黒き誓約、オブ・ニクシリス/Ob Nixilis of the Black Oath
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
細 |
||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Ob Nixilis of the Black Oath}} | {{#card:Ob Nixilis of the Black Oath}} | ||
− | [[プレインズウォーカー|プレインズウォーカー/Planeswalker]]だった頃の[[オブ・ニクシリス/Ob Nixilis|オブ・ニクシリス]]が、[[統率者]]にできる[[黒]]の[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]として[[カード]]化。[[忠誠度能力]]は、[[ライフ]][[ドレイン]] | + | [[プレインズウォーカー|プレインズウォーカー/Planeswalker]]だった頃の[[オブ・ニクシリス/Ob Nixilis|オブ・ニクシリス]]が、[[統率者]]にできる[[黒]]の[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]として[[カード]]化。[[忠誠度能力]]は、[[ライフ]][[ドレイン]]、ライフを[[失う|失って]][[クリーチャー]]・[[トークン]]生成、ライフ[[回復|ゲイン]]と[[引く|ドロー]]ができる[[紋章]]。 |
;+2能力 | ;+2能力 | ||
12行: | 12行: | ||
;-8能力 | ;-8能力 | ||
− | :[[ボーラスの信奉者/Disciple of Bolas]]の誘発型能力を、[[生け贄]]を[[コスト]]にすることで任意に起動できる紋章を得る。 | + | :[[ボーラスの信奉者/Disciple of Bolas]]の誘発型能力を、[[生け贄に捧げる|生け贄]]を[[コスト]]にすることで任意に起動できる紋章を得る。 |
:[[パワー]]2以上のクリーチャーを継続的に用意できれば、莫大なアドバンテージを得ることができる。自身の-2[[能力]]と組み合わせれば、実に2[[マナ]]で3点ゲインと5ドロー。[[勝利]]に直結するわけではないが、1~2度起動するだけで充分に有利を築ける強力な能力。 | :[[パワー]]2以上のクリーチャーを継続的に用意できれば、莫大なアドバンテージを得ることができる。自身の-2[[能力]]と組み合わせれば、実に2[[マナ]]で3点ゲインと5ドロー。[[勝利]]に直結するわけではないが、1~2度起動するだけで充分に有利を築ける強力な能力。 | ||
− | 小マイナス能力により戦場に与える影響は大きいが連打はできないため、十全に使いこなすためにプラス能力をある程度はさんでやる必要がある。本人が5マナと決して[[軽い|軽く]]ないこともあり、トータルの挙動としてはやや遅めの、総じて[[コントロール (デッキ)| | + | 小マイナス能力により戦場に与える影響は大きいが連打はできないため、十全に使いこなすためにプラス能力をある程度はさんでやる必要がある。本人が5マナと決して[[軽い|軽く]]ないこともあり、トータルの挙動としてはやや遅めの、総じて[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]向けのプレインズウォーカーと言えるだろう。 |
*それ自体が[[起動型能力]]を持つ紋章を生み出す、初のプレインズウォーカー。[[槌のコス/Koth of the Hammer]]や[[闇の領域のリリアナ/Liliana of the Dark Realms]]など、[[パーマネント]]に起動型能力を与える紋章は今までに存在した。 | *それ自体が[[起動型能力]]を持つ紋章を生み出す、初のプレインズウォーカー。[[槌のコス/Koth of the Hammer]]や[[闇の領域のリリアナ/Liliana of the Dark Realms]]など、[[パーマネント]]に起動型能力を与える紋章は今までに存在した。 | ||
21行: | 21行: | ||
==ルール== | ==ルール== | ||
*-8能力で得た紋章は、[[統率|統率領域]]から効果を発揮する。パーマネントではないため、[[無のロッド/Null Rod]]等で起動を止めることはできない。 | *-8能力で得た紋章は、[[統率|統率領域]]から効果を発揮する。パーマネントではないため、[[無のロッド/Null Rod]]等で起動を止めることはできない。 | ||
