死体結い/Corpseweft

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Corpseweft}}
 
{{#card:Corpseweft}}
  
[[墓地]]の[[クリーチャー]]・[[カード]]を[[コスト]]として[[トークン]]を[[戦場に出す]][[エンチャント]]。
+
[[墓地]]の[[クリーチャー]]・[[カード]]を[[追放]]して[[トークン]]を[[戦場に出す]][[エンチャント]]。
  
1回の[[起動]]で多数のカードを追放すれば[[サイズ]]がそれだけ大きくなり、驚異的な[[マナレシオ]]となる。1枚[[追放]]しただけでも2[[マナ]]で2/2のトークンが1体なので効率はそれなりに良い。
+
1回の[[起動]]で多数のカードを追放すれば[[サイズ]]がそれだけ大きくなり、驚異的な[[マナレシオ]]となる。1枚追放しただけでも2[[マナ]]で2/2のトークンが1体なので効率はそれなりに良い。
  
[[大型]]のトークンを出した場合、[[火力]]やマイナス[[修整]]で[[死亡]]しにくくなる。一方で、単一の[[対象]]を取る[[バウンス]]や[[破壊]]系[[除去]]、[[平和な心/Pacifism]] などの[[擬似除去]][[オーラ]]には弱くなる。相手に合わせて少数の大型トークンと多数の[[小型]]トークンを使い分けるとよい。
+
[[大型クリーチャー|大型]]のトークンを出した場合、[[火力]]やマイナス[[修整]]で[[死亡]]しにくくなる一方で、単一の[[対象]]を取る[[バウンス]]や[[破壊]]系[[除去]]、[[平和な心/Pacifism]]などの[[擬似除去]][[オーラ]]には弱くなる。[[対戦相手]]に合わせて少数の大型トークンと多数の[[小型クリーチャー|小型]]トークンを使い分けるとよい。
  
 
*{{Gatherer|id=394524}}には死体の塊を操る[[ナーガ]]が描かれており、[[フレーバー・テキスト]]でも[[シディシ/Sidisi]]について書かれているが、[[文章欄]]に[[シルムガル氏族/The Silumgar clan]]の[[透かし]]はない。
 
*{{Gatherer|id=394524}}には死体の塊を操る[[ナーガ]]が描かれており、[[フレーバー・テキスト]]でも[[シディシ/Sidisi]]について書かれているが、[[文章欄]]に[[シルムガル氏族/The Silumgar clan]]の[[透かし]]はない。

2015年4月4日 (土) 01:53時点における版


Corpseweft / 死体結い (2)(黒)
エンチャント

(1)(黒),あなたの墓地にあるクリーチャー・カードを1枚以上追放する:黒のX/Xのゾンビ(Zombie)・ホラー(Horror)・クリーチャー・トークンを1体、タップ状態で生成する。Xはこれにより追放されたカードの枚数の2倍である。


墓地クリーチャーカード追放してトークン戦場に出すエンチャント

1回の起動で多数のカードを追放すればサイズがそれだけ大きくなり、驚異的なマナレシオとなる。1枚追放しただけでも2マナで2/2のトークンが1体なので効率はそれなりに良い。

大型のトークンを出した場合、火力やマイナス修整死亡しにくくなる一方で、単一の対象を取るバウンス破壊除去平和な心/Pacifismなどの擬似除去オーラには弱くなる。対戦相手に合わせて少数の大型トークンと多数の小型トークンを使い分けるとよい。

選択の幅が狭められることをシディシは嫌った。

参考

QR Code.gif