今わの際/Last Breath

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(Peachteaトーク)による第142004版を取り消し)
11行: 11行:
 
*今わの際とは、死にぎわという意味。
 
*今わの際とは、死にぎわという意味。
 
*[[最後の喘ぎ/Last Gasp]]と英語名が似通っている。
 
*[[最後の喘ぎ/Last Gasp]]と英語名が似通っている。
 
==フレイバー・テキスト==
 
{{フレイバーテキスト|形あるものは、いずれ塵へと帰る。中にはそれに必要な時間が多少短いものもある。||[[テーロス]]}}
 
  
 
==参考==
 
==参考==
19行: 16行:
 
*[[カード個別評価:シャドウムーア]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:シャドウムーア]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:メルカディアン・マスクス]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:メルカディアン・マスクス]] - [[アンコモン]]
 
 
[[Category:テーロスのフレイバー・テキストのあるカード|いまわのきわ]]
 

2013年12月3日 (火) 09:47時点における版


Last Breath / 今わの際 (1)(白)
インスタント

パワーが2以下のクリーチャー1体を対象とし、それを追放する。それのコントローラーは4点のライフを得る。


剣を鍬に/Swords to Plowsharesの調整版。本家と同じ対象指定除去で直接追放できるのはよいのだが、対象パワー2以下と非常に限られている。

一見使いどころが無さそうに見えるが、初出時は冥界のスピリット/Nether Spirit果敢な勇士リン・シヴィー/Lin Sivvi, Defiant Heroといった何度でも蘇るパワーが2以下のクリーチャーが幅を利かせていたため、それらへのピンポイント対策でも十分に使えたのである。またプレーンシフト参入後は、標的として翻弄する魔道士/Meddling Mageが増え、出番がさらに増えた。

再録されたシャドウムーア後の環境においても、包囲の搭、ドラン/Doran, the Siege Tower傲慢な完全者/Imperious Perfect熟考漂い/Mulldrifter裂け目翼の雲間を泳ぐもの/Riftwing Cloudskate誘惑蒔き/Sower of Temptationなど優秀なパワー2以下のクリーチャーが多かったことから、それらへの対策として使われることもあった。上記のカードを使うデッキでは、不敬の命令/Profane Commandその場しのぎの人形/Makeshift Mannequin目覚ましヒバリ/Reveillarkなどのリアニメイト手段を備えているため、追放が効果的に機能するのも大きな利点。ただし同時期のには、同じく墓地へ行かない単体除去である糾弾/Condemn忘却の輪/Oblivion Ringなどがあるため、汎用性の面で勝るそちらが優先されることが多かった。

テーロスで再録された際は、通常の除去ではトークンを残してしまう復活の声/Voice of Resurgenceのほか、墓地から戻ってくるチャンドラのフェニックス/Chandra's Phoenixソーサリー除去では対処しづらい変わり谷/Mutavaultなどにも有効であることからしばしば使われている。同時期の白の除去には天界のほとばしり/Celestial Flare異端の輝き/Glare of Heresyなども存在するため、メタゲームによって使い分けられている。

参考

QR Code.gif