− | **[[真髄の針/Pithing Needle]] | + | **[[真髄の針/Pithing Needle]]等で止めることもできない。紋章はカードではなく、[[カード名]]を持たないためである。 |
==関連カード== | ==関連カード== |
2014年11月12日 (水) 17:23時点における版
Ob Nixilis of the Black Oath / 黒き誓約、オブ・ニクシリス (3)(黒)(黒)
伝説のプレインズウォーカー — ニクシリス(Nixilis)
伝説のプレインズウォーカー — ニクシリス(Nixilis)
[+2]:各対戦相手はそれぞれ1点のライフを失う。あなたはこれにより失われたライフに等しい点数のライフを得る。
[-2]:飛行を持つ黒の5/5のデーモン(Demon)・クリーチャー・トークンを1体生成する。あなたは2点のライフを失う。
[-8]:あなたは「(1)(黒),クリーチャーを1体生け贄に捧げる:あなたはX点のライフを得て、カードをX枚引く。Xは、その生け贄に捧げられたクリーチャーのパワーに等しい。」を持つ紋章を得る。
黒き誓約、オブ・ニクシリスは統率者として使用できる。
プレインズウォーカー/Planeswalkerだった頃のオブ・ニクシリスが、統率者にできる黒のプレインズウォーカーとしてカード化。忠誠度能力は、ライフドレイン、ライフを失ってクリーチャー・トークン生成、ライフゲインとドローができる紋章。
- +2能力
- 打倒/Subversionの誘発型能力。
- 戦場への影響は皆無でアドバンテージに繋がるわけでもないが、上昇する忠誠度が大きめなのでとりあえず起動して自身とこれを即死圏から逃す使い方が主になるだろう。多人数戦ならばそれだけ強力になる。
- -2能力
- ライフと引き換えに悪魔の顕現/Demonic Risingなどと同じ性能のトークンを生み出す。
- 5/5飛行と言えばあの墓忍び/Tombstalkerに相当するスペックであり、フィニッシャーとしての性能は充分。オブ・ニクシリスが戦場に出てこちらを即起動しても残ることができるため、あわよくば複数体並べることも期待できる。オブ・ニクシリス自身をこのトークンが守ってくれるのでよほどライフが切羽詰まっていない限りこちらを優先して起動したいところ。
- -8能力
- ボーラスの信奉者/Disciple of Bolasの誘発型能力を、生け贄をコストにすることで任意に起動できる紋章を得る。
- パワー2以上のクリーチャーを継続的に用意できれば、莫大なアドバンテージを得ることができる。自身の-2能力と組み合わせれば、実に2マナで3点ゲインと5ドロー。勝利に直結するわけではないが、1~2度起動するだけで充分に有利を築ける強力な能力。
小マイナス能力により戦場に与える影響は大きいが連打はできないため、十全に使いこなすためにプラス能力をある程度はさんでやる必要がある。本人が5マナと決して軽くないこともあり、トータルの挙動としてはやや遅めの、総じてコントロールデッキ向けのプレインズウォーカーと言えるだろう。
- それ自体が起動型能力を持つ紋章を生み出す、初のプレインズウォーカー。槌のコス/Koth of the Hammerや闇の領域のリリアナ/Liliana of the Dark Realmsなど、パーマネントに起動型能力を与える紋章は今までに存在した。
ルール
- -8能力で得た紋章は、統率領域から効果を発揮する。パーマネントではないため、無のロッド/Null Rod等で起動を止めることはできない。
- 真髄の針/Pithing Needle等で止めることもできない。紋章はカードではなく、カード名を持たないためである。
関連カード
サイクル
統率者2014のプレインズウォーカーのサイクル。統率者としても使用できる。
- 石術師、ナヒリ/Nahiri, the Lithomancer
- 時間の大魔道士、テフェリー/Teferi, Temporal Archmage
- 黒き誓約、オブ・ニクシリス/Ob Nixilis of the Black Oath
- 屑鉄の学者、ダレッティ/Daretti, Scrap Savant
- ラノワールの憤激、フレイアリーズ/Freyalise, Llanowar's Fury
ストーリー
ストーリーの詳細はオブ・ニクシリス/Ob Nixilisを参照。