、[[アンコモン]]でありながらかなりの高額カードとなっている。
 +
 +
*[[2014年]]12月の[[フライデー・ナイト・マジック]]で新規[[絵|イラスト]]版の[[プロモーション・カード]]が配布された([http://magic.wizards.com/en/articles/archive/arcana/december-through-february-fnm-promo-update-2014-11-20 参考]/[http://mtg-jp.com/publicity/0011516/ 翻訳])。
  
 
==開発秘話==
 
==開発秘話==

2016年1月19日 (火) 01:44時点における版


Stoke the Flames / かき立てる炎 (2)(赤)(赤)
インスタント

召集(あなたのクリーチャーが、この呪文を唱える助けとなる。この呪文を唱える段階であなたがタップした各クリーチャーはそれぞれ(1)かそのクリーチャーの色のマナ1点を支払う。)
1つを対象とする。かき立てる炎はそれに4点のダメージを与える。


召集付きの単体火力色拘束が強くなった代わりに召集が付いた電撃破/Lightning Blastと言える。

召集を抜きにしても4マナ4点のインスタント火力とそこまで悪くなく、1マナでも軽くできれば優れたコスト・パフォーマンスになる。を含むビートダウンデッキはもちろん、少数のクリーチャーが入ったバーンデッキでも採用を検討できるカード。登場時のスタンダードでは特に若き紅蓮術士/Young Pyromancerゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemasterとの相性が良い。また、タルキール覇王譚ブロック参入後は召集のコストに使ったクリーチャーをアンタップできるジェスカイの隆盛/Jeskai Ascendancyとも非常に相性が良い。

スタンダードではラブルレッドで猛威を奮った。ローテーション後も赤単ジェスカイアグロジェスカイトークン赤白アグロなど赤絡みの様々なデッキで4積みされている。また、そういったデッキがトップメタに食い込んでいるためこのカードの人気も高く、アンコモンでありながらかなりの高額カードとなっている。

開発秘話

当初は1マナ2点のインスタント火力(つまり召集付きショック/Shock)だったが、これは軽い召集カードでやってよいことの範囲を明確に逸脱していることがわかり、ソーサリーにしてもまだ強すぎたため、4マナ4点に変更された(参考/翻訳)。

参考

QR Code.gif